-
枚方公園駅特集だった11月27日放送の「よ〜いドン!」で映ったお店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 関西テレビ「よ〜いドン!」で枚方公園駅が特集されることは以前にも記事に。 放送を見たという方も多いのでは! ・・・・・・ […] -
ゲーム「さんぽ神」のお告げのとおりに枚方を散歩する
ゲーム「ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神」を購入しました。 このゲームは、上記冊子に「どこで」「なにをする」という神のお告げが書かれていまして、それに従って散歩したりしなかったりするゲーム。(→公式サイト) 人気サイト・ […] -
11月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめはランチにもおやつにもぴったりなクレープ
11月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあっ […] -
10/10(火)〜29(日)枚方と門真でリノベ完成見学会開催。住み慣れた家 / 祖父母の家をライフスタイルに合わせてリノベーション【ひらつー不動産】
毎日を暮らす家だからこそ、 自分のライフスタイルに合った自然体な暮らしを一緒に考えてみませんか? 枚方市と門真市で2つの戸建てリノベーション完成見学会が開催されます。 【くわしいイベントの概要・お申し込みはコチラ】 『注 […] -
10月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめはリアルなイッヌやネッコの動物フェルト。伝統行事「ふとん太鼓巡行」も
10月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
花火大会の準備すすんでる
水都くらわんか花火大会の準備が行われています。 おそらくここは有料観覧エリア。椅子がいっぱい並んでいました。 これからもっと会場が出来上がっていく模様です。ワクワクしますね〜!いよいよ感! 水都くらわんか花火大会まであと […] -
築35年のおうち、リノベでまるでおしゃれカフェ!このキッチン手作りなんです。9/16、9/30は家づくりセミナー開催【ひらつー不動産】
まるで新築のオシャレカフェ!? 梁やこだわりの照明が映えるLDKに… 幅も高さもオーダーメイド!オリジナルの造作キッチン こだわりの土間収納には、前例がないぐらい最長のアレも…!! こちらは新築のおしゃれカフェ…ではなく […] -
9月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめは野菜の旨味が詰まった「すうぷ」。ミニ消防車もやってくる
9月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
枚方公園駅ちかくに「chocoZAP」つくってる。8月15日オープン
枚方公園駅近くにライザップが手掛けるコンビニジム「chocoZAP 枚方公園西口」ができるようです。 こちら↓ こっちにいくとすぐ枚方公園駅です。 となりには1月に開院した「ひすい歯科」。 すでに外観などはできているよう […] -
7月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が出店!おすすめはスパイス×お菓子のお店
7月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった「 […] -
鍵屋別館に「float」って菓子工房できてる
鍵屋別館に「float(フロート)」という菓子工房ができています。 ↓こちら この場所には以前「加藤珈琲店」がありました。 枚方公園駅ちかくの歴史街道沿いにある「鍵屋別館」の3階です。 菓子工房なんですが、工房ということ […] -
6月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が約200店舗出店!オススメは愛らしいあみぐるみのお店
6月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
もうこのリノベーションは魔法や!築36年の中古物件がこんなに変わるなんて…6/3〜6/25まで順次見学会開催【ひらつー不動産】
