深北緑地すぐそこ!玄関開けたら5秒で和室にいける2way玄関なおうちと本物レンガが男前なおうち、どっちがお好み?【ひらつー不動産】
玄関開けたら…

\ガラッ/

子どもの家庭訪問時はいつも玄関にて立ち話で終了した ばばっち@ひらつー。
「いらっしゃーい、どうぞ!」
リビングを通さず、5秒で家庭訪問開始も可能(笑)
そんな客間にできるタタミコーナーに玄関直通で行けるお家。

レンガがアクセントになった男前なリビングには…
〜♪♪♪
ん?ロフトから何かきこえてきた??

ベースは多少弾けるというビーバー@ひらつー。
ジャカジャーン♪
楽器も気持ちよく弾けちゃう、リビングの上に趣味のスペースがあるお家。
そんなステキなお家があるのは、こちら!

株式会社 野村工務店の
オーベルジュコート四條畷
-彩(sai)-
です!
その前に、
野村工務店といえば…

「野村工務店のお家は、部屋干しスペースやスカイバルコニーがあったりちょっとひと工夫がお家に盛り込まれているんよね!!
今回も楽しみや〜
」

今回ご紹介するオーベルジュコート四條畷-彩(sai)-、分譲地名は四條畷とありますが、所在地は枚方のお隣である寝屋川市。
こーんな楽しい遊具がある『深北緑地』も近いです!
地図ではここ↓
大阪府寝屋川市河北東町7−7

いろんな顔を持ったモデルハウスを只今ぞくぞく建設中とのことですが、取材時に完成していた10号地・11号地におじゃまして中を見てきました。

まずは10号地から見ていきましょう。

宅配ポスト付きのメールボックス。
印鑑入れもしっかりあるので、留守がちでも安心
間取り↓

画像クリックで拡大
3LDK+ロフトとなっています。
よく見ると2つもロフトがある…?!早く見てみたーい

玄関に入るとレンガのアクセントが目に入ります。
このレンガをよーーーく見てみましょう!

このレンガ、壁紙にプリントされているのではなく本物のレンガなんです!
リアルな重厚感がしっかりでていますね。
…そして、野村工務店のお家はこのレンガだけでなく壁にもこだわりが!
漆喰(しっくい)を使っていて、『脱ビニルクロス宣言』を掲げています
漆喰(しっくい)とは?

天然素材からできている、防火・調湿性に優れた塗り壁。
手作業で塗っていくのでいろんな表現が可能。

漆喰は白だけでなく色を付けることもできます。
このあともカラー漆喰を使ったお部屋が出てくるのでお楽しみに!

ちなみに野村工務店では資料と一緒に、調湿効果をビニルクロスと比べられるキットも配布されています。
▷このキットのことや、漆喰のことを詳しく知りたい方は
ただの白い壁とちゃうよ!無添加で清潔でオシャレなこの壁なーんだ?【ひらつー不動産】
をご覧ください。
これからご紹介するお部屋ももちろん漆喰の壁となっていますよー!!
注目して見てくださいね

玄関から中に上がってすぐのところに洗面室と浴室があります。
外から帰ってきたらすぐ手洗い
の習慣がつきそうですね。
モダンなカラーも素敵

間の仕切り部分が収納になっているので、家族のバスタオルや着替え・シャンプーのストックなどを置くことができるのでいつもスッキリと片付いた洗面スペースに。
棚の位置も変えられるのがうれしい

17.38帖のLDK。
こちらもレンガがアクセント

冒頭にも出てきたロフトの下に何やら入り口があります。(赤丸部分)
一体なんだろ…行ってみましょう。


中に入ると、バックヤードになっていました。
L字の形になっていて、かなりの大容量!
食材や調理器具、災害時用の非常食やお水などをたっぷりストックすることができます。
備えあれば憂いなし。
あまりに広すぎるバックヤード、L字の棚スペースに椅子を置けばママの家事室に早変わり♪
家計簿をつけたり、家事の合間に一息したりするのにピッタリ。
あとコンセントもあるので、タブレットで今日の夕飯レシピを検索
出し入れが手間なアイロンなども出しっぱなしでOKなので便利ですよね。

