-
話題
流されにくくした八幡の「流れ橋」がまた流されてる。2年ぶり
木津川にある「上津屋橋(通称:流れ橋)」が台風の影響により川に流されたようです。↓こちら流れ橋に関してはこれまでにも何度も記事にしています。地図ではここ↓非常にわかりづらい写真で申し訳ないんですが、流れ橋に近づく道は全面 […] -
話題
台風で損壊した建物の修繕費用の補助金が枚方市から出るみたい。修繕に30万円以上かかった場合。10月18日から受付開始
台風で損壊した建物の修繕費用の補助金が枚方市から出るようです。(台風で倒れてた看板があったところ。ついこないだまでそのままでした)詳細は市役所のページに掲載されていまして、台風21号等により損壊した建物の修繕に対する補助 […] -
話題
2018年9月の日の出てた時間が枚方の9月の記録としては1番短かったみたい。降水量の多さは5番目
2018年9月の月間日照時間が枚方の9月の記録としては1番短かったようです。過去の気象データ検索 気象庁上記リンク先の「月間日照時間の少ない方から」のところを見ると、1位の欄が2018年9月の86.5時間という記録になっ […] -
話題
台風の影響で京阪が15時から最終まで運転見合わせ、JR学研都市線は12時で終日運転取りやめ
台風の影響で京阪が15時から最終まで運転見合わせ、JR学研都市線は12時で終日運転取りやめになるようです。京阪↓列車運行情報 | 電車・駅のご案内 | 京阪電気鉄道株式会社上記リンク先より引用↓【京阪線(京阪本線・鴨東線 […] -
フォト
【追記有】読者さんからご投稿いただいた台風21号関連の枚方各地の写真 その2【枚方フォト】
読者さんからご投稿いただいた台風21号関連の枚方各地の写真その2です。その1→【追記有】読者さんからご投稿いただいた台風21号関連の枚方各地の写真【枚方フォト】その1が追記分まで見に行くのが大変になってきたので、その2を […] -
まち
【追記有】台風から一晩たった枚方市内各地のようす
台風から一晩たった後の枚方市内各地のようすを見てきました。まずは御殿山町。ご投稿いただいた写真の中で、自分で行っていなかったところを見てきたかたちです。電柱がポッキリ。中宮山戸町あたり。フェンスが倒れていました。そのそば […] -
話題
9月4日の最大風速・最大瞬間風速ともに枚方の観測史上最大の記録。最大瞬間風速はこれまでの1位記録の1.5倍
9月4日の日最大風速・日最大瞬間風速ともに枚方の歴代記録1位にランクインしています。過去の気象データ検索 気象庁上記リンク先の「日最大風速・風向」「日最大瞬間風速・風向」のところを見ると、ふたつとも1位の欄が2018年9 […] -
話題
京阪電車が23時ごろに運転を再開したみたい
京阪電車が23時ごろに運転を再開したようです。台風の影響による当社線の運行情報をお知らせいたします。 京阪電車上記リンク先によると、まだ遅延はしているものの、京阪電車が運転を再開した模様。引用↓【23時20分更 […] -
まち
台風の影響で招提の池にある看板が倒れてる。その他津田・藤阪・長尾のようす
台風21号の影響で招提の新大池に設置されている看板が倒れています。↓こちら新大池にある大きな看板が倒れていまして、警察の方が来ていました。ニトリモール近くにあるカーチス枚方の看板にも台風の爪痕が。続いて津田・藤阪・長尾の […] -
フォト
【追記有】読者さんからご投稿いただいた台風21号関連の枚方各地の写真【枚方フォト】
読者さんからご投稿いただいた台風21号関連の枚方各地の写真です。→その2はコチラ【23時さらに追記】◇お名前 sayaka.さん◇コメントニコニコ枚方店で看板が飛んでます😥😥◇お名前 おばさん◇コメント2時過ぎに窓の外を […] -
まち
台風の影響で1号線にパナソニックのデカイ看板が落ちちゃってる。その他枚方市駅・枚方公園・光善寺・香里園のようす
台風21号の影響で国道1号線にパナソニックのデカイ看板が落ちちゃっています。↓こちら先程アップした「読者さんからご投稿いただいた台風21号関連の枚方各地の写真【枚方フォト】」でも読者さんから写真をいただいています。別角度 […] -
まち
台風の影響でコマツ裏の道路が通れなくなってる。その他御殿山・牧野・くずはのようす
【追記】19時現在通れるようになったそうです!台風21号の影響でコマツ裏の道路が通れなくなっています。↓こちら少し手前。草木が散らかっていて、テントがここまで飛んだことがわかります。つづいて御殿山から牧野、くずは、そして […] -
話題
明日4日は京阪が12時頃、JRが10時頃を目途に運転を見合わせるみたい。台風の影響
9月4日は台風対策で京阪電車が12時頃、JR学研都市線が10時頃を目途に運転を見合わせるようです。まずは京阪↓台風21号接近に伴う列車運転に関するお知らせ Information on the approach of T […] -