存在感のあるオープン階段と、ヒノキのフローリングが居心地のいいLDK 真鍮製のランプと蛇口、レトロなタイルが映える洗面スペース 大きな吊り下げ扉で2部屋に分けられる子ども部屋 そして地下には…まさかの隠れ家が!? このデ […] -
「TARYUTO 〜タリュト〜」の『宝石タルト』など(枚方市堤町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、堤町にある… TARYUTO 〜タリュト〜の… 「宝石タルト(734円)」です!(※価格は2023年5月22日時点のものです。表記し […] -
枚方公園駅ちかくにつくってたタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」がオープンしてる
枚方公園駅ちかくに作っていたタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」がオープンしています。 ↓こちら ここにお店ができることについては以前にも記事にしています。 こっちに行くとひらつー事務所も入る鍵屋別館やカフェと雑貨の […] -
枚方公園駅ちかくにつくってるタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」は5月21日オープン
枚方公園駅近くに作っているタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」は5月21日にオープンするようです。 ここに「TARYUTO 〜タリュト〜」ができることは以前にも記事にしています。 こっちに行くとひらつー事務所も入る鍵 […] -
鍵屋別館のアトリエ「Be in clover」が移転のため閉店してる
鍵屋別館のアトリエ「Be in clover(ビーインクローバー)」が移転のため閉店しています。 ↓こちら 2018年にここにオープンしたアトリエです。 枚方公園駅ちかくの鍵屋別館の2階部分。 貼紙には3月12日をもって […] -
たった3ヶ月で自宅の倉庫をお店に大改造!ムチャぶりなオーダーに唯一応えてくれた工務店はココ【ひらつー不動産】
自宅の倉庫を大改造!その期間、何とたったの3ヶ月! どこか懐かしい雰囲気がするのは〇〇を使っているから!その〇〇とは?! 「ほんまに間に合うん!?」完成までに二人三脚で歩んだ密度の濃い日々を振り返る! こちらのお店のリノ […] -
今日5/2放送NHK「ほっと関西」で枚方が
本日5月2日放送のNHK「ほっと関西」で枚方が映るようです。 ソースはテレビ情報サイトなど。 ひらつーもNHKの方から事前にいろいろ伺っておりまして、4月の五六市や淀川船運などを取材したようでした!番組の放送は本日5月2 […] -
鍵屋別館に「Atelier SHILYRA」ができてる
鍵屋別館2階に「Atelier SHILYRA(アトリエ シリラ)」ができています。 ↓こちら この場所には以前、鍵屋別館3階に移転した「green建築工房」がありました。そのもっと前はひらつー事務所があったところ。 鍵 […] -
外観築36年、中身新築。リノベーションなら手軽に理想のお家がつくれるで【ひらつー不動産】
LDKをズドンと貫く存在感のあるアイアン階段。 幅広のキッチンカウンターはダイニングを兼ねた特注品。 玄関にはゆるやかなアーチの奥に大容量の土間収納を。 日当たりバツグンの2階にはサンルームとして使える専用部屋。 いろん […] -
堤町の「鍵屋別棟」が国登録有形文化財になりそう
堤町の「鍵屋別棟」が国登録有形文化財になりそうです。 市のリリースによると枚方宿と淀川舟運の歴史を伝える市立枚方宿鍵屋資料館の別棟が、国の登録有形文化財に答申されることとなり、国の登録有形文化財になるのがほぼ確定したよう […] -
枚方のお花屋さんがプロデュースする地元フォトウエディング!2人のためにT-SITEのあの本棚を貸し切り【ひらつー広告】
コロナで結婚式を見送ったから、2人で記念写真を残したい! 2人とも枚方育ちなら思い出のある地元で、 普通のスタジオ撮影にはない、特別感のある写真を! その願い・・・ 楠葉のお花屋さんが叶えます! プラン・枚方T-SITE […] -
ヒラカタがお No.215 はーちゃんさん
ヒラカタがお No.215 はーちゃんさん はーちゃんさん ――枚方との関係は?生まれた時から枚方住みで、市内で1回だけ引っ越しました。 ――枚方の好きな場所は?ひらかたパーク。馴染み深く歴史も深いので、安心感がハンパな […] -
