-
くずはモールがリニュ後売り上げ1.3倍に
くずはモールが日本経済新聞に取り上げられています。 その記事↓ 上記の記事は有料のためすべてを読むことはできませんが、今年の春に大規模なリニューアルを行ったくずはモールは、一部エリアの売り上げがリニューアル前の1.3倍に […] -
朝日新聞で東香里小・4年生の授業が
朝日新聞に東香里小学校の授業の様子が取り上げられています。 その記事↓ 記事は有料のため全て読むことはできないのですが、東香里小学校の4年生のSDGsに関連した授業が取り上げられたようです。 記事には教室も写っていますし […] -
読売新聞で山田池の花しょうぶ園
読売新聞で山田池公園の花しょうぶ園が取り上げられています。 記事↓ 記事では現在開園中の山田池公園の「花しょうぶ園」が、花しょうぶを眺めていた方のインタビューなどとともに紹介されています。 山田池公園の花しょうぶ園は今月 […] -
読売新聞で「おいしさに感動」香里ケ丘ハイデ
読売新聞で香里ケ丘にある「ドイツ菓子 ハイデ」が特集されています。 その記事↓ 読売新聞の「幸せランチ&スイーツ」というコーナーで、各界の人のお気に入りのランチやスイーツを紹介するコーナーにて、キャリアコンサルタント・武 […] -
「ある」「ない」大谷翔平は枚方に来たことが?(ヒント:高校時代)【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、大谷翔平さんは枚方に来たことがあるかないかどっちなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・ […] -
産経新聞に枚方市内の菓子工房が取り上げられてる
産経新聞に「スイーツ工房れんげそう」が取り上げられています。 記事の内容はSDGs(持続可能な開発目標)的な内容でして、「スイーツ工房れんげそう」が作った動物由来の原料を一切使わないビーガンスイーツのブランド『&HASU […] -
地域にド密着の情報がいっぱい!『リビング新聞』ってどうやったら広告を載せられるの??【ひらつー広告】
突然ですがみなさん、 『リビング新聞』ってご存知ですか? 『リビング新聞』は、サンケイリビング新聞社さんが手掛ける、月に1〜2回無料で配布される地域情報新聞です。 週末のおでかけにピッタリな地元のイベント情報や、グルメ情 […] -
枚方市、まさかの空飛ぶ車のルート整備検討
枚方市は空を飛ぶ車のルート整備を検討しているそうです。 ソースは日経新聞↓ それによると、枚方市を拠点とした空飛ぶ車の飛行ルート整備を枚方市は検討しているとのこと。夢洲と枚方を結ぶルート的なことを、座談会中に提案したそう […] -
産経新聞に枚方の柿の大木「過去にないほどの実」
産経新聞に出口にある柿の大木がとりあげられています。 産経新聞の記事↓ 産経新聞に出口の柿の大木が特集されたようで、「過去にないほど下の枝まで実をつけて驚いている」というコメントが。詳細は上記リンク先をどうぞ。 せっかく […] -
毎日新聞に招提の小麦の奴隷
毎日新聞で招提平野町のベーカリー「小麦の奴隷 枚方店」がとりあげられています。 その記事↓ 途中から有料になっちゃうんですが、毎日新聞の記者さんによる小麦の奴隷紹介記事的な内容です。 小麦の奴隷は招提平野町に8月にオープ […] -
中日新聞に山之上の自治会
中日新聞に山之上の自治会長であるサムさんの特集が組まれています。 その記事↓ 上記に枚方市の香陽台自治会会長のサム・テケンブロックさんの特集が。アメリカ出身の自治会長ということで、町内会長特集的な記事シリーズでとりあげら […] -
日本農業新聞に「なぎさ米」
日本農業新聞に渚水みらいセンターの水田がとりあげられています。 その記事↓ 渚水みらいセンター内の再生水をつかった水田で育てたお米について色々が記載されていて、学校の調理実習などで「なぎさ米」として使用されているんだとか […] -
ひらパーに北陸新幹線特設コーナー
ひらかたパークに北陸新幹線全線開業に向けた特設コーナーができたそうです。 ソースは公式サイトには見当たらず、中日新聞↓ 上記によると、9月4日までひらパーに北陸新幹線特設コーナーが設けられているそうです。 【追記:特設コ […] -
読売新聞で枚二小のノーランドセル登下校が