その奥のドアをガラガラ〜と開けると…

…キッチンにでてきました!!
買い物をして、パントリーにストックして、キッチンに出てくる。
2wayアクセスが可能なバッチリの生活動線です

そしてキッチンをぐぐっと引き締めているのがこのタイル(ナゴヤモザイクというメーカーのもの)。
本来、自由設計では価格上乗せのオプションになるそうなんですが、このモデルハウスにはこのようなオプションがお得に付いてきます

キッチン内にはカウンターもあります。
この下にゴミ箱を置いたり、椅子を置いて座りながら作業したり…いろんな使い方ができそうですね。

カウンターからはリビング・ダイニングを見渡すことができるので、お料理をしながらでも家族の様子がしっかり見ることができますし、配膳も楽ちん!
毎日の家事が楽しくなりますね

…!?
いつのまにか、ビーバー@ひらつーがロフトに上がっていました(笑)

窓が大きいので採光もしっかり。
180cmあるビーバーが立っても大丈夫な天井の高さになっています。

ちなみにビーバーの目線はこんな感じ。
LDKがぜ~んぶ見下ろせます!

〜♪♪♪
このようにベースを弾くもよし、読書をしたり、昼寝したり…お父さんの自由時間をゆったり過ごせますね

照明も素敵。
ベースの音色も合わさってまるでカフェみたい

さて、2階にいってみましょう。
このアングル、白い漆喰の壁にレンガの深みが合わさってめっちゃ絵になる〜
ロフトからの採光もやわらかく降り注ぎます

2階は3部屋洋室があります。
注目してほしいのはこの子ども部屋!
なにやらカラフルなハシゴが…
なんとこちら、子どもにも危なくない低めのロフトになっているんです!

ロフト内はこんな感じ。
子どもが3人並んでお昼寝できる広々スペースや秘密基地感覚で遊び場にもぴったり。
もちろん収納や書庫にしてもOK!
使い方は無限大。

そしてこちらは大容量のクローゼットがある主寝室。
クローゼットはどの部屋ににも付いているので収納には困らないですね!

またこの寝室にはバルコニーもあり、窓も大きいので外からの光もしっかり入ります。
お部屋全体が明るい

バルコニーは広々!
お布団以外にも洗濯物もたっぷり干せそうですね
夏は子ども用プールを置いてもいいかも。
真ん中の格子で『抜け』をつくっているので圧迫感がありません。

さて、お次は11号地。
10号地と同じく宅配ポストが付いています。
さっそく中に入ってみましょうー!!
間取り↓

3LDK+タタミコーナーとなっています。

おじゃましまーす!
冒頭にも出てきましたが、もう一度奥の障子を開けてみましょう

ガラッ!!!

3.25帖のタタミコーナーに玄関から直接入ることができます。
急にお客さんが来ることになったけどリビング片付いてない…そんなときはここにお通ししましょう
玄関あけたら5秒で家庭訪問も可能です(笑)

さらに中の引き戸を開けるとリビングにつながっています!!
10号地のパントリーもそうでしたが、こちらも2wayアクセスになっており生活動線がすごく考えられています。

もちろん普段は和室からリビングへ行くのではなく、廊下から直接リビングへ入ることができます。

さて、お待ちかねのリビングです。
こちらも天井が高くて室内が明るい
南側が全面吹き抜け&窓のなっているから1日中明るいんですね。
2本の梁とアンテーク調のおしゃれ照明がステキ!

ちょっとズーム。
そして11号地にもロフトがあります。
登ってみましょう!!

10号地のパパスペースに対して、今度はママのプライベートスペース
このようにちょっとしたお部屋にしたり、収納としても使えますね

そしてロフトの下はこのように備え付けのカウンターが。
赤タイルがとっても可愛い
趣味やお子さんの勉強スペースにぴったりですね!

そしてキッチンカウンター横にも赤タイルが。
漆喰の白い壁に映えるニッチの収納はママもテンションアップ

キッチンカウンターのあしらいは木張りになっているのであたたか味がありますね。
色がそれぞれ違うのもおしゃれ

上を見上げると天井にも木張りの部分が。
照明にもやわらかく馴染みます。

キッチンもウッドテイストで統一感があります。
そしてさらに…

しっかりパントリーも付いています!
キッチンの後ろ側なので出し入れもしやすく◎。
食器棚を置かずにここに収納するのもありかもです

アーチ型の入り口を通って2階に行ってみましょう。

振り返るとこんな感じ
丸いアーチがとっても絵になります!