「うつわとカフェ Lau」の『日替わりランチ』(枚方市堤町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べてきたのは枚方公園駅近くに最近オープンした… 「うつわとカフェ Lau」の… 「日替わりランチ ドリンクセット(1320円)」などです!(※ […] -
枚方宿含む「東海道五十七次」が『五十三次』に変わったのは徳川何康のせい?どうする?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 東海道といえば五十七次的に言うと大阪と東京を、五十三次的にいうと京都と東京を結ぶ道。ひらつーでも以前全部歩いたり…しまし […] -
ヒラカタがお No.214 たいちゃんさん
ヒラカタがお No.214 たいちゃんさん たいちゃんさん ――枚方との関係は?引っ越してきてからずっと住んでいる。 ――枚方の好きな場所は?枚方二中。 ――枚方に対して一言四中のテニスコートを増やしてほしい。 ――自分 […] -
枚方公園駅ちかくに「TARYUTO 〜タリュト〜」ってタルトのお店ができるみたい。4月下旬オープン
枚方公園駅近くに「TARYUTO 〜タリュト〜」というタルトのお店ができるようです。 ↓こちら こっちに行くとひらつー事務所も入る鍵屋別館やカフェと雑貨のお店「ルポ・デ・ミディ」などが。道を挟んだ向かいには枚方宿鍵屋資料 […] -
ヒラカタがお No.212 かーちゃんさん
ヒラカタがお No.212 かーちゃんさん かーちゃんさん ――枚方との関係は?生まれた場所。 ――枚方の好きな場所は?淀川、天の川の河川敷。 ――枚方に対して一言なぜ夏はあんなに暑いのですか。 ――自分はどんな人間なの […] -
枚方公園駅から光善寺駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を2015年と見比べてみる
枚方公園駅から光善寺駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を見てきました。 京阪本線連続立体交差事業って? 香里園駅、光善寺駅、枚方公園駅を含む区間を高架化することにより、21ヶ所の踏切を廃止する事業。つまりは線路が高く […] -
枚方市駅から枚方公園駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を2014年と見比べてみる
枚方市駅から枚方公園駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を見てきました。 京阪本線連続立体交差事業って? 香里園駅、光善寺駅、枚方公園駅を含む区間を高架化することにより、21ヶ所の踏切を廃止する事業。つまりは線路が高く […] -
堤町の古民家カフェでランチはじまる
堤町の古民家カフェ&雑貨店「うつわとカフェ Lau」でランチが始まるようです。 「うつわとカフェ Lau」は2022年11月にオープンした古民家カフェ&雑貨店。 お店のInstagramによると1月13日 […] -
枚方公園駅ちかくにつくってた「ひすい歯科クリニック」が開院してる
堤町に作っていた「ひすい歯科クリニック」が開院しています。 ↓こちら 12月にも一度記事にしています。 この場所には以前「木南ビル」がありました。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市堤町3-7が住所。 こっちに行くとすぐひらパ […] -
「枚方らへんでオシャレなお店つくるならココしかないなって」セレクトショップのオーナーが選んだのは…【ひらつー不動産】
「さりげなくトレンドを感じさせる大人のスタイリング」がテーマのセレクトショップが移転オープン! お店の内装リノベ、まるっとお任せ!オリジナルのカウンターまで作ってもらえてスピード完成 内装だけじゃない!お店のロゴや名刺ま […] -
え?天井ブチ抜いたん!?路地裏の古民家がリノベーションでオシャレカフェに大変身【ひらつー不動産】
ズドーンと天井まで吹き抜けになった開放的な空間に存在感バツグンの提灯。 柔らかな光が差し込む縁側カウンターは癒やしのスペース。 ゆるやかな時間が流れる中で美味しいスイーツを。 路地を抜けた先に癒やし空間の隠れ家カフェが完 […] -
淀川河川公園に子どもの自転車練習用スペースができるみたい。1月16日〜2月28日の期間限定
淀川河川公園 枚方地区に期間限定で子どもの自転車練習用スペース「キッズサイクルスペース」ができるようです。 淀川河川公園公式サイトによると、来年1月16日から2月28日までの期間限定で自転車に乗れないお子さんを対象とした […] -
