枚方つーしんが「LINE MEDIA AWARD 2017」の趣味・カルチャー部門で受賞しました!2年連続

LINEユーザーに最も愛されたメディアは?「LINE MEDIA AWARD 2017」受賞メディアを発表! LINE公式ブログ
今回の賞は、LINE公式アカウントを通じて独自ニュースのダイジェスト版を配信しているメディア218媒体の中から、今年最も活躍したメディアを決定するもの。去年は116媒体だったので2倍近く増えました。
地方紙部門・女性部門などそれぞれのジャンルで9つのメディアが表彰されたんですが、枚方つーしんは「趣味・カルチャー部門」での受賞。
LINEを担当しているひらつーメンバーはおさや、タクワン、サトゥルの3人。
今回はそのうち、おさやとタクワンの2人が東京で行われた授賞式に出席してきました↓

もし枚方にあればめっちゃ目立つであろうビル。ここで授賞式が行われました。

LINEっぽい色の会場。

いろんなメディアの方が集まっていました。

趣味・カルチャー部門にノミネートされた各メディア。
そして有名なロゴマークの中に紛れ込んでいるひらつーのロゴ。

そんなわけで、大賞は64.2ptでひらつーがゲット!

ポイントシステムについての詳細はわかりませんが、2位に3pt近くつけての1位!きっとすごい!笑

おさや@ひらつーが登壇し、

フリーアナウンサーの高橋真麻さんとLINE株式会社 上級執行役員 メディア担当 島村武志さんとおさやのスリーショット。

いただいたトロフィーは会場の照明でサイバーな雰囲気です。

最後にLINE MEDIA AWARD 2017で受賞したメディアの方々と記念撮影し、

授賞式は終了。ワインまちブラなどを担当するほどお酒好きなおさや@ひらつーが長い箱を持っていると、日本酒が入っているような気がしましたが、トロフィーが入っています。きっと。

そんなわけで、トロフィーをホテルにもちかえり……

開封!

バーン!
ここでLINEを担当するタクワン@ひらつーから受賞についてコメントです↓

つづいておさや@ひらつーからのコメントです↓

(トロフィーに反射するふたり)
LINEとは関係ない僕すどんとしても、これまでは「ひらつー?あぁFacebookのやつ」とよく言われていましたが、最近は「LINE読んでます」って言われたり、事務所前に迷い込んだ夫婦が「ひらつー?なんかLINEで配信してるやつやで」って言ってるのを聞いてしまったり。
LINEニュースの影響力の増加を肌で感じております。(マジで)
なお、ひらつーのLINEニュースは年末年始も配信予定!
この機会にまだ登録されていない方はぜひ登録をー!
そんなわけで、受賞させてもらってありがとうございました!
来年も何かと話題を振りまいていこうと思いますので、よろしくお願いします。
【余談】
ちなみに今年2017年は「ライブドアブログオブザイヤー貰えなかったイヤー」になりました。
3年連続ゲットならず。来年こそぉ!
関連記事
・LINE公式アカウント
地方紙部門・女性部門などそれぞれのジャンルで9つのメディアが表彰されたんですが、枚方つーしんは「趣味・カルチャー部門」での受賞。
LINEを担当しているひらつーメンバーはおさや、タクワン、サトゥルの3人。
今回はそのうち、おさやとタクワンの2人が東京で行われた授賞式に出席してきました↓

もし枚方にあればめっちゃ目立つであろうビル。ここで授賞式が行われました。

LINEっぽい色の会場。

いろんなメディアの方が集まっていました。

趣味・カルチャー部門にノミネートされた各メディア。
そして有名なロゴマークの中に紛れ込んでいるひらつーのロゴ。

そんなわけで、大賞は64.2ptでひらつーがゲット!