11号地は上の階に洗面室・浴室があります。
広々していて収納もバッチリ!
そしてバスルームからは明るい日差しが差込みます。
休日にゆったりリラックスしたバスタイムを過ごせそう

そして同じ階にある主寝室にはウォークインクローゼットなど収納が2つも!
夫婦のお洋服だけでなく、どんどん増える子どもの服もしっかり収めることが可能。

そしてもちろん広々としたバルコニーもあります。
洗面スペースが同じ階にあるので、洗濯物を干して収納をして…という流れが同じ階で完結。
すばらしいっ
1階に洗濯機があって2階にバルコニーがあるお家が結構多いと思うのですが、あれって洗濯物を持ちながら階段を上がらないといけないので大変なんですよね…
・・・それだけじゃない!!

「まだ階段がある!ここ3階建てやっけ…?」

廊下と階段を上から見たらこんな感じ。
いいえ、3階建てではありません!
実はさっきの階は中2階で、この上が2階となっています。

2階は洋室が2部屋あります。
こちらも当然のことながら各部屋クローゼット付き。
そして南側に窓があり明るく居心地がいいお部屋です!

いかがでしたか?オーベルジュコート四條畷-彩(sai)-。
10号地、11号地とご紹介しましたがどっちがお好みですか?
ビーバーは10号地、ばばっちは11号地がお気に入りです!!
家事動線だけでなく、デザインや体に優しい素材を使用しているなど、野村工務店のこだわりがギュッと詰まったモデルハウスが続々完成しています

14号地イメージ。
取材時に見ることができたのは10号地と11号地だけだったんですが、現在は12・13号地も、6月8日からは14号地も見ることができます。
どのモデルも違ったコンセプトになっているそうで、できあがりが楽しみですね
▶モデル一覧はこちら

区画図はこちら。
全22区画となっているので全部完成するとひとつの町みたいになりそうですね

イメージCGパースはこちら。
こんな感じになるんですね!楽しみです
そして、野村工務店ではこんなお得なキャンペーンがはじまります↓

今モデルハウスを購入するとこんなサービスがあるなんてちょっとうれしいですよね!
ばばっちが選ぶなら「世界にひとつだけの子供部屋」かな
子どもたちの夢いっぱいの希望を野村工務店のインテリアコーディネーターや設計士さんが叶えてくれるかも?!
ステキですよね!
さらにこの四條畷-彩-では、こんなイベントも開催されるみたい↓

こちらも楽しそうです
興味のある方はぜひ0120-62-5588にご予約を!!

最初にもありましたが『深北緑地』まで徒歩2分。
お散歩にもぴったりの大きな公園がこんなに近いのはありがたいですね

画像クリックで周辺詳細ページへ。
公園だけじゃないっ!!
JR学研都市線「四條畷」駅徒歩8分、あかねこどもクリニック徒歩1分、河北病院徒歩3分などなど…生活に欠かせない施設が徒歩圏内にたくさんあります。

漆喰や本物素材を使ったこだわりの内装
収納力がとにかくすごい!
リビングロフトで採光と開放感◎
家事動線バッチリ
大きな公園がすぐそこ!
そんなオーベルジュコート四條畷-彩(sai)-、気になる方はぜひ
0120-62-5588までお問い合わせください!!

ばばっちの家ちゃうけど。
「みなさん、いらっしゃーい!」

画像クリックで拡大。
最新の概要はこちらでご覧ください。
【建築停止条件付物件のご案内】本物件は土地売買契約締結後3ヶ月以内に当社と住宅の建築請負契約を締結していただくことを条件として販売します。この期間中に住宅を建築しないことが確定した時、又は住宅の建築請負契約が成立しなかった場合は、土地売買契約は白紙となり、受領した金銭は全額無利息にてお返しします。
▷物件についてのお問い合わせは株式会社野村工務店へ!

