-
「リシャルツ」の『なにわ黒牛ハンバーグ』(枚方市高田)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは最近「やりました!!ハンバーグ革命!!」って看板が変わった高田にある…「リシャルツ」の『なにわ黒牛ハンバーグ』( […] -
「九州熱中屋」の月〜木限定ランチ『手作り鉄板餃子御膳』(エルくずは)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回僕が食べたのはエルくずはにある…… 九州熱中屋樟葉LIVEの… ランチ手作り鉄板餃子御膳(900円)です!(※価格は2022年6月6日時点のものです […] -
三矢町の「スマイル英会話カフェ&スクール」がカフェ営業を始めてる
三矢町の「スマイル英会話カフェ&スクール」がカフェ営業を始めています。↓こちら 去年の10月に枚方市駅北口前から移転してきたお店「スマイル英会話カフェ&スクール」。 ひらつーでも紹介しています。 地図ではここ↓ 大阪府枚 […] -
PR 「GOCHIHAN96」の『山田池セット』(枚方市田口山)【ひらつーグルメ】
今回がテイクアウトしたのは枚方市田口山にある… 「GOCHIHAN96(ごちはんきゅうろく)」の、 \テイクアウト限定/ 『山田池セット』(フレンチフライ・ドリンク付き) 1,000円です!(※価格は2022年5月19日 […] -
枚方市駅ちかくの水タバコとトルコ料理のお店「カフェ イスタンブール」がスパイスカレーのランチ始めてる。1日限定10食
枚方市駅近くの水タバコとトルコ料理のお店「カフェ イスタンブール」がランチを始めています。 こちら↓ カフェ イスタンブールはこのビルの3階にあります。 開店時にも記事にしているお店↓ 住所は大阪府枚方市岡東町11-14 […] -
いま長尾のポム・ド・テール跡にあるお店は「きゅうろく鉄板焼屋」のハンバーグのお店【ひらつー広告】
みんな大好き!熱々のハンバーグを… 広々とした店内で家族みんなでゆったり楽しむ。 そんなお店が昨年(2021年)5月に枚方にオープンしたのを知っていますか? お店の名前は、 「GOCHIHAN96(ごちはんきゅうろく)」 […] -
くずはモールすぐちかくにつくってた社交ダンス教室「前田ダンスカンパニー」と併設のカフェ「panico.」がプレオープンしてる。5月14日グランドオープン
くずはモールすぐ近くに作っていた社交ダンス教室「前田ダンスカンパニー」とカフェ「panico.」がプレオープンしています。 ↓こちら 建物全体↓ この建物の以前ドコモショップが入っていた場所にできていました。ここにダンス […] -
くずはに2匹の大きいワンちゃんが出迎えてくれるカフェがある
楠葉並木に2匹の看板犬が出迎えてくれるカフェがあるんです。 それがここ「カフェ こころ旅」。ひらつーでも何度も記事にしたことのあるお店。 ここには2匹の看板犬が時々顔を出してくれるんです。 それがこの2匹。 茶色の方がマ […] -
宮之阪に「淡路うさぎ食堂」って飲食店ができてる
宮之阪に「淡路うさぎ食堂」という飲食店ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると「素人料理 千草」というお店があった場所のようです。 こっちに行くと佐野精肉店などがあり、更に進むと宮之阪駅周辺に。 […] -
川原町につくってたイタリアン「enisi」がオープンしてる。コンセプトは『日本のイタリア料理』
川原町のテイク7ビルに作っていたイタリア料理店「enisi」がオープンしています。↓こちら テイク7ビルは2020年に完成したビル。最近では「Golf&Billiard BAR Crossroad」というシミュレ […] -
フォレオひらかたにつくってた「喫茶店ピノキオ」がオープンしてる
フォレオひらかたに作っていた「喫茶店ピノキオ 枚方高野道店」がオープンしています。 ↓こちら 「喫茶店ピノキオ」ができることは以前にも記事に。以前この場所にあった「枚方高野道食堂」が『喫茶店ピノキオ』としてリニューアルオ […] -
くずはで食べられるひらつーおすすめランチ14選【ひらつーまとめ】
【新型コロナウイルスの影響で、一部営業時間が異なっている可能性があります。営業時間は取材当時のものとなりますので、最新情報はお店にご確認ください。】 樟葉駅周辺や近隣で食べられるおすすめランチのお店をまとめました〜。 あ […] -
「レンタルBOX sarkomama」の『オムカレー』(枚方市立中央図書館)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは中央図書館地下1階にある レンタルBOX sarkomama 図書館店の「オムカレー」(700円)などです。※本日 […] -
PR これさえ読めば「GOCHIHAN96」マスター!ハンバーグが食べたくなったら来てね。驚きの特典もあり!
