-
どうも、猫の「たま園長」です。枚方なのに違う世界にきたみたいな魅力たっぷりの園内をご紹介します【ひらつー広告】
「ひゃ〜いい天気でお散歩日和!青い空!緑もいっぱい!空気もおいしい気がする〜♪ところでお散歩してたらいつの間にか辿り着いたココって…」 「ようこそ!歓迎するニャ。お散歩でここまでやってくるなんて強者だニャ。まぁ、ゆっくり […] -
「乗馬クラブ クレイン学研枚方」枚方市穂谷、乗馬クラブ【お店みせて!】
今回のお店みせて!は穂谷にある 乗馬クラブ クレイン学研枚方 さんです! 乗馬クラブ クレイン学研枚方 営業時間 9:30-17:00(月・土曜は16時まで) 定休日 火曜日(定休日が祝日にあたる場合は、前日が定休日にな […] -
穂谷にテーマパーク!?謎のUFOや巨大オブジェ、ネコ園長がお出迎えって情報渋滞しすぎ【ひらつー広告】
「なにこれ〜!!楽器だらけの巨大オブジェ!?」 「かわいい〜♡あの小屋の中は一体…」 「……ガチのUFOですやん!!これなんのテーマパークですか??」というわけで、今回アンドゥがやってきたのは… ハピネスパーク 千年オリ […] -
穂谷の「岸田の畑」でいちご狩りはじまってる
「岸田の畑」でいちご狩りが始まっています。 穂谷にある岸田の畑は枚方市内で唯一いちご狩りが楽しめる施設で、2020年にオープンしました。ひらつーでも何度かここでいちご狩りをしています。 Instagramにいちご狩りが本 […] -
枚方で雨乞いをしたくなったらどの神社?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ いや〜雨が降ってほしい日もありますよね。そんな時に行うのが雨乞い。そう、AMAGOIです。 なお、何をもって「いい」とす […] -
穂谷のコスモスはちょうど見頃!コスモスの迷路やひまわりも咲いてるよ!
穂谷に咲くコスモスたちが見頃を迎えています。(10月26日時点) ※近隣の方の迷惑になるので路上駐車はやめましょう!乗用車で来る場合は、必ず無料駐車場(10月31日まで利用可能)の利用を! いつも花単体の写真だけなのは寂 […] -
今年はコスモスの迷路も。穂谷のお花開花状況
穂谷に咲く花たちの開花状況フォトです。(9月28日時点) ※近隣の方の迷惑になるので路上駐車はやめましょう!乗用車で来る場合は、必ず無料駐車場(10月31日まで利用可能)の利用を! 毎年秋はお花咲き誇り、収穫体験もあるコ […] -
穂谷のひまわり咲いてきてる【枚方フォト】
穂谷のひまわりがぽつぽつと咲いてきています。(9月16日時点) この写真だとめっちゃ咲いているように見えますが… 離れて撮るとこんな感じ。一部分だけ咲いています。 摘み取りもできまして、3本 100円です。 少し見頃の手 […] -
穂谷の野外活動センターがキャンプ協会の賞を受賞
穂谷にある枚方市野外活動センターが「CAMPING AWARD 2022」を受賞したようです。 ソースは枚方市野外活動センターの公式サイト↓ 上記をみると枚方市野外活動センターが「CAMPING AWARD 2022」を […] -
枚方でまさかのドローンが集まるイベント
穂谷で「ドローンマルシェin枚方」というドローンのイベントが開催されるようです。 ソースはDRONE UPという団体の公式サイト↓ 上記によると、穂谷にあるアールライフグラウンドにて7月10日(日)にドローンに関するいろ […] -
コナンの犯人刺さってるんかと思った
コナンの犯人が刺さってるんかと思ったフォトです。 ↓こちら あ、名探偵コナンの犯人の頭が刺さってる?!穂谷にあるいちご農園「岸田の畑」付近で見つけました。さらに拡大すると正体が… なんと…正体はヘルメット!!こんなところ […] -
穂谷の「岸田の畑」でイチゴ狩りが今年もはじまってる。実際に食べてきたレポ
「岸田の畑」でいちご狩りが始まっています。 穂谷にある岸田の畑は枚方市内で唯一いちご狩りが楽しめる施設で、2020年にオープンしました。ひらつーでも一度ここでいちご狩りをしています。 最近パック販売が始まった時にも記事に […] -
