パンマルシェ&ハンドメイド雑貨でテンションUP!買い物してスタンプラリーで歩いてリフレッシュも☆ひらかぐマルシェin Autumn【ひらつー広告】

こんにちはっ

ひらつーの主婦スタッフナーガ@ひらつーです!!
今回も楽しみにしていました、
〜 ひらかぐマルシェin Autumn 〜
を開催している枚方家具団地へ行ってきました〜

ひらかぐマルシェとは?
個性豊かな19店舗の家具専門店が集まっている枚方家具団地に、2025年新名神高速道路が開通予定。
更にその前年には家具店が集まる新施設をオープン。
これから目が離せない!枚方家具団地のみなさんとひらつーが一緒になって枚方家具団地エリアを盛り上げていこう!というイベントです。
これから目が離せない!枚方家具団地のみなさんとひらつーが一緒になって枚方家具団地エリアを盛り上げていこう!というイベントです。


あの日、枚方家具団地になにが?!あまりの盛り上がりにテレビ取材もきた「ひらかぐマルシェ」の様子【ひらつーレポ】
初めての開催にも関わらず会場は超満員!


枚方家具団地がディスコに?縁日やグルメも楽しめた「ひらかぐマルシェ in Summer」のようす【ひらつーレポ】
枚方初のサイレントディスコが開催されて大盛り上がりでした ♪


ゆるキャラも大集合!雨の中でも家具団地の人の温かさに触れた「ひらかぐマルシェ in Halloween」の様子【ひらつー広告】
ハロウィンイベントではスタンプラリーや大抽選会も開催されました!


母ちゃんと食べ盛りの子どもが行く!キッチンカーが大集合した「第4回ひらかぐマルシェ」のようす【ひらつーレポ】
「ひらかぐワンダーランド」が出現!エアー遊具や列車の登場に子ども達は大興奮でした。


主婦がおひとり様で思いっきり楽しんできたっ♪盛り沢山なひらかぐマルシェ in Spring【ひらつー広告】
スタンプラリー「ひらかぐクエスト」で子どもたちが元気よく走り回っていました!約100店舗のブースも大盛況!

当日は、とても気持ちの良い天気で過ごしやすかったです


たくさんのお店やイベントがあるので、マルシェへ行く前にチェックして行くのがオススメです


今回の目玉は、なんと言っても人気パン屋さん12店舗が大集合したパンマルシェ

行ってみたかったパン屋さんがたくさんっ


ハンドメイドの雑貨、アクセサリー、フードのブースも、盛りだくさん

キッチンカーも来ていましたよー


ひらかぐマルシェではおなじみのエアー遊具


今回は、5つの会場にフォトスポットが出現


楽しいだけじゃないんです!
エアー遊具が無料になったり、お買い物券がもらえちゃうスタンプラリーも!
それでは、詳しく紹介していきます

売切れご免!朝から大賑わいのパンマルシェ

マルシェは朝11時からのスタート。11時ちょうどに行ったのですが、すでにパンマルシェ


枚方宿くらわんか五六市でも人気のLOVES BAGELさん


子どもちゃんもご機嫌でベーグルを購入されていました

大盛況に店主さんもニコニコ♪

鍵屋別館に入っている天然酵母ひねもすぱんさん。
卵・乳製品・動物性食品は使われてないので、アレルギーがあるお子さんも食べられますね


こちらは、みんなのマフィンさん。
腹持ちが良くて、手軽に食べられるしオススメ♪一つずつ手作りで優しさがギューっと詰まっていますっ。

あ、この可愛いイラストは長尾台にあるベーカリーファーストさん


クリスマスまで少しずつスライスして食べるというシュトーレンも、販売されていましたよ


パンマルシェを満喫していたら、芝生エリアにどんどん人が!
気になるのでその場で少し待っていると・・・

枚方を拠点に活動されているママさんゴスペルサークルごすぺりんこさんのゴスペルLIVEがスタートしました



こちらは、バルーンパフォーマーのまなてぃさんのステージ


子どもたちも参加できるステージは、大盛り上がりでしたっ

他にも、ウクレレライブなども行われていましたよ〜!青空の下で音楽を聞きながら美味しいご飯、最高ですねっ

可愛いモノ大集合♡ハンドメイド雑貨など物販ブース

三矢町にあるセレクトショップの枚方クローゼット縁(えにし)さん。

ウルトラマンのデザインがポップでオシャレ〜!

kira☆キラさんでは、オシャレなリースやしめ縄がたくさん

お家に緑があると癒やされますよね〜


こういうオシャレなお庭にしたいなーなんて思っちゃいました


plaisirさんにてとっても可愛いベレー帽を発見

marukoさんという作家さんの手作りなのだそう。

動物のアップリケがとベレー帽の色合いがステキ。

こちらは、ハンドメイドのアクセサリーamutaさん。
京都マルイでも委託販売されているそう!

