-
関西では芦屋でしか買えないアンリ・シャルパンティエ本店の焼き立てフィナンシェはこの旅いちばんのおいしさ【青春18きっぷ2府4県1日8食ツアー】
青春18きっぷが余った! そんな人の参考になるべく、青春18きっぷを使って、遠出せずに近畿のごはんいっぱい食べようや!という企画がこの【青春18きっぷ2府4県1日8食ツアー】。 行ってきたのはひらつーのデブ担当の僕すどん […] -
香里園のたこ焼き店「八ぽん」が閉店してる
香里園のたこ焼き店「八ぽん」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、香里ダイエー本通商店街を通り香里園駅方面へ。 反対方向へ行くと、国道170号線の交差点を真っ直ぐ行くとそのままアルプラザ香里園方面へ向かいます。 […] -
男山につくってた粉モンのお店がオープンしてる
男山石城に作っていた粉モンのお店がオープンしています。 ↓こちら ここに粉モンのお店ができることは以前にも記事に。 こっちに行き交差点を左に曲がると業務スーパー、右に曲がるとファミリーマートやシャトレーゼが。 反対方向に […] -
中宮の鉄板&韓国料理のお店「椿庵」に目立つホルモンテラスができてる
中宮の鉄板&韓国料理のお店「椿庵」に目立つホルモンテラスができています。 ↓こちら 開店時やグルメでもひらつーで記事にしているお店です。 洋食店くろくろやウェルシアと隣接しているアーケード商店街の中にあります。 こっちへ […] -
男山にたこ焼きや唐揚げのお店ができるみたい
男山石城にたこ焼きや唐揚げなどを販売するお店ができるようです。 ↓こちら こっちに行き交差点を左に曲がると業務スーパー、右に曲がるとファミリーマートやシャトレーゼが。 反対方向に行くと「スーパーストア ナカガワ」や男山第 […] -
ニトリモの銀だこ、8月8日に88人に88円に
ニトリモール枚方の「築地銀だこ ニトリモール枚方店」が先着88人まで『たこ焼88円』になるキャンペーンを行うようです。 築地銀だこの公式サイト↓ 上記によると、今年で25周年になることを記念し、8月8日の「銀だこ」の日に […] -
川崎麻世「今まで食べたカレーうどんの中で一番美味しい」@枚方
川崎麻世さんが枚方に帰ってきていたようです。 ソースは川崎麻世さんのブログ↓ 上記やまた別のブログ記事をみてみると、川崎麻世さんは大阪で仕事があった際に実家である枚方公園駅そばの喫茶コハクへと帰ってきていたようです。 中 […] -
枚方公園駅ちかくの「鶴橋粉舗てこや」が閉店してる
枚方公園駅ちかくの「鶴橋粉舗てこや 枚方公園駅前店」が閉店しています。 ↓こちら 枚方公園駅のひらかたパーク側のロータリーがすぐ近くにあります。 こっちに行くとひらかたパークが。 「鶴橋粉舗てこや」は粉もん店で、こちらの […] -
5/18放送のMBS「アインシュタインの愛シタイン」で香里園の話が出るみたい。ゲストは土田晃之
【追記:記事アップ当初、記事は香里園が映るという内容でしたが、実際には香里園の話が出てくるという番組でしたので修正いたしました。結果的に誤った情報となってしまい申し訳ありません】 5月18日放送のMBS「アインシュタイン […] -
外環ぞい香里園に「としのぶさん家の粉」ができてる
国道170号線沿い香里園に「としのぶさん家の粉 物流センター&粉直売所」がオープンしています。 ↓こちら 左側に建物がありまして、こっちにいくと最近オープンした「喫茶店ピノキオ」や「天然温泉 湯快のゆ」が。 反対 […] -
枚方のおすすめのたこ焼き店を語る!ひらつーと市役所のたこ焼き好きによる座談会のようす
枚方の知られているような知られていないような新たな魅力を発掘してお伝えしたい!枚方つーしんと枚方市役所がタッグを組めば、これより枚方に詳しくなれる企画はない……はず!というわけで始まった、枚方市役所×枚方つーしんコラボ企 […]