岸田の畑でいちごの直売がスタート
枚方市唯一のいちご狩り施設「岸田の畑」で今シーズンのいちごの直売がスタートしています。 岸田の畑のInstagram↓ この投稿をInstagramで見る Takashi Kishida(@kishida_no_hata […] -
NHK「ニュースほっと関西」で枚方産のビールがとりあげられてる
NHK「ニュースほっと関西」で枚方産のビールがとりあげられています。 NHK 関西のニュース↓ 上記リンクで動画を見ることが出来ます。 番組では大阪で作られているクラフトビールがいくつか取り上げられていまして、その中に穂 […] -
枚方市でアウトドア婚活。締切は11/11
穂谷にある野外活動センターでアウトドア婚活が開催されるようです。 上記によると、野外活動センターでカレー作りやアウトドアゲームで交流を深める七夕婚活アウトドアイベントを開催するとのこと。 詳細↓ 参加費3,900円(施設 […] -
穂谷のコスモスはまだ綺麗。けどひまわりは…
穂谷のコスモスはまだ見頃のようです。 以前記事にした時よりもコスモスの花はまだらに咲いていましたがまだ綺麗。 コスモスは綺麗でしたが… ひまわりはしょんぼり。 穂谷のコスモス畑の概要↓ 期間:11月上旬まで場所:穂谷地区 […] -
穂谷の山奥に金色の棚田【枚方フォト】
穂谷の山奥にあった金色の棚田のフォトです。 日本人の原風景って感じ。ここからの景色を見ながらおにぎりを食べたくなります。 以前記事にした穂谷の棚田よりもこじんまり、形もちゃんとしていないところが逆にそそられますよね。棚田 […] -
穂谷のコスモスが見頃。ひまわりも綺麗だし黒枝豆の販売も【枚方フォト】
穂谷のコスモスが見頃でした。 今年の穂谷のコスモスの開花に関しては以前にも記事に↓ 摘み取りは10本 100円。今年は例年よりも開花が遅れた穂谷のコスモス。鮮やかに咲いていました。現在7~8分咲きってところ。 畑によって […] -
穂谷のコスモスの見頃はまだもうちょっと先。でも穂谷川沿い大峰のところはキレイだよ
穂谷のコスモスの見頃はまだもうちょっと先でした。 パッと見でわかるとおり、ほぼ緑です。昨日10月4日撮影。 この場所の詳細についてはこちらの記事をどうぞ↓ まだまばらで、満開とはいいづらいな〜という感じ。 本当は夕日をバ […] -
たぶん収穫間近の穂谷の棚田【枚方フォト】
穂谷の棚田のフォトです。 「にほんの里100選」にも選ばれている穂谷。 実るほど頭を垂れる稲穂かな。 今年も無事、黄金色に輝く稲に育ったようでした。収穫までそろそろかと。すぐ近くにはひまわりやコスモス畑がありまして、花を […] -
穂谷で黒枝豆の収穫体験ができるみたい。10月23・24日開催
穂谷で「黒枝豆収穫さんぽwithひねもすぱん」という黒枝豆の収穫体験会が開催されるようです。 上記リンク先によりますと、穂谷で農業スクールなどを行っている「テロワール」(→公式Twitter)が黒枝豆の収穫などが体験でき […] -
穂谷のひまわりめっちゃ満開。コスモスの開花はまだ先【枚方フォト】
穂谷のひまわりがめっちゃ満開でした。 上記の枚方市の公式サイトにはコスモスとひまわりの開花情報が。 コスモスの見頃は10月初旬になる見込とのこと。 一方ひまわりは満開!サイズ順に植えられていました。 摘み取りは3本 10 […] -
穂谷でつくってるビールが読売新聞にとりあげられてる
穂谷で作っているビールが読売新聞にとりあげられています。 上記リンク先でその記事を見ることができまして、穂谷でビールを作る経緯などの興味深い文章が掲載されています。詳細は上記リンク先をどうぞ。 穂谷のビールについては、ひ […] -
読売テレビ「朝生ワイドす・またん&ZIP」に穂谷のいちご狩り施設『岸田の畑』が映るみたい。4月14日放送
読売テレビ「朝生ワイドす・またん&ZIP」に穂谷のいちご狩り施設『岸田の畑』が映るようです。 「岸田の畑」は穂谷にある枚方市唯一のいちご狩り施設で、ひらつーでも何度か記事にしています。 岸田の畑公式Instagram↓ […] -