\ガラッ/

子どもの家庭訪問時はいつも玄関にて立ち話で終了した ばばっち@ひらつー。
「いらっしゃーい、どうぞ!」
リビングを通さず、5秒で家庭訪問開始も可能(笑)
そんな客間にできるタタミコーナーに玄関直通で行けるお家。

レンガがアクセントになった男前なリビングには…
〜♪♪♪
ん?ロフトから何かきこえてきた??

ベースは多少弾けるというビーバー@ひらつー。
ジャカジャーン♪
楽器も気持ちよく弾けちゃう、リビングの上に趣味のスペースがあるお家。
そんなステキなお家があるのは、こちら!

株式会社 野村工務店の
オーベルジュコート四條畷
-彩(sai)-
です!
その前に、
野村工務店といえば…

「野村工務店のお家は、部屋干しスペースやスカイバルコニーがあったりちょっとひと工夫がお家に盛り込まれているんよね!!
今回も楽しみや〜


今回ご紹介するオーベルジュコート四條畷-彩(sai)-、分譲地名は四條畷とありますが、所在地は枚方のお隣である寝屋川市。
こーんな楽しい遊具がある『深北緑地』も近いです!
地図ではここ↓
大阪府寝屋川市河北東町7−7

いろんな顔を持ったモデルハウスを只今ぞくぞく建設中とのことですが、取材時に完成していた10号地・11号地におじゃまして中を見てきました。
10号地
リビングの上からベース奏でちゃう?
本物レンガが男前なおうち。
リビングの上からベース奏でちゃう?
本物レンガが男前なおうち。

まずは10号地から見ていきましょう。

宅配ポスト付きのメールボックス。
印鑑入れもしっかりあるので、留守がちでも安心

間取り↓

画像クリックで拡大
3LDK+ロフトとなっています。
よく見ると2つもロフトがある…?!早く見てみたーい


玄関に入るとレンガのアクセントが目に入ります。
このレンガをよーーーく見てみましょう!

このレンガ、壁紙にプリントされているのではなく本物のレンガなんです!
リアルな重厚感がしっかりでていますね。
…そして、野村工務店のお家はこのレンガだけでなく壁にもこだわりが!
漆喰(しっくい)を使っていて、『脱ビニルクロス宣言』を掲げています

漆喰(しっくい)とは?


天然素材からできている、防火・調湿性に優れた塗り壁。
手作業で塗っていくのでいろんな表現が可能。

漆喰は白だけでなく色を付けることもできます。
このあともカラー漆喰を使ったお部屋が出てくるのでお楽しみに!

ちなみに野村工務店では資料と一緒に、調湿効果をビニルクロスと比べられるキットも配布されています。
▷このキットのことや、漆喰のことを詳しく知りたい方は
ただの白い壁とちゃうよ!無添加で清潔でオシャレなこの壁なーんだ?【ひらつー不動産】
をご覧ください。
これからご紹介するお部屋ももちろん漆喰の壁となっていますよー!!
注目して見てくださいね


玄関から中に上がってすぐのところに洗面室と浴室があります。
外から帰ってきたらすぐ手洗い

モダンなカラーも素敵


間の仕切り部分が収納になっているので、家族のバスタオルや着替え・シャンプーのストックなどを置くことができるのでいつもスッキリと片付いた洗面スペースに。
棚の位置も変えられるのがうれしい


17.38帖のLDK。
こちらもレンガがアクセント


冒頭にも出てきたロフトの下に何やら入り口があります。(赤丸部分)
一体なんだろ…行ってみましょう。


中に入ると、バックヤードになっていました。
L字の形になっていて、かなりの大容量!
食材や調理器具、災害時用の非常食やお水などをたっぷりストックすることができます。
備えあれば憂いなし。
あまりに広すぎるバックヤード、L字の棚スペースに椅子を置けばママの家事室に早変わり♪
家計簿をつけたり、家事の合間に一息したりするのにピッタリ。
あとコンセントもあるので、タブレットで今日の夕飯レシピを検索