昨年長尾の『ポム・ド・テール』跡にオープンした、『GOCHIHAN96(ごちはんきゅうろく)』 みなさんもうお店には行かれましたか? お店の自慢は何と言っても、熱々の鉄板で焼き上げる黒毛和牛・国産牛を使ったジューシーなハ […] -
「吉ZAEMON」の『とんかつ定食』(エルくずは)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは、エルくずはにある… とんかつ・串揚げ 吉ZAEMONの とんかつ定食(900円)です。(※価格は2月17日時点の […] -
「ワビスケ」の『三元豚のトンテキとごちそうタルタルのチキン南蛮』(樟葉駅内)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは、最近樟葉駅にできた… 酒房 ワビスケ 樟葉店の 「三元豚のトンテキとごちそうタルタルのチキン南蛮」(1089円) […] -
穂谷のゴルフ場のクラブハウスが結構変わるみたい
尊延寺にあるゴルフ場「和幸カントリー倶楽部」のクラブハウスがリニューアルするようです。 地図ではここ↓ 新しいタブでプレビュー 大阪府枚方市尊延寺835が住所。 和幸カントリー倶楽部のInstagramには詳細が↓ この […] -
香里園のケーキ店「パティスリーアミ」がリニューアルしてる。ランチもあるカフェが併設
香里園のケーキ店「Patisserie Amie(パティスリーアミ)」がリニューアルしています。 ↓こちら パティスリーアミは2017年にオープンした、「米粉」を使用したケーキや洋菓子のお店。ひらつーでも以前グルメで行っ […] -
「京鼎樓(ジンディンロウ)」の『贅沢鶏そばセット』(枚方T-SITE)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、枚方T-SITEにある‥‥ 恵比寿京鼎樓(ジンディンロウ) の「贅沢鶏そばセット」(1749円)です!(※価格は2月12日時点のもので […] -
「天ぷら 天泰」の『穴子天皿』(東香里)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、東香里にある‥‥ 天ぷら 天泰 の「穴子天皿」(1500円)です!(※価格は2月15日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示 […] -
香里園に「JANBOO」って飲食店ができてる
香里園に「JANBOO」という飲食店ができています。↓こちら Googleストリートビューによると、この場所にはここ数年、お店らしきものはなかったようです。 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市香里南之町33-5です。 […] -
樟葉駅につくってた居酒屋「ワビスケ」がオープンしてる。『あしかり』があった場所
樟葉駅に作っていた居酒屋「酒房 ワビスケ 樟葉店」がオープンしています。 ↓こちら 去年閉店した「麺処 あしかり」があったところです。ワビスケができることは前にも記事に。 「麺処 あしかり」があった時↓ すぐ横には去年オ […] -
「たこ柾」の『海鮮とろろ丼』(枚方市岡東町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回僕が食べたのは枚方市駅ちかくにある…… たこ柾の… 海鮮とろろ丼(950円)です!(※価格は2022年2月2日時点のものです。表記している価格はすべ […] -
枚方市駅ちかくにつくってた唐揚げ店「ジョニーのからあげ」がオープンしてる
枚方市駅近くにあるテイクスリービルに作っていた「ジョニーのからあげ 枚方店 」がオープンしています。 ↓こちら ここに「ジョニーのからあげ」ができることは以前にも記事に。 建物全体↓ 枚方市駅近くのテイクスリービル1階に […] -
「マザームーンカフェ」の『大人のお子様ランチ』(くずはモール)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、くずはモールにある‥‥ Mother Moon Café くずはモール店 の「大人のお子様ランチ」(1650円)です!(※価格は1月1 […] -
PR 「GOCHIHAN96」の『ベーコンエッグデミバーガー』など(枚方市田口山)【ひらつーグルメ】
今回が食べたのは枚方市田口山にある… 「GOCHIHAN96(ごちはんきゅうろく)」の、 『ベーコンエッグデミバーガー』(フレンチフライ・スープ付き) 1,350円です!※今回は+880円でパティをもう1枚追加するWバー […] -
くずはモールの「串家物語」でいろいろアレンジしてきた。串揚げ編【ひらつーコラボ】