穂谷で生でも食べられる玉ねぎの収穫体験してきた。3月27・28日開催
僕ガーサン…いきなり生の玉ねぎ食べてるよ!やってきたのはこちらの穂谷の玉ねぎ畑。こちらでは玉ねぎの収穫体験ができるんです。ちなみに畑ちかくにはイノシシが土を掘り返した跡が。う〜んワイルド。夜な夜な出没するんだとか。地図で […] -
穂谷にめっちゃ菜の花咲いてる【枚方フォト】
穂谷にめっちゃ菜の花が咲いています。↓こちら摘み取りお願い↓秋に播種(種まき)した菜の花なんだとか。来年は畑一面に広げるようで、10本100円お願いしますとのこと。花に近づいてみると、ハチ?がせっせと花粉を集めているよう […] -
枚方でここだけ!「岸田の畑」でいちご狩りしてきた
イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】 今回は枚方市唯一のいちご狩り施設「岸田の畑」でモモ@ひらつーとお枚の方でいちご狩りをしてきましたので、その様子をお届けします!「岸田の畑」は枚方市唯一のいち […] -
穂谷の関西外大跡地につくってた乗馬施設「乗馬クラブ クレイン」がオープンしてる
穂谷にある関西外国語大学 学研都市キャンパス跡に作っていた乗馬施設「乗馬クラブ クレイン学研枚方」がオープンしています。以前、学研都市キャンパスの総合グラウンドやゴルフ練習場があった場所にできていました。ここに「乗馬クラ […] -
マスクつけてるアマビエと浮世絵風な鬼滅の刃【枚方フォト】
今回のフォトは「マスクつけてるアマビエと浮世絵風な鬼滅の刃」です。国見山の展望台へ行く道にいました。アマビエ?がマスクを付けています。お酒やみかんがお供えされていました。マスクには「笑」。髪の毛がふさふさなオバケのQ太郎 […] -
穂谷の枚方唯一のいちご狩り施設がオープンしてる。パック販売も
穂谷に作ってたいちご狩り施設「岸田の畑」がオープンしています。↓こちら「岸田の畑」に関しては以前にも一度記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市穂谷4-43です。1月5日よりオープンしたとのことです。営業時間は […] -
枚方産のホップと湧水を使ったビールを作るプロジェクトが始まってる。試作品もできてた
穂谷で枚方産のビールを作るプロジェクトが始まっています。(穂谷の畑)今回ソースになったのはこちらのInstagram。それによると穂谷産ホップの栽培と湧水を使用したクラフトビールの実現を目指すプロジェクトを始めているとい […] -
穂谷のコスモス畑がまだまだコスモス【枚方フォト】
穂谷のコスモス畑がまだまだ見頃です。まだそんなに摘み取られていないようでした。撮影日は10月29日です。この記事は先週の記事に追記するかたちでアップしております。一面のコスモス!ひまわりは残念ながら元気ではなかったです。 […] -
枚方でもいちご狩りができるようになるみたい。来年1月中旬から
穂谷でいちご狩りができるようになるようです。貼紙↓1月中旬から枚方市唯一のいちご農家さんによるいちご狩りができるようになることがわかります。貼紙を見つけたのはここ↓穂谷のコスモス畑の一角です。コスモスを見に来たら見つけま […] -
穂谷のひまわり畑がシーズンインしててええ感じ【枚方フォト】
穂谷のひまわり畑がシーズンインしててええ感じです。3本100円で販売。9月29日時点で咲いていたのはこの低めのひまわりでした。コスモスに関してはまだだな〜って感じの咲き具合。これはみんながそっぽを向く中、1人だけは見てく […] -
今年の穂谷の「収穫祭」は中止みたい
今年の穂谷の「収穫祭」は中止になったようです。(開催中止)「枚方の里山・収穫の秋 穂谷」は中止になりました|市役所公式サイト穂谷の「収穫祭」といえば、毎年10月に穂谷の里山で開催されるイベント。新鮮な地元野菜やコスモスの […] -
