-
今週末は枚方から見える花火が2つ!
11月4日と5日に枚方市からも見える花火が2つあるようです。 まずは11月4日に「同志社クローバー祭」↓ こちらは同志社大学の京田辺キャンパスで開催される学園祭であがる花火のようです。枚方の東端の方からなら見えそうな気が […] -
大工大の学祭に複数のお笑い芸人くる!11/3
大阪工業大学枚方キャンパスの学園祭「北山祭」に複数芸人さんがやってくるようです。 ソースは公式サイト↓ 上記によると、11月3日に開催される「第26回北山祭」で、芸人のヒューマン中村・ダブルヒガシ・ラニーノーズ・Dr.ハ […] -
枚方の近所の秋祭りスケジュール2023【ひらつーまとめ】
今年はなにかと秋祭りが多い!! そんなわけで近所の秋祭りの日程などを載せていきます! 中にはマルシェだったりだとか、祭りかと言われれば違いそうなイベントも掲載しています。基準的にはお祭り感があるかどうかってことで! まず […] -
御殿山神社の秋祭り【枚方フォト】
今回の枚方フォトは御殿山神社の秋祭りの写真です。 保育園の送迎帰りに家族で行ってきました!御殿山神社の境内やそこに至るまでの道に10近くの屋台があり、地元の人たちで賑わっている秋祭り。 そこかしらで子どもたちが楽しそうに […] -
摂大の学祭にからし蓮根・ダブルヒガシらがくる!10/29
摂南大学枚方キャンパスの学園祭「摂友祭」に芸人さんがやってくるようです。 ソースは公式サイト↓ 上記によると、10月29日に開催される「第11回 摂友祭」で、芸人のからし蓮根・パーティパーティ・ダブルヒガシ・隣人・木尾モ […] -
卒業生集合!今の枚方なぎさ高校の文化祭はこんなん
9月8〜9日に枚方なぎさ高校で文化祭「枚なぎ祭」が開催されたので見に行ってきました。 そんなわけで枚方なぎさ高校前にて2代目お枚の方と。同行者は記事担当すどんです。 2人とも私立高校出身で、公立高校の雰囲気を味わうのが楽 […] -
花火大会の片付けすすんでる
「第2回 水都くらわんか花火大会」の後片付けが進んでいます。 昨日9月17日の同じ場所↓ いつもの光景に戻りました。 運営の方々、ボランティアの方々が片付けを行っているようでしたよ。 昨日のひらつーの生配信中にも「明日ゴ […] -
枚方市駅いま人いっぱい
20時40分ごろの枚方市駅の様子です。 人! 続々と人が市駅に流れていきます。 -
桜町の道が閉鎖されてる
桜町の会場から枚方公園駅までの道が閉鎖されています。 ↓こちら 上記写真の左側の道、 ここです。 現在多くの方が迂回をしているとのこと。 -
「第2回水都くらわんか花火大会」の花火のようす【枚方フォト】
「第2回水都くらわんか花火大会」の花火の様子です。 シュン@ひらつー撮影分↓ 枚方公園駅あたりから撮影。 樟葉駅から撮影した分↓ 小さいけどばっちり見えました。人もけっこういましたよ! ゆうぽん撮影分の枚方会場現地の様子 […] -
枚方公園駅周辺にすごい人。駅前ローソンでは入場規制
枚方公園駅周辺の様子です。撮影したのは17時ごろ。 上記は駅から会場までの道。 すごい。すごい人です。 駅前のローソンでは入店規制が行われているようです。 -
うまい!楽しい!アツい!15時ごろの「水都くらわんか花火大会」の様子【ひらつーレポ】
15時ごろに「第2回 水都くらわんか花火大会」に行ってきました。 15時と言えば、そう!お祭りの開始時間です!お腹すいたってことで行ってきました〜! わ〜人いっぱい☆ この時は食べ物より縁日のほうが混んでいましたよ! な […] -
樟葉駅前で開催の「くずは夜市 ヨイノクチ」に人めっちゃきてた
樟葉駅前で開催の「くずは夜市 ヨイノクチ」を楽しんできました。 樟葉駅とくずはモールに囲まれた駅前広場で開催。ちょうど日の入り時間あたりに現地につき、ブルーアワーということで写真が青め。 今日はレポーターとしてお枚の方々 […] -
藤阪小学校の夏祭り【枚方フォト】
8月12日に行われた藤阪小学校のお祭りに行ってきました。 8月12日はここしかお祭りやってないんじゃない?というレアな日。ただ、13時〜18時のお祭りだったんですけど、私夕方頃からのスタートだと勘違いしてしまいまして、終 […] -
枚方まつり2日目は人いっぱいで皆たのしそう
枚方市駅ちかくで開催の「枚方まつり2023」の2日目に行ってきました〜! 今日のレポ担当はこ枚の方、そしてカメラ担当すどんでお届けします。 1日目の様子についてはこちらをどうぞ↓ 今日のお昼の混み具合は、昨日と比べるとち […] -
牧野に人い〜っぱい!今日8月27日も開催「サマーフェスタinまきの2023」1日目の様子
「サマーフェスタinまきの2023」に行ってきましたのでその様子をお伝えします!今日8月27日も開催しますよ〜! 行ってきたのはモモ@ひらつー&娘(5歳)。私「サマーフェスタinまきの」は初です! 牧野駅に到着。 牧野駅 […] -
