長尾駅から徒歩4分!レトロなまちなかに現れたパステルカラーが映えるおうちをご紹介【ひらつー不動産】
今回は、
長尾元町のレトロなまちに出来た・・・

パステルカラーが映えるかわいいおうちを

ご紹介します!
こちらは、株式会社 野村工務店の
オーベルジュコート長尾駅前

長尾駅から徒歩4分という駅チカ立地ですが、とても閑静でレトロな住宅街にあります。
▽場所はこちら
▽ランドプランはこちらの3邸。
1邸はすでに成約済みで、残るはあと2邸です。

長尾元町のレトロなまちに出来た・・・

パステルカラーが映えるかわいいおうちを

ご紹介します!
こちらは、株式会社 野村工務店の
オーベルジュコート長尾駅前

長尾駅から徒歩4分という駅チカ立地ですが、とても閑静でレトロな住宅街にあります。
▽場所はこちら
▽ランドプランはこちらの3邸。
1邸はすでに成約済みで、残るはあと2邸です。

では早速、1号地と2号地の中を見ていきましょう


ではおじゃまします!
壁と収納のラインが真っすぐそろっており、スッキリ広々と感じることができる玄関ホール。
正面の壁の赤いタイルがかわいらしくて気になりますね♪

家族みんなの靴が余裕で入りそうな、大充実のシューズクローゼット。

そして先ほど見えていた赤いタイル。いいアクセントになっていますね!
中に入ると、どんとLDK!(16.42帖)

かわいー!あかるいー!おしゃれー!
思わず叫びたくなる素敵な雰囲気



部屋の奥から。天井が高いのと、あちこちに窓があるので帖数以上に広く感じられます!

光がたっぷり入り風が抜ける快適なリビング。

安定した柔らかな光の入るダイニングスペース・・・
こんなに明るいのはなぜ・・・


というと、
リビング上を見上げると、大きなトップライト(天窓)が!!

昼間は全く照明要らずです
続いてキッチン。キッチン横には便利な特大キッチンパントリーがあります!

食器や保存食、調味料、ホットプレートやたこ焼き器など何でも入ります!何を入れるかワクワクしてしまいますね♪扉を閉めると全部隠せるのも嬉しい(笑)

窓がいっぱいあって明るいキッチン。三口のガスコンロです。

キッチンはリビングからは直接見えず少し奥にあるので、散らかりがちのキッチンを気にすることなくお客様を招待できます!

鮮やかなサーモンピンクがアクセントの引き戸を開けると・・・
グレーの琉球畳がすてきな和室!(2.89帖)


乾燥機にかけた洗濯物をアイロン掛けしたり、湯上りのお子様が服を着るスペースとしても使えるダイニングと洗面所をつなぐ畳コーナー。2つの収納もあって、大活躍しそう!!
その右手にあるのは洗面スペースとお風呂。

収納の扉を全部開けるとこんな感じ!(右)
ついつい買いだめしてしまう洗剤やシャンプー等も全部入っちゃいそう。

この広さと明るさと掃除のしやすさは、まさに「完璧な洗面所」ではないでしょうか。テンションが上がって洗面スペースで4枚も写真を使ってしまいました(笑)

お手洗いにも先ほど玄関ホールにも使用されていた赤タイルが!

家事動線をよく考えられたスマートな設計ですね〜。
勝手に『住んでみた』妄想が広がる〜〜〜〜っっ
笑
では2階へ!

2階に上がると、階段上にもトップライトがありとても明るい廊下です!!
手前が子ども部屋(10.5帖)。
ひ、ひろ!!

お子様が小さいうちは10.5帖の広いプレイルームとして使用し、子どもが大きくなって「自分だけの部屋が欲しい〜!」と言い出したら、天井のラインに沿って壁をリフォームして、2つの個室として使える将来を見越した設計。

野村工務店のお家の壁は全て、左官職人さんによるしっくいの手塗り仕上げ。
しっくい壁は見た目がスッキリしているだけではなく、湿度調整やにおいを吸収してくれたり、さまざまなありがたい機能が備わっています。(しっくいについてはこちらの記事をどうぞ)

ドアが二つ、クッローゼットも二つあります。ちなみに、真ん中の白いスペースが何かと言うと、お手洗いなんです!子どもが小さいときは特に、トイレが近くにあると安心ですよね。
続いて主寝室。(6.12帖)

なんと、こちらのお部屋には夫婦で使い分けできるように、2つのWIC(ウォークインクローゼット)があります!贅沢でビックリ。
左はママの、右はパパの、と言う感じでけんかせず気持ちよく使えます。
どっちがきれいに保てるか勝負したくなります
(私は負けそうですが笑)

ちなみに寝室と子ども部屋はバルコニーでつながっているので、布団を干したりするときも便利です!