ポイントシステムについての詳細はわかりませんが、2位に3pt近くつけての1位!きっとすごい!笑

おさや@ひらつーが登壇し、

フリーアナウンサーの高橋真麻さんとLINE株式会社 上級執行役員 メディア担当 島村武志さんとおさやのスリーショット。

いただいたトロフィーは会場の照明でサイバーな雰囲気です。

最後にLINE MEDIA AWARD 2017で受賞したメディアの方々と記念撮影し、

授賞式は終了。ワインまちブラなどを担当するほどお酒好きなおさや@ひらつーが長い箱を持っていると、日本酒が入っているような気がしましたが、トロフィーが入っています。きっと。

そんなわけで、トロフィーをホテルにもちかえり……

開封!

バーン!
ここでLINEを担当するタクワン@ひらつーから受賞についてコメントです↓
読んで下さっているみなさまのおかげで2年連続で賞を頂くことが出来ました!
本当にありがとうございます!
本当にありがとうございます!
今年は初めて速報配信を流したり、みなさんの手元にいち早くこちらから情報を流せる距離を楽しみながら日々配信を作成しています^^
これからも引き続きローカルネタ満載でお届けしつつ、今後はLINEならではのコンテンツ作りも行っていきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
いつ見るの?今でしょ!(古い)
いつ見るの?今でしょ!(古い)

つづいておさや@ひらつーからのコメントです↓
今回は日本全国のそうそうたるメディアのみなさんがいらっしゃるなかで、2年連続で受賞・登壇させていただいて、恐縮ながらとてもありがたく、貴重な経験をさせていただきありがとうございました!
読者のみなさんのおかげだと心から感謝の気持ちでいっぱいです!!!
授賞式では、「今後もLINEのアカウントメディアを盛り上げていきたい!」とさまざまな施策を検討されているLINEさんの今後の方向性のお話も聞けて、私たちメディアサイドもがんばってついていかねば!と思いました。
今後ひらつーLINEニュース制作チームでは、今までになかったようなひらつーには載ってないオリジナルコンテンツや速報を積極的にどんどん取り入れて、また過去のひらつー記事をいい具合に編集して、オリジナル広告も作って、ひらつー本体とはまた違う形での展開もして行きたいと考えておりますので、お楽しみに!
まだ登録されてない方はぜひお願いします!
ひらつーのLINEニュースへの広告掲載のご相談もお待ちしております(笑)
と、広告も担当するおさやならではの締め方でした(笑)読者のみなさんのおかげだと心から感謝の気持ちでいっぱいです!!!
授賞式では、「今後もLINEのアカウントメディアを盛り上げていきたい!」とさまざまな施策を検討されているLINEさんの今後の方向性のお話も聞けて、私たちメディアサイドもがんばってついていかねば!と思いました。
今後ひらつーLINEニュース制作チームでは、今までになかったようなひらつーには載ってないオリジナルコンテンツや速報を積極的にどんどん取り入れて、また過去のひらつー記事をいい具合に編集して、オリジナル広告も作って、ひらつー本体とはまた違う形での展開もして行きたいと考えておりますので、お楽しみに!
まだ登録されてない方はぜひお願いします!
ひらつーのLINEニュースへの広告掲載のご相談もお待ちしております(笑)

(トロフィーに反射するふたり)
LINEとは関係ない僕すどんとしても、これまでは「ひらつー?あぁFacebookのやつ」とよく言われていましたが、最近は「LINE読んでます」って言われたり、事務所前に迷い込んだ夫婦が「ひらつー?なんかLINEで配信してるやつやで」って言ってるのを聞いてしまったり。
LINEニュースの影響力の増加を肌で感じております。(マジで)
なお、ひらつーのLINEニュースは年末年始も配信予定!
この機会にまだ登録されていない方はぜひ登録をー!
そんなわけで、受賞させてもらってありがとうございました!
来年も何かと話題を振りまいていこうと思いますので、よろしくお願いします。
【余談】
ちなみに今年2017年は「ライブドアブログオブザイヤー貰えなかったイヤー」になりました。
3年連続ゲットならず。来年こそぉ!
関連記事
・LINE公式アカウント
カテゴリ : お知らせ
|
|