-
東牧野町のニューホープ温泉が閉店してる
東牧野町のニューホープ温泉が閉店しています。↓こちら地図ではここ↓住所は枚方市東牧野町8-4です。こっちにいくとすぐスーパーサンコーの裏側から穂谷川の河川敷に出ます。反対方向にいくと府営枚方東牧野住宅の方へ。閉店に関する […] -
現在も営業している枚方の銭湯はいくつ?【ひらかたクイズ】
枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】のコーナー。今回のクイズはこちら!Q. 現在(2016年12月30日 現在)も営業している、大阪府公衆浴場組合に加盟している枚方の銭湯はいくつあるでしょう?A. 5軒B. […] -
今夜の探偵ナイトスクープに香里園の「玉水温泉」が出るみたい。23時17分〜
今日12月25日23時17分より放送の朝日放送「探偵ナイトスクープ」に香里園にある「玉水温泉」が出るようです。探偵!ナイトスクープ 朝日放送公式サイトには特に記載はありませんが、玉水温泉に張り紙がありました↓玉水温泉。張 […] -
香里園の「香里温泉」が本日4月30日で閉店
香里園の「香里温泉」が本日4月30日で閉店するようです。↓こちら地図ではここ↓住所は寝屋川市松屋町16−14です。こっちにいくと香里中央商店街や香里新町商店街などがあり、そのまま進んでいくと香里園駅近くの人しか通れない踏 […] -
旧1号線ぞい御殿山の「湯あそび広場 渚の湯」が閉店してる
旧1号線ぞい御殿山の「湯あそび広場 なぎさの湯」が閉店しています。↓こちら地図ではここ↓住所は枚方市渚西2丁目55-13です。こっちにいくとライフ御殿山店などがあり、御殿山駅の方へ。反対方向に行くとコメリや吉野家などがあ […] -
都丘町の「ニュー寿温泉」だった建物が解体されてる
都丘町のニュー寿温泉だったところが解体されています。↓こちらニュー寿温泉は3月に閉店しました。↓地図ではこここっちに進んでいくと堂山公園や中宮中にたどり着きます。反対方向に進むと、府道144号線のフレスコ新之栄店付近へ。 […] -
ビオルネ裏の「天の川温泉」だった建物が取り壊されてる
ビオルネ裏で営業していた「天の川温泉」の建物が取り壊されています。↓こちら天の川温泉は休業期間を経て今年の2月に閉店しました。↓地図ではここ 住所は枚方市岡本町です。写真左手にはビオルネがあり、まっすぐいって線 […] -
都丘町の「ニュー寿温泉」が閉店してる
都丘町の「ニュー寿温泉」が閉店しています。↓こちら↓地図ではここ都丘町と須山町の間の道沿いにあります。この道をずっとまっすぐにいくと堂山公園や中宮中にたどり着きます。この道を行くと府道144号杉田口禁野線のビバスポーツア […] -
ビオルネ裏の「天の川温泉」が閉店してる
ビオルネ裏にある「天の川温泉」が閉店してます。↓こちら↓地図ではここ大きな地図で見る住所は枚方市岡本町。あっちに行くとビオルネの裏の入り口があって左手に岡本町公園、さらに行くと京阪電車の高架があります。こっちに行くとすぐ […] -
牧野本町の「牧野温泉」が閉店して現在取り壊し中。約40年の営業
牧野本町の「牧野温泉」が閉店しています。↓こちら昭和の雰囲気漂う入り口。↓地図ではここより大きな地図で ひらつー開店閉店マップ を表示牧野本町の商店街の中です。商店街の通りからも煙突が見えます。↓張り紙2011年の年末で […] -
第二京阪沿い、松井山手駅前に家電量販店とスーパー銭湯ができるそうな
松井山手駅前に家電量販店とスーパー銭湯ができるそうです。【追記】この場所についての続きの記事→「ケーズデンキ松井山手店」がオープンしてる↓のブログで触れられています。■スーパー銭湯と家電量販店 京田辺市議 鈴木 […] -
須山町、新寿温泉【枚方フォト】
須山町にある「新寿温泉」の裏。写真右下に薪が積んでありますがここって薪でお湯わかしてるんですね。バス通りからも木材が見えますけどずっと建築資材か何かかと思ってました。より大きな地図で 枚方フォトマップ を表示—— […] -
枚方市伊加賀にあったという「ひらかた温泉」の古いパンフレットがヤフオクに。
「ひらかた温泉」という温泉の古いパンフレットがヤフオクに出品されています。 ■☆古いパンフレット☆H79 大阪 ひらかた温泉 – Yahoo!オークション パンフレットの絵はなんかすごい山の上にある旅館のようになってます […]