出し入れが手間なアイロンなども出しっぱなしでOKなので便利ですよね。

その奥のドアをガラガラ〜と開けると…

…キッチンにでてきました!!
買い物をして、パントリーにストックして、キッチンに出てくる。
2wayアクセスが可能なバッチリの生活動線です


そしてキッチンをぐぐっと引き締めているのがこのタイル(ナゴヤモザイクというメーカーのもの)。
本来、自由設計では価格上乗せのオプションになるそうなんですが、このモデルハウスにはこのようなオプションがお得に付いてきます


キッチン内にはカウンターもあります。
この下にゴミ箱を置いたり、椅子を置いて座りながら作業したり…いろんな使い方ができそうですね。

カウンターからはリビング・ダイニングを見渡すことができるので、お料理をしながらでも家族の様子がしっかり見ることができますし、配膳も楽ちん!
毎日の家事が楽しくなりますね


…!?
いつのまにか、ビーバー@ひらつーがロフトに上がっていました(笑)

窓が大きいので採光もしっかり。
180cmあるビーバーが立っても大丈夫な天井の高さになっています。

ちなみにビーバーの目線はこんな感じ。
LDKがぜ~んぶ見下ろせます!

〜♪♪♪
このようにベースを弾くもよし、読書をしたり、昼寝したり…お父さんの自由時間をゆったり過ごせますね


照明も素敵。
ベースの音色も合わさってまるでカフェみたい


さて、2階にいってみましょう。
このアングル、白い漆喰の壁にレンガの深みが合わさってめっちゃ絵になる〜

ロフトからの採光もやわらかく降り注ぎます


2階は3部屋洋室があります。
注目してほしいのはこの子ども部屋!
なにやらカラフルなハシゴが…
なんとこちら、子どもにも危なくない低めのロフトになっているんです!

ロフト内はこんな感じ。
子どもが3人並んでお昼寝できる広々スペースや秘密基地感覚で遊び場にもぴったり。
もちろん収納や書庫にしてもOK!
使い方は無限大。

そしてこちらは大容量のクローゼットがある主寝室。
クローゼットはどの部屋ににも付いているので収納には困らないですね!

またこの寝室にはバルコニーもあり、窓も大きいので外からの光もしっかり入ります。
お部屋全体が明るい


バルコニーは広々!
お布団以外にも洗濯物もたっぷり干せそうですね

夏は子ども用プールを置いてもいいかも。
真ん中の格子で『抜け』をつくっているので圧迫感がありません。
11号地
玄関開けたら5秒で家庭訪問可能!
家事動線◎な中2階があるおうち。
玄関開けたら5秒で家庭訪問可能!
家事動線◎な中2階があるおうち。

さて、お次は11号地。
10号地と同じく宅配ポストが付いています。
さっそく中に入ってみましょうー!!
間取り↓

3LDK+タタミコーナーとなっています。

おじゃましまーす!
冒頭にも出てきましたが、もう一度奥の障子を開けてみましょう


ガラッ!!!

3.25帖のタタミコーナーに玄関から直接入ることができます。
急にお客さんが来ることになったけどリビング片付いてない…そんなときはここにお通ししましょう

玄関あけたら5秒で家庭訪問も可能です(笑)

さらに中の引き戸を開けるとリビングにつながっています!!
10号地のパントリーもそうでしたが、こちらも2wayアクセスになっており生活動線がすごく考えられています。

もちろん普段は和室からリビングへ行くのではなく、廊下から直接リビングへ入ることができます。

さて、お待ちかねのリビングです。
こちらも天井が高くて室内が明るい

南側が全面吹き抜け&窓のなっているから1日中明るいんですね。
2本の梁とアンテーク調のおしゃれ照明がステキ!

ちょっとズーム。
そして11号地にもロフトがあります。
登ってみましょう!!

10号地のパパスペースに対して、今度はママのプライベートスペース

このようにちょっとしたお部屋にしたり、収納としても使えますね


そしてロフトの下はこのように備え付けのカウンターが。
赤タイルがとっても可愛い

趣味やお子さんの勉強スペースにぴったりですね!

