-
NEW枚方公園駅特集だった11月27日放送の「よ〜いドン!」で映ったお店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 関西テレビ「よ〜いドン!」で枚方公園駅が特集されることは以前にも記事に。 放送を見たという方も多いのでは! ・・・・・・ […] -
11月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめはランチにもおやつにもぴったりなクレープ
11月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあっ […] -
10月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめはリアルなイッヌやネッコの動物フェルト。伝統行事「ふとん太鼓巡行」も
10月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
花火大会の準備すすんでる
水都くらわんか花火大会の準備が行われています。 おそらくここは有料観覧エリア。椅子がいっぱい並んでいました。 これからもっと会場が出来上がっていく模様です。ワクワクしますね〜!いよいよ感! 水都くらわんか花火大会まであと […] -
9月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめは野菜の旨味が詰まった「すうぷ」。ミニ消防車もやってくる
9月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
10月から放送のNHK朝ドラ「ブギウギ」にも出演の翼和希が枚方PR大使に就任
OSK日本歌劇団に所属する枚方出身の翼和希さんが枚方市PR大使に就任しました。 枚方市PR大使は先日記事にしたとおり、新たに6組が就任されることになり、今回判明したのが10月から放送のNHK朝ドラ「ブギウギ」にも出演の翼 […] -
8月3日放送のNHK「えぇトコ」で映った枚方のお店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 8月3日の放送は枚方特集!枚方市出身のお笑いコンビ「アメリカザリガニ」がロケに行ったことを以前にも記事にしました。 さて […] -
7月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が出店!おすすめはスパイス×お菓子のお店
7月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった「 […] -
7/4放送の読売テレビ「かんさい情報ネットten.」でとりあげられた枚方のお店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、7月4日放送の読売テレビ「かんさい情報ネットten.」でとりあげられた枚方のお店はどこでしょうか…! ・・・・・・ […] -
「枚方凍氷」の『レモンエード』(枚方市三矢町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、リニューアルした… 枚方凍氷の「レモンエード+コンデンスミルク(450円)」です!(※価格は2023年6月27日時点のものです。表記 […] -
三矢町に10階建のマンションができるみたい
線路沿い三矢町に10階建てのマンションができるようです。 ↓こちら この場所には以前民家がありました。 こっちにいくと、写っているとおりビオルネ・枚方市駅方面。線路沿いに進んでエル枚方あたりに出ます。 反対方向に少し進む […] -
6月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が約200店舗出店!オススメは愛らしいあみぐるみのお店
6月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
江戸時代に枚方で90歳になると領主から支給されたものはなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.江戸時代に枚方(山之上村)で90歳になると領主から支給されたものは何でしょう?a.米(八斗=800合)b.米(90粒 […] -
三矢町に「HOOP!」ってコワーキングスペースができるみたい。7月1日オープン
歴史街道沿い三矢町に「HOOP!」というコワーキングスペースができるようです。 ↓こちら この塩熊ビルの2階部分です。 同じビルの1階にはムクの木ベーカリーがあって、斜め前には三矢公園が。こっちに行くと枚方公園方面です。 […] -
今日5/2放送NHK「ほっと関西」で枚方が
本日5月2日放送のNHK「ほっと関西」で枚方が映るようです。 ソースはテレビ情報サイトなど。 ひらつーもNHKの方から事前にいろいろ伺っておりまして、4月の五六市や淀川船運などを取材したようでした!番組の放送は本日5月2 […] -
三矢町の「枚方凍氷」がリニューアルしてる。いまプレオープン中で4月29日グランドオープン
三矢町の「枚方凍氷」がリニューアルしています。 こちら↓ 「枚方凍氷」が改装することは以前にも記事に。 以前の外観↓ めっちゃ変わってました!! こっちは枚方ビオルネや枚方市駅方面。 反対方向に行くとムクの木ベーカリーや […] -
未経験からでもOK!できることが皆の助けになる介護と、資格を生かしてじっくり醍醐味をあじわえる訪問看護のお仕事― つくし野【ひらつー求人】
今回のひらつー求人は介護と訪問看護のお仕事! 料理や掃除など、自分に出来ることが皆の助けになるグループホームでの介護と、 専門知識を生かしてじっくり看護の醍醐味を実感できる、訪問看護! ご紹介するのは大阪府枚方市三矢町に […] -