「オーベルジュコート長尾駅前」はその真向かいにあります。

以上、「オーベルジュコート長尾駅前」のご紹介でしたーー!!
静かなまちでステキなお家に住みたいとお考えのあなた
残り2邸となっておりますので、気になる方はお早めにお問い合わせ・見学してみてはいかがでしょうか!
物件についてのお問い合わせは株式会社野村工務店へ!

0120-62-5588
営業時間/AM9:00〜PM5:00
「ひらつーで"オーベルジュコート長尾駅前"の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください)
■「オーベルジュコート長尾駅前」公式サイト
■ 株式会社野村工務店 公式サイト
----------
【ひらつーパートナーズ】【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!


2つのトップライトから風光の注ぐ住まい

玄関前の軒が深くなっているので雨に濡れず家に入ることが出来る設計。家の前に車を2台停められます!
1号地「2つのトップライトから風光の注ぐ住まい」

3LDK+畳コーナー+サイクルポート
■敷地面積/94.64m² ■延床面積/92.03m²
●1階床面積/50.41m² ●2階床面積/41.62m² ●施工面積/96.67m²
ではおじゃまします!

壁と収納のラインが真っすぐそろっており、スッキリ広々と感じることができる玄関ホール。
正面の壁の赤いタイルがかわいらしくて気になりますね♪

家族みんなの靴が余裕で入りそうな、大充実のシューズクローゼット。

そして先ほど見えていた赤いタイル。いいアクセントになっていますね!
中に入ると、どんとLDK!(16.42帖)

かわいー!あかるいー!おしゃれー!
思わず叫びたくなる素敵な雰囲気




部屋の奥から。天井が高いのと、あちこちに窓があるので帖数以上に広く感じられます!

光がたっぷり入り風が抜ける快適なリビング。

安定した柔らかな光の入るダイニングスペース・・・
こんなに明るいのはなぜ・・・



というと、
リビング上を見上げると、大きなトップライト(天窓)が!!

昼間は全く照明要らずです

続いてキッチン。キッチン横には便利な特大キッチンパントリーがあります!

食器や保存食、調味料、ホットプレートやたこ焼き器など何でも入ります!何を入れるかワクワクしてしまいますね♪扉を閉めると全部隠せるのも嬉しい(笑)

窓がいっぱいあって明るいキッチン。三口のガスコンロです。

キッチンはリビングからは直接見えず少し奥にあるので、散らかりがちのキッチンを気にすることなくお客様を招待できます!

鮮やかなサーモンピンクがアクセントの引き戸を開けると・・・
グレーの琉球畳がすてきな和室!(2.89帖)


乾燥機にかけた洗濯物をアイロン掛けしたり、湯上りのお子様が服を着るスペースとしても使えるダイニングと洗面所をつなぐ畳コーナー。2つの収納もあって、大活躍しそう!!
その右手にあるのは洗面スペースとお風呂。

洗面スペースの広さに驚き!!
![]() | ![]() |
ついつい買いだめしてしまう洗剤やシャンプー等も全部入っちゃいそう。

この広さと明るさと掃除のしやすさは、まさに「完璧な洗面所」ではないでしょうか。テンションが上がって洗面スペースで4枚も写真を使ってしまいました(笑)

お手洗いにも先ほど玄関ホールにも使用されていた赤タイルが!


家事動線をよく考えられたスマートな設計ですね〜。
勝手に『住んでみた』妄想が広がる〜〜〜〜っっ

では2階へ!

2階に上がると、階段上にもトップライトがありとても明るい廊下です!!
手前が子ども部屋(10.5帖)。
ひ、ひろ!!

お子様が小さいうちは10.5帖の広いプレイルームとして使用し、子どもが大きくなって「自分だけの部屋が欲しい〜!」と言い出したら、天井のラインに沿って壁をリフォームして、2つの個室として使える将来を見越した設計。

野村工務店のお家の壁は全て、左官職人さんによるしっくいの手塗り仕上げ。
しっくい壁は見た目がスッキリしているだけではなく、湿度調整やにおいを吸収してくれたり、さまざまなありがたい機能が備わっています。(しっくいについてはこちらの記事をどうぞ)

ドアが二つ、クッローゼットも二つあります。ちなみに、真ん中の白いスペースが何かと言うと、お手洗いなんです!子どもが小さいときは特に、トイレが近くにあると安心ですよね。
続いて主寝室。(6.12帖)

なんと、こちらのお部屋には夫婦で使い分けできるように、2つのWIC(ウォークインクローゼット)があります!贅沢でビックリ。
![]() | ![]() |
どっちがきれいに保てるか勝負したくなります


ちなみに寝室と子ども部屋はバルコニーでつながっているので、布団を干したりするときも便利です!
続いては2号地へ!