読売新聞で枚方第二小学校のノーランドセル登下校が言及されています。 その読売新聞の記事↓ 上記の記事は小学校による様々な暑さ対策がとりあげられていて、その中で枚方第二小学校の取り組みであるノーランドセル登下校について言及 […] -
枚方で「非日常のラート」と毎日新聞
毎日新聞に伊加賀スポーツセンターで行われているスポーツ「ラート」についてとりあげられています。 毎日新聞の記事↓ 上記リンク先は有料記事のため途中までしか登録していないと読めないんですが、伊加賀スポーツセンターで行われて […] -
朝日新聞に枚方の段ボール会社のってる
朝日新聞で春日西町にある「豊栄産業株式会社」がとりあげられています。 朝日新聞のページ↓ 上記は有料会員記事なんですが、無料部分にもダンボール家具の会社として豊栄産業株式会社が登場。社長のコメントなども掲載されていますの […] -
新聞に三矢町「塩熊商店」とりあげられてる
大阪日日新聞に三矢町にある「塩熊商店」がとりあげられています。 その記事↓ 「あきない見聞録」という大阪日日新聞のコーナーで特集された塩熊商店。お店の歴史などがわかりやすく掲載されていて、よくお店の前を通る身としてはへぇ […] -
朝日新聞運営メディアで津田の会社が特集
朝日新聞運営メディア「ツギノジダイ」で春日元町にある「株式会社需光」が特集されています。 その記事↓ 上記をみてみると、春日元町にある「需光」が2代目に代わってからのいろいろをメインとなったインタビュー記事となっていまし […] -
岩手で塗師を志す枚方出身の女性が産経新聞に
産経新聞に岩手県二戸市で「浄法寺塗」の塗師を目指している枚方出身の南場あかねさんが取り上げられています。 その記事↓ 上記には岩手県二戸市で「浄法寺塗」の塗師を目指している南場あかねさんについていろいろと記載されていまし […] -
新聞に摂南大のレア花がとりあげられてる
大阪日日新聞に摂南大学枚方キャンパスがとりあげられています。 その記事↓ 内容としてはひらつーでも以前紹介した、めっちゃレアな花であるルイボスが枚方キャンパスに咲いたという話。 新聞に地元の大学が載ってるとちょっとうれし […] -
枚方の会社が忍者の心得を元に業務教育をしてるって新聞にとりあげられてる
物流関係の専門誌「物流Weekly」で尊延寺に大阪営業所がある運送会社『忍』が取り上げられています。 物流Weeklyの記事↓ 忍さんでは、普段より忍者の心得を元にドライバーの業務教育や社会常識の教育を行っているらしく、 […] -
枚方の保健所の取り組みが読売新聞でとりあげられてる
枚方の保健所の取り組みが読売新聞でとりあげられています。 ウェブ入力するという取り組みがとりあげられています。 自分の住む街の保健所も頑張ってるな〜という気持ちが伝わってきて誇らしい気持ちに。 詳細はリンク先をどうぞ。 […] -
穂谷でつくってるビールが読売新聞にとりあげられてる
穂谷で作っているビールが読売新聞にとりあげられています。 上記リンク先でその記事を見ることができまして、穂谷でビールを作る経緯などの興味深い文章が掲載されています。詳細は上記リンク先をどうぞ。 穂谷のビールについては、ひ […] -
読売新聞に枚方高校の先生がとりあげられてる
読売新聞に枚方高校の先生がとりあげられています。 その日の新聞↓ とりあげられたのは枚方高校の三井先生。ひらつーでもいつもお世話になってる生物飼育部の顧問の先生です。 6月3日の朝刊に掲載されたそうですし、図書館等でご覧 […] -
ビオルネにもある曲がって進む「スパイラルエスカレーター」が産経新聞でとりあげられてる。日本に約30基だけ
産経新聞で枚方ビオルネにもある「スパイラルエスカレーター」がとりあげられています。 上記リンク先、産経新聞の記事では、閉店した甲府市の山交百貨店の建物内にあった曲がって進む「スパイラルエスカレーター」が撤去されたことが主 […] -
大阪日日新聞で枚方つーしんが紹介されています
大阪日日新聞(おおさかにちにちしんぶん)で枚方つーしんのことが紹介されています!新聞ではこんな感じで…↓WEBでも読めます■超ローカルな話題満載 情報サイト「枚方つーしん」 大阪日日新聞記事ではひらつーのアクセス数など一 […] -
今日12/25の朝日新聞朝刊に枚方つーしんが掲載されてます
今日12月25日の朝日新聞朝刊に枚方つーしんのことが紹介された記事が掲載されております!↓こんな感じで。新聞に載ったのは今回が初めてです。「大阪東部」面なので読める地域は限定されますが、扱いが大きくてビックリしました。た […]