ヒラカタがお No.216 Davidさん
ヒラカタがお No.216 Davidさん Davidさん ――枚方との関係は?12年前関西外大に留学生として来日。日本いや、枚方に魅了されアメリカに戻り大学卒業後枚方に戻る。枚方が好きすぎてヒラカティアンと名乗り未だに […] -
枚方市駅が最寄り、ビオルネから徒歩4分のマンションリノベ!築約50年の面影がもうない【ひらつー不動産】
ばばっちまるでステージ!そんな小上がりになってるアイランドキッチンで料理しちゃって… ばばっちできあがったら、お気に入りの丸いテーブルで気ままにランチ…これぞおしゃれなお家時間やんな♪こんなマンションめっちゃいいわ〜!! […] -
三矢町の「枚方凍氷」が改装で4月中旬まで休業。今は日曜のみ建物裏でテイクアウト営業
三矢町の「枚方凍氷」が改装のため休業しています。 ↓こちら こっち行くと枚方ビオルネ。 反対方向に行くとムクの木ベーカリーや三矢公園があります。 枚方凍氷といえば老舗かき氷店。毎年列ができるほど人気で、2021年からオー […] -
枚方宿含む「東海道五十七次」が『五十三次』に変わったのは徳川何康のせい?どうする?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 東海道といえば五十七次的に言うと大阪と東京を、五十三次的にいうと京都と東京を結ぶ道。ひらつーでも以前全部歩いたり…しまし […] -
枚方市駅から枚方公園駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を2014年と見比べてみる
枚方市駅から枚方公園駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を見てきました。 京阪本線連続立体交差事業って? 香里園駅、光善寺駅、枚方公園駅を含む区間を高架化することにより、21ヶ所の踏切を廃止する事業。つまりは線路が高く […] -
消防出初式での一斉放水のようす2023【枚方フォト】
本日1月8日に開催された「令和5年 合同消防出初式(でぞめしき)」の読者さんよりいただいた写真です。 投稿者134さん場所淀川河川公園 枚方地区撮影日2023-1-8コメント出初式での一斉放水の写真です!虹がとても綺麗で […] -
明日1月8日淀川河川公園で合同消防出初式がおこなわれるみたい。3年ぶり
淀川河川公園 枚方地区で令和5年 合同消防出初式(でぞめしき)が行われるようです。 合同消防出初式は枚方寝屋川消防組合、枚方市消防団、寝屋川市消防団による年頭にあたって消防組織の士気を高めるための式典。今回3年ぶりの開催 […] -
三矢町の「COCOYAN CAFE」が閉店してる
歴史街道沿い三矢町の「COCOYAN CAFE(ココヤンカフェ)」が閉店しています。 ↓こちら 2021年9月にオープンしたお店。同じ建物には「maica」「BASE」も入っています。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市 […] -
淀川河川公園に子どもの自転車練習用スペースができるみたい。1月16日〜2月28日の期間限定
淀川河川公園 枚方地区に期間限定で子どもの自転車練習用スペース「キッズサイクルスペース」ができるようです。 淀川河川公園公式サイトによると、来年1月16日から2月28日までの期間限定で自転車に乗れないお子さんを対象とした […] -
めっちゃ人いっぱい!枚方宿で開催されたコスプレイベント「アコスタ枚方宿」の様子
11月5日、枚方宿周辺エリアでコスプレ街遊びが楽しめるイベント「アコスタ枚方宿」が開催されましたー! その様子を僕ガーサンとひらつーのイメージキャラ「お古の方」が取材してきましたー! ちなみにアコスタについては寝屋川公園 […] -
三矢町の「スマイル英会話」に『喫茶スマイル』ができてる。昭和スタイルなメニュー
三矢町の「スマイル英会話」に『喫茶スマイル』ができています。↓こちら スマイル英会話の外観も新しくなっていました。ちょっとウッディな感じに。以前の外観↓ 去年の10月に枚方市駅北口前から移転してきたお店「スマイル英会話カ […] -
枚方宿周辺エリアでコスプレイベント
枚方宿周辺エリアでコスプレ街遊びが楽しめるイベント「アコスタ枚方宿」が開催されるようです。 ソースは公式Twitter↓ 11月5日開催のようです。 アコスタについては寝屋川公園で開催時に2度ほどレポにしています↓ 参加 […] -
NHK「ドキュメント72時間」で枚方凍氷がとりあげられるみたい。本日9月9日放送予定
NHK「ドキュメント72時間」で枚方凍氷がとりあげられるようです。 NHK「ドキュメント72時間」はドキュメンタリー番組で、ひとつの現場で起きる様々な人間模様を72時間にわたって定点観測しています。 前回放送の最後に予告 […] -
三矢町に「salon de Lune」って小顔フェイシャル専門店ができるみたい。8月7日オープン
三矢町に「salon de Lune」という小顔フェイシャル専門店ができるようです ↓こちら この建物内にある「レンタルサロンhoola」(→公式サイト)にできるようでした。 こっちに行くと三矢公園があり、進んでいくと枚 […] -
三矢町の「スマイル英会話カフェ&スクール」に『スマイル塾』ができてる
三矢町の「スマイル英会話カフェ&スクール」に『スマイル塾』ができています。 ↓こちら 去年の10月に枚方市駅北口前から移転してきたお店「スマイル英会話カフェ&スクール」。最近カフェ営業も始めたことを記事にしています。 大 […] -
新聞に三矢町「塩熊商店」とりあげられてる
大阪日日新聞に三矢町にある「塩熊商店」がとりあげられています。 その記事↓ 「あきない見聞録」という大阪日日新聞のコーナーで特集された塩熊商店。お店の歴史などがわかりやすく掲載されていて、よくお店の前を通る身としてはへぇ […] -