見た目じゃわからんけどこの辺じゃ2台しかない枚スポ前のレアな自販機【枚方フォト】
見た目ではわからないけどこの辺りでは2台しかない枚方スポーツ前のレアな自販機の写真です。 あ〜めっちゃレア。レアですね〜。 枚方スポーツ目の前の自販機です。 これはレアですね〜う〜ん。僕的には「さすが」しか出てこないです […] -
枚方公園駅ちかくに「ひすい歯科クリニック」ができるみたい。1月オープン予定
堤町に「ひすい歯科クリニック」ができるようです。 ↓こちら 枚方公園駅ちかくに新しくできたマンションの1階部分です↓ この場所には以前「木南ビル」がありました。 木南ビル時代の外観↓ 赤色が特徴的でした。 地図ではここ↓ […] -
めっちゃ人いっぱい!枚方宿で開催されたコスプレイベント「アコスタ枚方宿」の様子
11月5日、枚方宿周辺エリアでコスプレ街遊びが楽しめるイベント「アコスタ枚方宿」が開催されましたー! その様子を僕ガーサンとひらつーのイメージキャラ「お古の方」が取材してきましたー! ちなみにアコスタについては寝屋川公園 […] -
築33年の中古物件とは思われへん!造作ベッドにハンモックもあるお家がリノベーションで実現【ひらつー不動産】
お子さんが大喜びで楽しそう! 間接照明に大きな窓、ハンモックも備えた広ーいリビング。 明るい陽が差し込むダイニングキッチン。 子供部屋には造作の2段ベッド。 こーんなオシャレで住心地の良さそうなお家に住むの憧れちゃいます […] -
介護予防の体操教室を軸に理学療法士が描く、高齢者が活躍する社会【ひらつーコラボ】
\北大阪商工会議所×ひらつー/ 地区内における商工業の総合的な改善発展を図り、社会一般の福祉の増進に資することを目的としている商工会議所と、枚方の地域情報を日々発信している枚方つーしんのコラボ企画! 北大阪商工会議所。 […] -
枚方公園駅ちかくに「ニシカワ靴店のバル」ってバルできてる
枚方公園駅近くに「ニシカワ靴店のバル」というバルができています。 ↓こちら 以前ここは50年以上の歴史があった「ニシカワ靴店」だった場所。今回新たにバルに生まれ変わった形です。 こっちに行くと枚方公園駅があります。 反対 […] -
堤町につくってた古民家カフェ&雑貨店「うつわとカフェ Lau」がオープンしてる
堤町に作っていた古民家カフェ&雑貨店の「うつわとカフェ Lau」がオープンしています。 ↓こちら お店への行き方↓ 上記写真右の枚方公園駅裏にある伊加賀公園から行き方をお伝えします。伊加賀公園からこっち方面に進んでいくと […] -
堤町の鍵屋別館に「ひらかた観光ステーション」が移転してる。市駅改札前から
堤町の鍵屋別館に「ひらかた観光ステーション」が移転しています。 ↓こちら 鍵屋別館(→公式サイト)は枚方公園駅から徒歩5分くらいの場所にある様々なお店やひらつーの事務所も入っている建物。 「ひらかた観光ステーション」がで […] -
実は中古マンションの一室!?リノベーションでハワイのような海外風ダイニングのおうちに大変身!11/3,5,6はT-SITEでマルシェ開催【ひらつー不動産】
雑誌に載ってそうなダイニングに… 思わずごろ寝したくなるような明るいリビング♪ まるでハワイにありそうなオシャレなおうち!あの窓からはダイヤモンドヘッドが見えるんやろうなぁ〜 な〜んて!実はここ、ハワイでもなければ新築マ […] -
堤町に「うつわとカフェ Lau」って古民家カフェができるみたい。11月7日オープン予定
堤町に「うつわとカフェ Lau」という古民家カフェができるようです。 今回ソースとなったのは、ひらつーでも何度か紹介しており、「うつわとカフェ Lau」の店舗リノベーションを行っている『green建築工房』さんのブログ。 […] -
「KAORU COFFEE ROASTERY」のコーヒー『KCブレンド』&『エチオピア』(枚方市堤町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ガーサン@ひらつーが飲んできたのは… 堤町の鍵屋別館2Fにある「KAORU COFFEE ROASTERY」の…『KCブレンド』(400円)と『エ […] -
「ワクワク」する想いをカタチに。みんなで一緒に創る家作り― green建築工房【ひらつー求人】
今回のひらつー求人は遊び心を忘れないお家づくりのお仕事! ご紹介するのは、ひらつーと同じ鍵屋別館に事務所を構える、 green建築工房です! 事務所は京阪枚方公園駅から徒歩4分の鍵屋別館3階。 地図ではコチ […]