話題
2018年8月の月平均気温は29.2℃で枚方の歴代5位の高さだったみたい。2ヶ月連続となる記録的な気温の高さ
2018年8月の月平均気温は29.2℃で枚方の歴代5位の高さだったようです。過去の気象データ検索 気象庁上記リンク先の「月平均気温の高い方から」のところを見ると、5位の欄に2018年8月の記録が『29.2』と記載されてい […] -
話題
昨夜は外が風で騒がしかった!23日は枚方の8月歴代1位の日最大瞬間風速だったみたい
8月23日の日最大瞬間風速は枚方の8月の観測史上1位という記録になっています。過去の気象データ検索 気象庁上記リンク先の「日最大瞬間風速・風向」のところを見ると、1位の欄に2018年8月23日の記録が『18.3 東』と記 […] -
話題
明日23日のJRは終電を20時頃に繰り上げる可能性があるみたい。台風の影響
8月23日(木)の京阪神エリアのJRは終電を20時頃に繰り上げる可能性があるようです。近畿エリア 運行情報:JR西日本列車運行情報上記リンク先に情報が掲載されておりまして、引用↓台風20号の接近に伴い、明日(8月23日) […] -
フォト
ご投稿いただいた枚方と周辺の台風の影響関連の写真【枚方フォト】
読者さんからご投稿いただいた、枚方と周辺の台風の影響関連の写真です。【7月30日追記】◇お名前 小鼠さん◇撮影場所チャペルココナッツ◇撮影日2018年7月29日◇使用カメラiphone x◇コメントチャペルココナッツの大 […] -
話題
7月29日の最大風速・最大瞬間風速は共に枚方の観測史上1位の記録
本日7月29日の最大風速・最大瞬間風速は共に枚方の観測史上1位という記録になっています。過去の気象データ検索 気象庁上記リンク先の「日最大風速・風向」と「日最大瞬間風速・風向」のところを見ると、記事作成時点では […] -
まち
枚方市駅北口のビッグエコーのビルの工事用足場が台風のため崩壊して北口ロータリーに車が入れなくなってる
枚方市駅北口のビッグエコーのビルの工事用足場が台風のため崩壊して北口ロータリーが車は進入不可になっています。【追記】29日20時45分ごろに解消されたそうです。読者の「ハルカ。」さんからいただいた写真↓つづいていただいた […] -
話題
枚方市の土砂災害警戒区域に避難指示がでてる。緊急速報エリアメールも
現在枚方市に大雨・洪水警報が出ており、枚方市の土砂災害警戒区域付近に避難指示がでています。(現在の淀川の様子)市町村から発令される避難情報(内閣府防災情報のページ)今日の午前8時ごろに同じく土砂災害の危険性から、避難勧告 […] -
話題
去年の台風で流された八幡の流れ橋の修繕工事がすすんでる
2017年10月の台風で流された、木津川にある「上津屋橋(通称:流れ橋)」の修繕工事がすすんでいます。↓こちら流れ橋に関してはこれまでにも何度も記事にしています。地図ではここ↓近づいてみるとこんな感じで通行止め。橋板が設 […] -
話題
2017年10月の月降水量が枚方の観測史上7番目に多かったみたい。そのほか日照時間記録など
2017年10月の「月降水量」が枚方の観測史上7番目に多かったようです。気象庁 過去の気象データ検索上記リンク先をみると10月の月降水量は406.0mmで、年間を通して枚方の観測史上7位の結果であることがわかります。とは […] -
話題
この前の台風の日に主に淀川河川敷で見られた虹はなんで低かった?科学コミュニケーターが解説します
すっかり朝晩が寒くなってきましたね近頃は雨が多かったせいか、洗濯物がたまっております。ご無沙汰してます、先日別記事でも紹介されました、ほんちゃん@ひらつーです。さて。10月22日〜23日にかけての台風は、枚方にも記録的な […] -
話題
台風がきてた10月23日の「日最大瞬間風速」が枚方の観測史上1番の強さだったみたい。深夜2時ごろ
台風が到来していた10月23日(月)の「日最大瞬間風速・風向」が枚方の観測史上1番の強さだったようです。気象庁 過去の気象データ検索上記リンク下部のところを見てもらうと、「日最大瞬間風速・風向」のところの1位の記録『22 […] -
まち
水没して1日たった後の淀川河川敷のくずはから枚方大橋にかけてのようす。一部通行止め
水没して1日たった後の淀川河川敷のくずはから枚方大橋にかけての様子を、昨日に引き続き自転車で見に行ってきました。昨日とは逆にくずは方面から↓旧1号線からみたくずはのゴルフ場周辺。ゴルフ場の樟葉駅よりにある支流のそばの草は […] -
フォト
ご投稿いただいた台風の影響をうけた枚方の写真【枚方フォト】