アゲアゲに宿る串の可能性。byガーサン 上記の一句でもうおわかりかと思いますが(謎の自信)、今回紹介するのは、串にまつわるくずはモールのお店。 やってきました、串家物語 くずはモール店。 最初にお店のシステム↓ まず、「 […] -
「モンテラルゴ」の『ビフテキ』(枚方市御殿山南町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回 ガーサン@ひらつーが食べてきたのは最近、御殿山南町にできた… 「Monte Largo(モンテラルゴ)」の『ビフテキ』(1500円)です。 (※価 […] -
「BSSC」の『カスタムハンバーガー』(枚方市楠葉花園町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、樟葉駅すぐ近くにある‥‥ BURN SIDE ST CAFE CRAFT KITCHEN + KUZUHA(バーンサイドストリートカフ […] -
香里園につくってたひとり鍋しゃぶしゃぶの専門店 「しゃぶしゃぶ藤」がオープンしてる
香里園に作っていたひとり鍋しゃぶしゃぶの専門店 「しゃぶしゃぶ藤」がオープンしています。 ↓こちら 以前「舌バル ベロベーロ」があった場所です。 香里園に「しゃぶしゃぶ藤」ができることは前にも記事に。 お店が左にありまし […] -
「くずは牛萬」の『上肉焼ランチ』(くずはモール)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのはくずはモールに最近オープンした… 「くずは牛萬」の『上肉焼ランチ』(1848円)です。※価格は2021年12月0 […] -
「GOCHIHAN96」の『贅沢ジェラートパンケーキ』(枚方市田口山)【ひらつーグルメ広告】
ご依頼を受けてご紹介する【ひらつーグルメ広告】今回が食べたのは枚方市田口山にある… 「GOCHIHAN96(ごちはんきゅうろく)」の、 『贅沢ジェラートパンケーキ』 1,250円です! (※価格は2021年11月10日時 […] -
まめやんがランチ・お弁当営業を2月25日で終了
御殿山の「まめやん」がランチ・お弁当を2022年2月25日をもって営業終了するようです。 貼紙がありました↓ 来年2022年2月25日をもってお昼の営業を終了するとのこと。 まだ4ヶ月くらいありますし、まめやんファンの方 […] -
「食彩淡 あわじ亭」の『あわじ牛ステーキ定食』(枚方市中宮西之町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回僕が食べたのは中宮西之町にある…… 食彩淡 あわじ亭の… あわじ牛ステーキ(ロース)定食(2000円)です!(※価格は2021年10月27日時点の […] -
心斎橋で枚方の団体製の生首人形とランチできる
心斎橋ミツヤで「ひらかた市民菊人形の会」が作った罪人の生首やおばけの人形とランチができるそうです。 罪人って…?ってなりましたが、落ち武者やろくろ首だそうです。ハロウィンということで10月31日まで。上記リンク先には写真 […] -
「ごはん屋 なごみ」の『油淋鶏定食』(枚方市養父丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは養父丘にある 「ごはん屋 なごみ」の『油淋鶏定食』(680円)です。※価格は2021年10月21日時点のものです […] -
食べごたえ、味はどんな感じ?尊延寺で食べた糖質オフサンドは予想外に…【ひらつー広告】
こんにちは! ステイホームが続くなか、ダイエットされている方も多いのでは…。 でも、食べたい! だって、食欲の秋だから。 いいですよね…今日ぐらい。 いただきまーす!! ということで、今回はダイエットを気にせずかぶりつけ […] -
「東京純豆腐」の『豚肉とほくほくじゃがいものキムチスンドゥブ』(くずはモール)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、くずはモール内にある‥‥ 東京純豆腐 くずはモール店 の「豚肉とほくほくじゃがいものキムチスンドゥブ」(1280円)です!(※価格は1 […] -
「GOCHIHAN96」の『牛100% ごちそうハンバーグ』など(枚方市田口山)【ひらつーグルメ広告】
ご依頼を受けてご紹介する【ひらつーグルメ広告】今回が食べたのは枚方市田口山にある… 「GOCHIHAN96(ごちはんきゅうろく)」の、 『牛100% ごちそうハンバーグ(150g)』 1,430円と… 『牛豚 ごちそうハ […] -
長尾谷町につくってたおばんざいのお店「ここ菜」がオープンしてる。カフェニコマルがあった場所
長尾谷町に作っていたおばんざいのお店「ここ菜」がオープンしています。↓こちら ここに「ここ菜」ができることは以前にも記事に。 建物全体↓ 以前は「Cafe nicomaru(カフェ ニコマル)」があった場所。 地図ではこ […]