そしてキッチンカウンター横にも赤タイルが。
漆喰の白い壁に映えるニッチの収納はママもテンションアップ


キッチンカウンターのあしらいは木張りになっているのであたたか味がありますね。
色がそれぞれ違うのもおしゃれ


上を見上げると天井にも木張りの部分が。
照明にもやわらかく馴染みます。

キッチンもウッドテイストで統一感があります。
そしてさらに…

しっかりパントリーも付いています!
キッチンの後ろ側なので出し入れもしやすく◎。
食器棚を置かずにここに収納するのもありかもです


アーチ型の入り口を通って2階に行ってみましょう。

振り返るとこんな感じ

丸いアーチがとっても絵になります!

11号地は上の階に洗面室・浴室があります。
広々していて収納もバッチリ!
そしてバスルームからは明るい日差しが差込みます。
休日にゆったりリラックスしたバスタイムを過ごせそう


そして同じ階にある主寝室にはウォークインクローゼットなど収納が2つも!
夫婦のお洋服だけでなく、どんどん増える子どもの服もしっかり収めることが可能。

そしてもちろん広々としたバルコニーもあります。
洗面スペースが同じ階にあるので、洗濯物を干して収納をして…という流れが同じ階で完結。
すばらしいっ

1階に洗濯機があって2階にバルコニーがあるお家が結構多いと思うのですが、あれって洗濯物を持ちながら階段を上がらないといけないので大変なんですよね…

・・・それだけじゃない!!

「まだ階段がある!ここ3階建てやっけ…?」

廊下と階段を上から見たらこんな感じ。
いいえ、3階建てではありません!
実はさっきの階は中2階で、この上が2階となっています。

2階は洋室が2部屋あります。
こちらも当然のことながら各部屋クローゼット付き。
そして南側に窓があり明るく居心地がいいお部屋です!

いかがでしたか?オーベルジュコート四條畷-彩(sai)-。
10号地、11号地とご紹介しましたがどっちがお好みですか?
ビーバーは10号地、ばばっちは11号地がお気に入りです!!
家事動線だけでなく、デザインや体に優しい素材を使用しているなど、野村工務店のこだわりがギュッと詰まったモデルハウスが続々完成しています


14号地イメージ。
取材時に見ることができたのは10号地と11号地だけだったんですが、現在は12・13号地も、6月8日からは14号地も見ることができます。
どのモデルも違ったコンセプトになっているそうで、できあがりが楽しみですね

▶モデル一覧はこちら

区画図はこちら。
全22区画となっているので全部完成するとひとつの町みたいになりそうですね


イメージCGパースはこちら。
こんな感じになるんですね!楽しみです

ここでお知らせ!!
そして、野村工務店ではこんなお得なキャンペーンがはじまります↓

今モデルハウスを購入するとこんなサービスがあるなんてちょっとうれしいですよね!
ばばっちが選ぶなら「世界にひとつだけの子供部屋」かな

子どもたちの夢いっぱいの希望を野村工務店のインテリアコーディネーターや設計士さんが叶えてくれるかも?!
ステキですよね!
さらにこの四條畷-彩-では、こんなイベントも開催されるみたい↓

こちらも楽しそうです

興味のある方はぜひ0120-62-5588にご予約を!!
周辺は何があるの?

最初にもありましたが『深北緑地』まで徒歩2分。
お散歩にもぴったりの大きな公園がこんなに近いのはありがたいですね


画像クリックで周辺詳細ページへ。
公園だけじゃないっ!!
JR学研都市線「四條畷」駅徒歩8分、あかねこどもクリニック徒歩1分、河北病院徒歩3分などなど…生活に欠かせない施設が徒歩圏内にたくさんあります。






そんなオーベルジュコート四條畷-彩(sai)-、気になる方はぜひ
0120-62-5588までお問い合わせください!!

ばばっちの家ちゃうけど。
「みなさん、いらっしゃーい!」

画像クリックで拡大。
最新の概要はこちらでご覧ください。
【建築停止条件付物件のご案内】本物件は土地売買契約締結後3ヶ月以内に当社と住宅の建築請負契約を締結していただくことを条件として販売します。この期間中に住宅を建築しないことが確定した時、又は住宅の建築請負契約が成立しなかった場合は、土地売買契約は白紙となり、受領した金銭は全額無利息にてお返しします。
▷物件についてのお問い合わせは株式会社野村工務店へ!