2号地「適材適所に収納のある住まい」
※こちらのお家はまだできたてで家具類が入っていません。

門柱もポストもオシャレ。たくさんのお花が植わっています


では、おじゃましま〜す!
玄関ホールには両サイドに収納があります。
お家に入ると、左手には・・・

手洗いコーナー&トイレ!

玄関横にあると荷物を下ろす前にささっと手が洗えて、清潔ですね
子どもたちの手の洗い忘れも減らせそう
清潔感に溢れています。
そして、LDK(16.11帖)!!

道路から南の光と、風を取り込む高天井のある開放的なダイニングスペース。


こちらは和室(4.13帖)
エメラルドグリーンの壁色が相まって、癒しの空間になっています
リビング横にあるので小さい子どもの遊び場や家族の団らん、ゴロゴロ過ごすスペースとして最適です(笑)

こちらのお家は収納を10ヶ所に分散配置することで、適材適所に物を保管できるように配慮されているそう。10カ所がどこか探してみてくださいね!

キッチンとの境目はアーチ状になっています!まるっと優しい雰囲気。

先ほどの1号地と同じく、LDKから直接見えにくいつくり。
散らかりがちなキッチンを「いつでもきれいにしとかなあかん!」って言うプレッシャーから逃れられます

では2階に上がります!

2階の主寝室(6.7帖)

壁いっぱいのクローゼットが嬉しいです!左側はバルコニーに出られる大きな窓。
真ん中にベッドを置きたいですね。

壁際のデッドスペースも収納になっているのでちょっとしたものを置いておけて便利!

こちらのお家も、子ども部屋とバルコニーでつながっています。
あと2部屋ありますよ!
左の部屋はステップを上がって入ります。右は爽やかなパープルが気になります。ドキドキ。

(左)シンプルな洋室(4.82帖)

この爽やかな紫色もしっくい!
まぶしいドアの向こうは、主寝室とつながっているバルコニーです。
(右)ステップを上がった場所にある洋室(5.07帖)
なぜ階段で上がるかと言うと、、、?
思い出してください…!
1階LDKの高天井部分ですよー!
そしてこちらのお家は2階に水回りがあります。

抜群の収納力を持つ、先ほどと同じタイプの広い洗面スペースに明るいお風呂!

2階にお風呂があるので、多少大声で鼻歌を歌ってもご近所にばれなさそうです(笑)

ちなみに、廊下のデッドスペースを活用した収納スペースもあります!冬布団やアウトドア用品を入れても良さそうですね!
それでは復習タイム!!
今回ご紹介したお家の特徴はこちら

(※クリックで掲載ページに移動します)
いかがでしたか?
以上、長尾のまちに新しく出来た2邸をご紹介しましたー

最近特に枚方市内でも建物の新陳代謝が激しく、新しいお店が続々出来ている長尾エリア。
お家がステキなだけではなく、周辺環境にも恵まれています!
▽先日オープンしたばかりのフレスト

(徒歩2分)
▽その隣にはキリン堂

(徒歩2分)
▽こだわりのお茶やスイーツがいっぱいある茶通仙多田製茶

(徒歩2分)
などなど、便利なお店や施設がいっぱいあります!
◎詳しくはこちらでご確認ください!
オーベルジュコート長尾駅前の周辺環境
先日、枚方の駅ワインシリーズの長尾ワイン編でもディープな長尾情報がいっぱい出てきますのでぜひ読んでみてください!
@JR長尾駅前

(枚方市駅までバス1本で行けます。)

最近閉店して解体中の「パチンココハク」があった間の道をまっすぐ進みます。
(次は何が出来るんでしょうね〜。気になります!)

以前3,000呑みシリーズでも訪れた「BUONO(ボーノ)」の前をまっすぐ進みます。
▽ちなみに「BUONO(ボーノ)」の中はこんな感じ。
とってもおいしいイタリアンのお店です♪
横目で見ながら、先ほどの道の突き当たりに大きな瓦屋根のお家があるので左に曲がります。

この道(府道735号線)沿いにまっすぐ行くと到着します!
▽foodshop とクリーニングが目印です。
適材適所に収納のある住まい

2台駐車できる 広々とした外構スペース。左側に雨に濡れにくいサイクルポートもあります。バイクを置くこともできるくらい広い!

3LDK+S+サイクルポート
■敷地面積/94.69m² ■延床面積/92.98m²
●1階床面積/44.97m² ●2階床面積/48.01m² ●施工面積/98.68m²
●1階床面積/44.97m² ●2階床面積/48.01m² ●施工面積/98.68m²
※こちらのお家はまだできたてで家具類が入っていません。

門柱もポストもオシャレ。たくさんのお花が植わっています



では、おじゃましま〜す!
![]() | ![]() |
お家に入ると、左手には・・・

手洗いコーナー&トイレ!