ファーなどの秋冬仕様のイヤリング&ピアス


大ぶりで華やかなバレッタ!こちらはFazzyさんの商品。
ヘアアレンジが楽しくなりそう


繊細で大人っぽいアクセサリーも

ハンドメイドで1点ずつ違うので、見てて飽きません。

こちらは1/4moon.(クォータームーン)さん。革雑貨のお店です。

コインケースがオシャレ〜!柄モノ好きな私にはヒットでした


珍しいギターのキーホルダー


西海岸風のオシャレなブースを発見

こちらはカッコ可愛いアクセサリーが多いn.t.cさん。

ハッキリした色合いが秋の日差しに映えます


コインを使ったアクセサリーも手作り

ネックレスはチェーンの長さを調整してもらえますよ。

orange roomさんはホッコリする布雑貨、毛糸の帽子など子ども向けのものがあり、見ていて癒やされました〜。

おにぎりが2個入れられるケース。
子どもに持たせたら喜びそう!自分用にも持ちたいな


柄&色の組み合わせが見ていて楽しいPATTAさん。
実はリバーシブルなんです


秋冬仕様の帽子もリバーシブル。ボア側を見せても可愛いですね


こちらのアトリエ Snow Angelさんでは、販売とともにワークショップも行われていました


手作りのオーナメント、温かみがあって良いですね。
お家のツリーを思い出しながら作るのはワクワク〜


出来上がりのイメージはこんな感じです。

どんな色にするか、リボンの色など真剣に考えていました。

今から色を付けたり、絵を描きまーす


小さいお子さんでも出来ますよ♪
みんな、楽しそうに作っていました

いい匂いがプンプン♪フードブース&キッチンカー

スープセットやフォーが!
4rest ~森の氷屋さん ホットドッグ屋さん~さんは大盛況でした。

フォーも美味しそうでしたが、ホットドッグがめちゃくちゃいい匂いする〜。

ジュースはキラキラしていて色がキレイ


長尾にお店があるcafe nicomaruさん発見〜!
左側の男性はひらつーが出しているフリーペーパーひらいろのヒラメンというコーナーに登場されています


何やら香ばしい匂いが・・と思ったら、ガーリックシュリンプでした

食欲そそりまくりです!ビール、飲みたいなー


キッチンカーからもいい匂いが・・・。誘惑だらけです

こちらは人気のもちもちポテト!前を通ったら必ず買ってしまうヤツですよね〜!

石窯pizza ちょけらまいかさんからも美味しそうな匂いが・・・。

石窯で焼いたアツアツのピザを外で食べられるなんて最高!テンション上がりますっ


五六市でもよくお見かけする、カフェサボローゾさん。
珈琲鑑定士&焙煎士の濵﨑さんが厳選したスペシャリティーを焙煎してくれます


こちらもお馴染みのcafe・hinodeさん。いつも笑顔が眩しいです

ドリンクやお弁当も美味しいのですが、特に和菓子が良いんですよね〜!

淹れたての珈琲と和菓子、渋みと甘みのステキなコラボレーション〜


渋い看板が。こちらは和菓子いけださん


季節の和菓子がたくさん並んでいました


わらび餅の試食をされていたので一口いただきました。
プルンプルンでしっかりきなこが付いていて美味しかったです〜


携帯で何か撮影されている方たちがいらっしゃったので、何かなと見てみたら・・・、

なんと、飴細工をその場で作られていました


めちゃくちゃ細かいです。すごいなー


子どもたちも嬉しそう!!繊細で飴というより作品のようでした。

お昼ご飯を買って、この芝生エリアで食べたり休憩されている方も多かったです。青空の下、みんなで美味しいご飯・・・幸せ〜

スタンプラリーでカロリー消費!

たくさん食べたら動かねば・・・!
スタンプラリーに行ってみましょう


子どもたちは、「やったー!見つけたっ!」と順番にスタンプを押して・・・

「まだまだ行くぞー!」と、旅立っていきました


お父さんやお母さんには、イイ運動に!
食べたぶんは減らして帰らないとですよね


スタンプラリーから帰ってきたら、玉ねぎ型テントから賑やかな声が


中には風船がいっぱいのフォトスポットが


ママたちはちょこっと休憩。

真ん中に置いている椅子で写真を撮ったりと、親子で楽しめる空間になっていました

☆今回のひらかぐマルシェ感想☆

ひらかぐマルシェの感想
楽しかったです!!&もっと買い物しておけば良かったです・・・!!
パンマルシェで気になっていたところのパンを買えて、物販ブースも盛りだくさんで、人気店などの美味しいご飯も食べられて、テンション上がりっぱなしの1日でした〜!!
特に気になっていたパンマルシェは、少しずつ全部お試しで買えちゃうのが良かったです。気になっていたところ、好きなところ、知ってるけど買ったことなかったパン、そういうのを一度に持って帰れるなんて、贅沢だなと思いました〜。もっと買って帰ればよかったな〜!と写真を見返して思います。
ハンドメイドの雑貨ブースは、秋冬ということもあって、素材があたたかみのある物が多かったです。どれも、とても可愛くて、心のなかで「キャーキャー」言って、テンションが上っていました(笑)
スタンプラリーやフォトスポットでは子どもたちのいきいきした笑顔が印象的でした。みんなキラキラして本当に楽しそうに走り回っていて、こちらも元気をもらいました!
楽しさと人の温かさがギュッとつまったステキなマルシェでした♪

楽しかったです!!&もっと買い物しておけば良かったです・・・!!
パンマルシェで気になっていたところのパンを買えて、物販ブースも盛りだくさんで、人気店などの美味しいご飯も食べられて、テンション上がりっぱなしの1日でした〜!!
特に気になっていたパンマルシェは、少しずつ全部お試しで買えちゃうのが良かったです。気になっていたところ、好きなところ、知ってるけど買ったことなかったパン、そういうのを一度に持って帰れるなんて、贅沢だなと思いました〜。もっと買って帰ればよかったな〜!と写真を見返して思います。
ハンドメイドの雑貨ブースは、秋冬ということもあって、素材があたたかみのある物が多かったです。どれも、とても可愛くて、心のなかで「キャーキャー」言って、テンションが上っていました(笑)
スタンプラリーやフォトスポットでは子どもたちのいきいきした笑顔が印象的でした。みんなキラキラして本当に楽しそうに走り回っていて、こちらも元気をもらいました!
楽しさと人の温かさがギュッとつまったステキなマルシェでした♪