-
枚方で拡声器つくってる会社「ノボル電機」が不器用なスピーカーのクラウドファンディングをしてる
枚方で拡声器などを作っている会社「ノボル電機」が不器用なスピーカーのクラウドファンディングをしています。 ノボル電機とはメガホン、拡声器などを製造、販売している会社。(→公式サイト) そんなノボル電機がクラウドファンディ […] -
ニッペパーク岡東中央のスマート街路灯をつかって市とNECが社会実証実験をしたみたい。結果はフードロス最大9割削減
ニッペパーク岡東中央のスマート街路灯をつかってフードロス削減へ繋げる社会実証実験をしたようです。 ニッペパーク岡東中央にスマート街路灯ができることは以前にも記事に↓ こちらの市のプレスリリースによると、枚方市と日本電気株 […] -
交野のイズミヤ後ろに9階建てのマンションが2棟できるみたい
交野のイズミヤ後ろにマンションができるようです。 地図ではここ↓ 住所は大阪府交野市私部西1付近。イズミヤ交野店のすぐ後ろ。 こっちに行くと信号があり、府道20号線へ。 反対方向へ行くと交野市駅方面。大阪王将、auショッ […] -
「つね川」のテイクアウト『酢豚弁当』(交野市星田北)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べてきたのは星田北にある… 中国料理 つね川 の酢豚弁当(918円)です! (※価格は5月11日時点のものです。表記している価格はすべて総額表 […] -
枚方警察署そばの「わたし入籍します」の食パンの再現レシピが公開されてる
枚方警察署そばの「わたし入籍します」の食パン『ねぇ一緒に食べよっか♪』の再現レシピが公開されています。 ホームベーカリーがあれば焼けるそうなので、興味がある方は挑戦してみては! ※「きのこ」さん、情報ありがとうございまし […] -
「花鶴」の『カツカレーうどん』(交野市星田北)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回 ガーサン@ひらつーが食べてきたのは星田北にある、 花鶴 の「カツカレーうどん」(1050円税込) ※価格は2021年3月31日時点のものです。 カ […] -
星田北につくってた物流施設「ロジスクエア大阪交野」が竣工してる
府道20号線沿い星田北に作っていた物流施設「ロジスクエア大阪交野」が竣工しています。↓こちら以前のこの場所↓(星田北五丁目のバス停近くから撮った予定地)以前「新関西製鉄」の工場があった場所です。(→Googleストリート […] -
ビオルネ前につくってた「ジャンボ酒場」がオープンしてる。StePがあったところ
ビオルネ前に作っていた「ジャンボ酒場 枚方市駅前店」がオープンしています。↓こちらこの場所には6月までStePがありました。ここにジャンボ酒場ができることは記事に。建物全体↓地図ではここ↓住所は大阪府枚方市岡本町4-1。 […] -
ビオルネ前のStePがあったところにできるのは「ジャンボ酒場」。10月24日オープン
ビオルネ前のStePがあったところにできるのは「ジャンボ酒場 枚方市駅前店」のようです。↓こちらこの場所には6月までStePがありました。SteP時代の外観↓地図ではここ↓住所は大阪府枚方市岡本町4-1。右が予定地で、目 […] -
枚方市駅ちかくの「炭火やきとり とり心」が閉店してる
枚方市駅近くの「炭火やきとり とり心(しん) 枚方店」が閉店しています。↓こちら地下への階段を降りた先に店舗がありました。大阪府枚方市岡東町14-40が住所です。こっちに行くとすぐ府道20号線に出て、左を見ると枚方市駅が […] -
茄子作のコーナンちかくの交差点に「茄子作南町」って名前が付いてる
茄子作のコーナン近くの交差点に「茄子作南町」という名前が付いています。↓こちら枚方市内方面。京都方面側から。地図ではここ↓第二京阪道路を横切る交差点です。近くには「ホームセンターコーナン 茄子作南店」や奥にみえる「セブン […] -