10月22日の台風の影響をうけた枚方各地のご投稿いただいた写真です!引き続き投稿もお待ちしております!【27日23時追記】◇お名前 けんちゃんパパさん◇撮影場所JR 藤阪駅近く 藤阪天満宮参道 学研都市線横◇撮影日201 […] -
まち
1号線ぞい穂谷川そばにあるフォレオの看板がお辞儀してるみたいになってる。そのほか台風の影響をうけた1号線ぞいのようす
台風の影響をうけた1号線沿いの様子です。まずはこちら↓京都方面を向かっている途中にあるシネプレックス枚方の看板。看板自体が大きめのサイズになっているので、原付きで横を通った時はかなりビックリしました。キレイに前に倒れてい […] -
まち
流されにくくした八幡の「流れ橋」が流されてる。3年ぶり
木津川にある「上津屋橋(通称:流れ橋)」が台風の影響により川に流されたようです。↓こちら流れ橋に関してはこれまでにも何度も記事にしています。見に行った時には、通行止めになっていました。地図ではここ↓枚方からは離れています […] -
まち
水没してる淀川河川敷の枚方大橋からくずはにかけてのようす。まるでマングローブ林
水没してる淀川河川敷の様子を枚方大橋からくずはまで自転車で見てきました。めっちゃ写真を撮ったので、主に写真といった構成でお届けします。まずは枚方大橋付近から↓ひらつー事務所から撮影した周辺写真。現地にいったら虹が出てまし […] -
話題
10月22日の「日降水量」が枚方の観測史上3番目に多かったみたい
10月22日(日)の「日降水量」が枚方の観測史上3番目に多かったようです。気象庁 過去の気象データ検索上記リンク先の表をみていただけるとわかりますが、10月22日の枚方の日降水量は164mmと、1976年から取り続けてい […] -
まち
淀川河川公園が台風の影響で水没してる
淀川河川公園枚方地区が台風の影響で水没しています。↓こちらその他にもいろいろと台風の影響が枚方各地でみられるようで、いろんな情報が入ってきていますので、今日はこれからいろいろと確認して記事にできればと思います。台風の影響 […] -
話題
枚方市で土砂災害の危険性から避難準備・高齢者等避難開始が発令。緊急速報エリアメールも
追記:23日午前7時46分 発表中の気象警報はすべて解除されました。今現在の警報・注意報はこちら台風21号の影響で、午後から暴風警報等が発令されています。【16時06分追記】避難準備が発令中市町村から発令される避難情報( […] -
話題
9月17日(日)の「日最大瞬間風速」が枚方の観測史上3位だったみたい。台風18号
昨日9月17日(日)の「日最大瞬間風速」が枚方の観測史上3位だったようです。気象庁 過去の気象データ検索上記リンク先の表の下から5番目の「日最大瞬間風速・風向」のところを見ると、3位に20.3 東(2017/9/17)の […] -
話題
台風18号の影響で枚方市でも暴風警報等が発令中。今後も警戒が必要
台風18号の影響で、午前から枚方市でも暴風警報等が発令されています。追記:18日午前1時38分 発表中の気象警報がすべて解除されました。【追記:22時05分 天野川の様子】雨・風強くなってきました。【追記:19時33分 […] -
話題
台風16号の影響で、今朝から枚方市でも暴風警報等が発令されています
台風16号の影響で、今朝から枚方市でも暴風警報等が発令されています。▷気象警報:注意報 枚方市(気象庁公式サイト)【枚方市危機管理室:台風16号の接近について】台風16号は20日午前7時現在、勢力を弱めながら足摺岬の南南 […] -
フォト
台風が過ぎたあとの枚方各地の写真(投稿も募集)【枚方フォト】
今回の枚方フォトは、台風が過ぎ去ったあとの枚方各地の写真です!【7月22日12時追記】◇お名前 枚方の暇人さん◇撮影場所淀川と天の川の合流地点◇撮影日2015年7月18日◇使用カメラISW13HT◇コメント台風が来た翌日 […] -
話題
台風が過ぎたあとの淀川河川公園の様子
昨日は避難勧告が出るなど、台風の影響が枚方でも多く見られましたが、台風が過ぎたあとの淀川河川公園の様子を見に行ってきましたので写真で紹介しようと思います。鍵屋別館屋上から見た淀川河川公園の様子。枚方大橋側。アクアシアター […] -
まち
9月28日【きょうは何の日】1983年 台風で渚元町や楠葉朝日など床下浸水、溝谷川堤防が決壊 &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?溝谷川1983年9月28日(昭和58年)台風で渚元町や楠葉朝日など床下浸水、溝谷川堤防決壊(防災基礎アセスメント調査の概要/地域防災計画・資料編/大阪防災ネット枚方市より […] -
まち
9月21日【きょうは何の日】1934年 室戸台風により牧野尋常高等小学校(現・殿山第一小学校)が倒壊 &【でんごんばん】