夜の寝屋川まつりの人ものすごい数
夜の「第46回 寝屋川まつり」の人がものすごい数だったようです。 ↓こちら ……都会の大きい祭?ってくらいの密度。 しゅごい。僕も明日の昼はお邪魔してこようかと思ってるんですが、昼はどうなんでしょうか……。 この混雑に至 […] -
枚方まつり1日目は人いっぱいで雰囲気からして完全にお祭り
枚方市駅ちかくで開催されている「枚方まつり2023」にいってきました。 そんなわけで行ってきたのは僕すどんと、高校生体験で来てくれて、目立ちたがりで自己顕示欲が強いと自分でいう彼女、ひまわりさんです。いや本当、スーパーポ […] -
枚方まつり賑わってる
今回の【枚方フォト】は枚方まつり2023の8月26日お昼の様子です。 めっちゃ賑わってました!会場はニッペパーク岡東中央周辺。詳細は公式サイトをどうぞ〜! 市役所前も重機に乗ったりして楽しそう! にぎわいはふれあい通り先 […] -
印田町ふれあい公園の夏祭り【枚方フォト】
今回の【枚方フォト】は印田町ふれあい公園で行われた「第14回 印田・アルスふれあい夏祭り」の写真です。 行ってきたのは僕すどんと、こ枚の方。猪名川花火大会の撮影後だったので遅くなりまして、もう外は真っ暗。 それでも人はま […] -
枚方市外の大きめ夏祭りスケジュール2023【ひらつーまとめ】
夏だ〜〜!!ということで、枚方市以外の結構大きめのお祭り情報をまとめました!お出かけ先に悩んでいる方の参考になれば〜!! また、枚方市以外の大きめのお祭り情報をご存じの方はこちらから教えてください!※頂いた情報は全て掲載 […] -
枚方の近所の夏祭りスケジュール2023【ひらつーまとめ】
来ちゃいましたね…夏が。 そんなわけで今年も近所の夏祭りの日程などを載せていきます! 何をもって祭りとするかは、縁日があるかどうかを基本的な基準としていますので参考にどうぞ。先日読者さんから応募していただいたネタもあるの […] -
枚方まつり2023のシークレットゲストが判明
【追記】謎とされていたシークレットゲストはレゲエ界の重鎮『RED SPIDER JUNIOR』さんでした! スケジュール等の詳細はひらつーが作った枚方まつりの公式サイトをチェック〜! 4年ぶりに対面開催となる「枚方まつり […] -
いよいよ今週末は「フォレオ縁日」!キッズが喜ぶラインナップでお届け【ひらつー広告】
暑い夏がやってきましたね!夏といえばお祭り!ということで「フォレオひらかた」で… 2023年8月20日(日)11時〜17時フォレオひらマル!特別Verフォレオ縁日を開催! 100円から楽しめる遊びや…キッズ工作・ワークシ […] -
船橋小での夏祭り【枚方フォト】
今回の【枚方フォト】は船橋小学校で開催された「令和5年度 三町区合同夏祭り」の写真です。 子供と一緒にプライベートでお邪魔してきた時の写真です。あらゆるお店に大行列ができていました! 暑い日だったんですが、夕方ということ […] -
カラオケ大会盛り上がる!東香里小学校のふれあい夏祭り
7月29日に行われた東香里小学校の「ふれあい夏祭り」の様子です。 というわけで東香里小学校。17時過ぎにいきました。 内容↓ ゲームの数が多くてワクワクするやつ! ちなみに金券システムでした。 どっかのお祭のレポ記事で言 […] -
〜香陽七夕〜けんぎゅう祭【枚方フォト】
今回の【枚方フォト】は香陽小学校で開催された「〜香陽七夕〜けんぎゅう祭」のフォトです。 -
けやきマルシェの夜市は音楽もあってええ感じの賑わい
CONOBA香里ヶ丘で開催された「けやきマルシェ夜市」を楽しんできたので様子をお届けします。 同行者はひらつーのイメージキャラクターの1人・こ枚の方です。そう、五常小のあとに祭ハシゴしてきました。このあと、春日の花火を見 […] -
五常小のお祭りは子供いっぱい大人気状態やった
五常小学校で開催された「第16回 五常夏祭り」を楽しんできましたのでお届けします! そんなわけで貼紙の前で1枚パシャリ。同行者はひらつーのイメージキャラクターの1人・こ枚の方です。 開催されたの先週の土曜日、7月22日。 […] -
枚方からみた天神祭の花火2023
ひらつー事務所のある堤町の鍵屋別館から天神祭の花火「天神祭奉納花火2023」が見えています。 めっちゃ小さい。今年もこの小さい花火を鍵屋別館から眺める季節が来たか〜という気分です。いや、久しぶりに見られて嬉しい気持ちも。 […] -
春日納涼夏祭りの花火ってこんなに大きい花火やったんや。キャパい
春日東野幼稚園の第2グラウンドで開催の「第29回 春日納涼夏祭り」を見てきました。 行ってきたのはひらつーのイメージキャラクターの1人・こ枚の方と僕すどんの2人。 17時からスタートして、20時半以降に花火があがるという […]