三矢町の「スマイル英会話カフェ&スクール」がカフェ営業を始めてる
三矢町の「スマイル英会話カフェ&スクール」がカフェ営業を始めています。↓こちら 去年の10月に枚方市駅北口前から移転してきたお店「スマイル英会話カフェ&スクール」。 ひらつーでも紹介しています。 地図ではここ↓ 大阪府枚 […] -
今年も枚方凍氷のかき氷食べてきた2022
今年も夏の風物詩「枚方凍氷」のかき氷を食べてきました。 枚方凍氷といえば、今や枚方歴史街道の夏の風物詩とも言える、夏季限定のかき氷が有名な三矢町にある氷屋さん。 毎年記事にしています。 去年からオールシーズン営業になった […] -
三矢町の高架下にある「きしゃぽっぽ公園」が閉鎖されてる
三矢町の高架下にある通称「きしゃぽっぽ公園」が閉鎖されています。 ↓こちら 汽車型の遊具などがある正式名は「ちびっこ広場77」。近所の方からは「きしゃぽっぽ公園」と呼ばれていたそうです。 意賀美神社北坂のすぐ目の前にあり […] -
【追記あり】淀川河川公園枚方地区にバスケットコートとゴールが設置されてる
淀川河川公園枚方地区にバスケットコートとゴールが設置されています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 枚方大橋下にある淀川河川公園 枚方地区 第1駐車場の近くです。 設置されたのはバスケットコート1面と、ゴール1対。 ラインも。 […] -
1月の五六市はハイパーな五六市になるみたい。だってイベント名が「HYPERくらわんか五六市」
「HYPER五六市」というイベントが開催されるようです。 上記リンク先によりますと、1月8日、9日に枚方宿周辺で「MAWAらんか KURAわんか」というイベントがあるようで、その9日に開催されるイベントのひとつが『HYP […] -
三矢町に「スマイル英会話カフェ&スクール」が移転してる。市駅北口前からの移転
三矢町に「スマイル英会話カフェ&スクール」が移転しています。 建物全体。関西医大タワーが煙突みたいにみえちゃいます。 以前は新聞販売店があった場所。(→Googleストリートビュー) 地図ではここ↓ 大阪府枚方市三矢町2 […] -
枚方凍氷が今年もかき氷の販売はじめてる2021。今年からオールシーズン営業。冷やし焼き芋やコーヒーメニューも
枚方凍氷が今年もかき氷の販売をはじめています。 枚方凍氷といえば、今や枚方歴史街道の夏の風物詩とも言える、夏季限定のかき氷が有名な三矢町にある氷屋さん。 でしたが、今年からオールシーズン営業になったんだとか!! 地図では […] -
12月の五六市の中止が決まったみたい。大阪モデル「赤信号」に伴う処置。次回は1月10日
12月13日(日)に開催される予定だった手作り市「五六市」の中止が決まったようです。五六市の公式サイト↓上記リンク先によると、五六市は大阪府新型コロナウイルス対策本部会議にて決定された要請に従い、12月13日(日)の五六 […] -
枚方大橋ちかくにできたワンドの横にもう1つワンドできそう
枚方大橋ちかくにワンドができそうです。↓こちらワンドといえば川沿いにある池的な存在。(→Wikipedia)魚や水生生物の安定したすみかになったりして、天然記念物であるイタセンパラというタナゴの生息地にもなることでも有名 […] -
10月から再開した五六市はどんな対策をしてどんなグルメが売ってるのか気になったので現地レポ
イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】 今回は僕すどん@ひらつーとこ枚の方で、8ヶ月ぶりの開催となった枚方市駅〜枚方公園駅間で開催の手作り市「枚方宿くらわんか五六市」へといってきましたので、そのレ […] -
身近にあるフランスを探そう!日仏ハーフと第2外国語が仏語女子大生が街ブラして見つけた枚方市駅周辺のフランス
ひらつーのイメージキャラクター「お枚の方々」!7人いるんですけど、もうみなさん顔と名前全員一致しましたか?……いや無理ですよね!僕ですら呼び間違えるのに!笑今回はその中から、フランス人ハーフ大学生「おフラの方」と第2外国 […] -
座りたい需要に応えてくれる!三矢町にある三矢公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は和洋折衷コーディネイター「お古の方」の案内で、ステキポイントごとに三矢町にある三矢公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは […] -
8月8日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」にちょっと映った枚方のかき氷店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.8月8日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」にちょっと映った枚方市内のかき氷店はどこでしょう?a.グランプラスb.れん […] -
昨日8/4にABCで放送の「キャスト」で紹介された枚方のかき氷はどこのかき氷?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.昨日ABC放送「キャスト」で紹介された枚方のかき氷はどこのお店のものでしょうか?a.枚方凍氷b.cafe FL […] -
ただの枚方動画 No.4 快晴の枚方市駅〜枚方公園駅間(歴史街道)
ただの枚方動画 No.4((→地図)、2020年6月24日11時頃撮影とその少し前に撮影のごちゃまぜ)「1989年の国道1号線の枚方周辺の車載動画」が好評だったことをうけて、現在の枚方を撮影して、数年後見返すと「昔ってこ […]