過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?殿山第一小学校1934年9月21日(昭和9年)室戸台風により牧野尋常高等小学校(現・殿山第一小学校)が倒壊(枚方市史4巻P.537より)室戸台風とは全国で死者2,702人 […] -
フォト
台風の雨がやんだ後もさらに増水した淀川河川公園(10日夜)の写真と水位の変化【枚方フォト】
台風11号の影響で増水した淀川の17時半ぐらいの様子を昨日アップしました。そこから枚方では雨は降りませんでしたが、上流で降った雨のせいか夜にはさらに水かさが増していたそうです。「みや」さんと「blahite JET」さん […] -
まち
淀川サイクリングロードの穂谷川が合流するあたりも水没して通行不能に
淀川サイクリングロードも穂谷川と合流するあたりで水没してしまい通行できなくなってるようです。写真を投稿していただきました。↓こちら(かつぴぃさんご投稿)右手の縦方向に淀川が流れ、左の横方向から穂谷川が流れてきていて、枚方 […] -
まち
台風11号での淀川河川公園枚方地区の増水具合。アクアシアター少し上まで浸水
8月9日から10日にかけて台風11号による大雨が降りました。去年は堤防ぎりぎりまで淀川が増水したので心配だった人も多いかと思いますが、雨の止んだ10日17時半ぐらいに淀川河川公園枚方地区を見渡せる枚方鍵屋別館から淀川の増 […] -
話題
台風や集中豪雨の大雨に備えてどう準備すべきか、何かあったときの枚方の相談窓口はどこか【枚方リンク】
☆注目の枚方関連サイト・ページを紹介する「枚方リンク」リーフレット「突然の大雨に備えて」 (PDF)枚方市現在7月の台風としては最強クラスという台風8号が近づきつつあります(台風の状況確認用→Google災害情報)が、集 […] -
まち
去年の台風でなくなっていた淀川サイクリングロードの橋のとなりに新しい道路ができてる。淀川と穂谷川が合流するあたり
淀川サイクリングロードの、淀川と穂谷川が合流するあたりにあった橋が去年の台風でなくなってましたが、隣に新しい道ができてます。↓こちら右が以前までの道、左が新しい道。台風ではこの橋が崩れてしまってました。↓崩れてたときの写 […] -
フォト
高槻市側から見た淀川河川公園枚方地区 by 結城亜紀人【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「結城亜紀人」さんからのご投稿、高槻市側から見た淀川河川公園の枚方地区です!◇お名前結城亜紀人 さん→以前の投稿一覧◇撮影場所枚方公園河川敷を高槻市側から撮影◇撮影日2013年9月30日◇使用カメラCa […] -
フォト
台風18号による増水で漂流物が引っかかった河川敷の木々 by シンパイ症【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「シンパイ症」さんからのご投稿、先日の台風18号による増水で漂流物がひっかかった河川敷の木々の写真です!◇お名前シンパイ症 さん◇撮影場所淀川の左岸(天野川より少し上流)◇撮影日2013年9月25日◇使 […] -
フォト
台風が過ぎ去った後の淀川サイクリングロード by @たー【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「@たー」さんからのご投稿、台風18号が過ぎ去った後の淀川サイクリングロードの写真です!まず最初の3枚は牧野パークゴルフ場裏。そしてここから3枚はくずはゴルフ場裏。◇お名前@たー さん◇撮影場所牧野パー […] -
フォト
水の引いた淀川河川公園の現状 by ココママ【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「ココママ」さんから投稿していただきました。台風18号による大雨で完全に水没してしまった淀川河川公園の水が引いたあとの写真です。【以下、9/20 追加】◇お名前ココママ さん◇撮影場所淀川河川公園◇撮影 […] -
フォト
台風一過の淀川の夕焼け by よしむー【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「よしむー」さんからのご投稿、台風一過の夕焼け写真です!◇お名前よしむー さん→以前の投稿一覧◇撮影場所淀川河川公園◇撮影日2013年9月16日◇使用カメラCANON EOS6D◇リンク・hairAfe […] -
話題
牧野パークゴルフ場の売店が台風で横倒しになってる
一つ前の記事から引き続き、匿名希望の方から投稿していただいた写真です。牧野パークゴルフ場の売店です。台風18号の大雨で増水した淀川の流れによって倒れてしまってます。場所は穂谷川と淀川が合流するところからほど近い場所だそう […]