玄関横にあると荷物を下ろす前にささっと手が洗えて、清潔ですね

子どもたちの手の洗い忘れも減らせそう

そして、LDK(16.11帖)!!

道路から南の光と、風を取り込む高天井のある開放的なダイニングスペース。

奥の特に明るい部分が高天井部分。まさに光が降り注いでるー!LDKは4方向全てに窓が設けられており、風が抜け光がたっぷり注ぎ、快適な空間です。

こちらは和室(4.13帖)
エメラルドグリーンの壁色が相まって、癒しの空間になっています



こちらのお家は収納を10ヶ所に分散配置することで、適材適所に物を保管できるように配慮されているそう。10カ所がどこか探してみてくださいね!

キッチンとの境目はアーチ状になっています!まるっと優しい雰囲気。

先ほどの1号地と同じく、LDKから直接見えにくいつくり。
散らかりがちなキッチンを「いつでもきれいにしとかなあかん!」って言うプレッシャーから逃れられます


では2階に上がります!

2階の主寝室(6.7帖)

壁いっぱいのクローゼットが嬉しいです!左側はバルコニーに出られる大きな窓。
真ん中にベッドを置きたいですね。

壁際のデッドスペースも収納になっているのでちょっとしたものを置いておけて便利!

こちらのお家も、子ども部屋とバルコニーでつながっています。
あと2部屋ありますよ!
左の部屋はステップを上がって入ります。右は爽やかなパープルが気になります。ドキドキ。

(左)シンプルな洋室(4.82帖)

この爽やかな紫色もしっくい!
まぶしいドアの向こうは、主寝室とつながっているバルコニーです。
(右)ステップを上がった場所にある洋室(5.07帖)
![]() | ![]() |
思い出してください…!
1階LDKの高天井部分ですよー!
そしてこちらのお家は2階に水回りがあります。

抜群の収納力を持つ、先ほどと同じタイプの広い洗面スペースに明るいお風呂!

2階にお風呂があるので、多少大声で鼻歌を歌ってもご近所にばれなさそうです(笑)

ちなみに、廊下のデッドスペースを活用した収納スペースもあります!冬布団やアウトドア用品を入れても良さそうですね!


今回ご紹介したお家の特徴はこちら


(※クリックで掲載ページに移動します)
いかがでしたか?
以上、長尾のまちに新しく出来た2邸をご紹介しましたー


周辺環境
最近特に枚方市内でも建物の新陳代謝が激しく、新しいお店が続々出来ている長尾エリア。
お家がステキなだけではなく、周辺環境にも恵まれています!
▽先日オープンしたばかりのフレスト

(徒歩2分)
▽その隣にはキリン堂

(徒歩2分)
▽こだわりのお茶やスイーツがいっぱいある茶通仙多田製茶

(徒歩2分)
などなど、便利なお店や施設がいっぱいあります!
◎詳しくはこちらでご確認ください!
オーベルジュコート長尾駅前の周辺環境

JR長尾駅からの行き方
@JR長尾駅前

(枚方市駅までバス1本で行けます。)

最近閉店して解体中の「パチンココハク」があった間の道をまっすぐ進みます。
(次は何が出来るんでしょうね〜。気になります!)

以前3,000呑みシリーズでも訪れた「BUONO(ボーノ)」の前をまっすぐ進みます。
▽ちなみに「BUONO(ボーノ)」の中はこんな感じ。
![]() | ![]() |
横目で見ながら、先ほどの道の突き当たりに大きな瓦屋根のお家があるので左に曲がります。

この道(府道735号線)沿いにまっすぐ行くと到着します!
▽foodshop とクリーニングが目印です。

「オーベルジュコート長尾駅前」はその真向かいにあります。

初めてのときは少し見つけづらいかもしれませんが、1回場所がわかると大丈夫です◎
以上、「オーベルジュコート長尾駅前」のご紹介でしたーー!!
静かなまちでステキなお家に住みたいとお考えのあなた

残り2邸となっておりますので、気になる方はお早めにお問い合わせ・見学してみてはいかがでしょうか!
物件についてのお問い合わせは株式会社野村工務店へ!

0120-62-5588
営業時間/AM9:00〜PM5:00
「ひらつーで"オーベルジュコート長尾駅前"の記事を見た」とお伝えいただくと話が早いと思います!(すでに販売が終了している場合もありますのでご了承ください)
■「オーベルジュコート長尾駅前」公式サイト
■ 株式会社野村工務店 公式サイト
----------
【ひらつーパートナーズ】【ひらつー不動産】についてのお問い合わせはこちらから!