大人向けの静寂空間!穂谷にある穂谷新池公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに穂谷にある穂谷新池公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。いや、入 […] -
穂谷川の水でそば打ってみた
どうも、クロ@ひらつーです。僕のことを知らない方が多いと思うので、簡単に自己紹介を。僕は一度ひらつーを卒業したんですが、7月に再び戻ってきてイベント関連のお仕事や広告記事をたまに作ったりしてるスタッフです。話を本題に戻し […] -
コスモスとひまわりと犬【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「くるり」さんからのご投稿です!◇お名前 くるりさん◇撮影場所 ★コスモスの里穂谷◇撮影日 ★2019-10-09◇使用カメラ ★LUMIX◇コメント ★ひまわり […] -
穂谷に「(仮称)乗馬クラブクレイン」って乗馬施設ができるみたい
穂谷にある関西外国語大学 学研都市キャンパス跡に「(仮称)乗馬クラブクレイン枚方」という乗馬施設ができるようです。(関西外国語大学 学研都市キャンパス)地図ではここ↓住所は大阪府枚方市穂谷1丁目10-1です。概要標識↓概 […] -
大阪府発行の冊子で「比較的高密度で人里近くに生息していることも特筆される」と書かれた穂谷にいる動物はどれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.大阪府発行の冊子『大阪の生物多様性ホットスポット』で「比較的高密度で、人里近くに生息していることも特筆される」と書かれた […] -
穂谷のひまわり畑とコスモス畑2019【枚方フォト】
今回の枚方フォトは穂谷のひまわり畑とコスモス畑の写真です。まだ見頃とは程遠い感じでしたが、ポツポツと咲いているコスモスも。ちなみにコスモスは10本100円で花を摘み取ることができるようです。近くにあるひまわり畑↓ひまわり […] -
ますだおかだの2人が先週枚方に来てたみたい。その時の様子を語ったラジオではコンビ名を穂谷”にしなかったことを後悔してるとも”
お笑いコンビますだおかだの2人が9月14日(土)に枚方に来ていたみたいです。ますだおかだプロフィール|松竹芸能ますだおかだの2人は、9月14日(土)に枚方市駅から同級生の方々と京阪バスに乗って関西外国語大学学研都市キャン […] -
穂谷で竹を切る【枚方フォト】
今回の枚方フォトはすどん@ひらつーが撮ってきた写真です!ちょっと枚数がいつもより多いのですみません。いざゆかん!というくら@ひらつー。竹や木を切っているところ。切った竹や木が落ちてくる時はかなりダイナミックといいますか。 […] -
枚方で一番高い山の名前はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方で一番高い山は何という山でしょう?a. 田口山b. 国見山c. サンドイッチ山d. おむすび山ひらつー内正解率 10 […] -
枚方で一番高い山のサンドイッチ山って知ってる?行き方を紹介します
枚方市の山といえば枚方八景の1つでもある、国見山!……が思い当たるところですが、今回の記事ではその国見山(約300m)よりも高いという、枚方で1番高い山であるサンドイッチ山(313m)への行き方を紹介しようと思います。サ […] -
枚方最後の酒蔵があった場所はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方最後の酒蔵があった場所はどこでしょう?a.楠葉付近b.牧野付近c.津田付近d.穂谷付近ひらつー内正解率 33%(枚方 […] -
ただの枚方 No.181 穂谷のロングストレート
ただの枚方 No.181((→地図)、2018年12月26日撮影)一覧 |No.180>> -
里山穂谷の風景【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「もみみん」さんからのご投稿です!◇お名前もみみん◇コメント今年も軒先に並びました。ご投稿ありがとうございました! 枚方フォト投稿はこちら