「九十九堂本舗」の『ツクモのクリームパン』など(枚方市大垣内町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べてきたのは枚方市役所ちかくにある……九十九堂本舗のツクモのクリームパン(230円税込)などです!※価格は2020年8月5日時点のものです。人生 […] -
市役所ちかくにつくってたクリームパンのお店「九十九堂」がオープンしてる。めっちゃ行列できてた
府道20号線沿い大垣内町に作っていたクリームパンのお店「九十九堂本舗 枚方本店」がオープンしています。こちら↓以前、光善寺に移転した「10days bicycle store」があったところです。ここに九十九堂がオープン […] -
市役所ちかくにクリームパンのお店「九十九堂本舗」ができるみたい。6月下旬オープン予定
府道20号線沿い大垣内町にクリームパンのお店「九十九堂本舗 枚方本店」ができるようです。こちら↓できる建物↓以前、光善寺に移転した「10days bicycle store」があったところです。地図ではここ↓住所は枚方市 […] -
枚方城にかかる虹【枚方フォト】
9月5日の夕方に枚方で観測された虹の写真です。一番くっきり見えていたのは僕すどんが枚方城からもう少し星丘方面へ進んだ、浜橋のそばにいたころでして、その写真。反対側もうっすらとですが見えていました。◇名前 すどん@ひらつー […] -
枚方警察署そばにつくってた高級食パン専門店「わたし入籍します」がオープンしてる。食パンの名前は『ねぇ一緒に食べよっか♡』『胸キュンな午後♡』
枚方警察署そばに作っていた高級食パン専門店「わたし入籍します」がオープンしています。↓こちら以前ここには漢方一遍舎薬局がありました。6月にも一度記事にしています。地図ではここ↓大阪府枚方市大垣内町2-16-12が住所。こ […] -
星田北に「ロジスクエア大阪交野」って物流施設ができるみたい。2021年1月竣工予定
府道20号線沿い星田北に「ロジスクエア大阪交野」という物流施設ができるようです。このあたり↓(星田北五丁目のバス停近くから撮った予定地)以前「新関西製鉄」の工場があった場所です。(→Googleストリートビュー)地図では […] -
「くずはモール」「ビオルネ」「京阪百貨店」「イズミヤ」館内に保育園があるのはどれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.館内に保育園があるのは次のうちどこでしょう?a.くずはモールb.ビオルネc.京阪百貨店d.イズミヤひらつー内正解率 66 […] -
首なしライダー【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「あさぎ」さんからのご投稿です!◇お名前 あさぎさん◇撮影場所枚方郵便局前◇撮影日2018年4月2日◇使用カメラCanon IXY◇コメント業者さんの首を付け忘れた自転車レーンのマークです。4月に枚方郵 […] -
枚方市役所そばに近畿大阪銀行が移転オープンしてる。おかしドームがあったところ
府道20号線沿い大垣内町に「近畿大阪銀行 枚方支店」が移転リニューアルオープンしています。(※府道20号線と府道139号線の重複区間です)↓こちら以前にも記事にしていまして、この場所には以前「おかしドーム」や「歴史を刻め […] -
宮之阪から関西医大病院前まで自転車レーンが整備されてる
府道139号線の宮之阪北から関西医大病院前にかけて自転車レーンが整備されています。↓こちら関西医大病院前あたり。自転車レーンに関してはこれまでにも何度も記事にしていて、先月は府道18号線に設置されそうと記事にしたばかり。 […] -
市役所近くに「10days bicycle store」って自転車屋ができてる
府道20号線沿い大垣内町に「10days bicycle store」という自転車屋がオープンしています。こちら↓この場所には以前選挙事務所がありました。地図ではここ↓住所は枚方市大垣内町2丁目8−8マイティビル1Aです […] -
枚方市役所そばにつくってるややガラス張りのビルに入るのは近畿大阪銀行。おかしドームがあったところ
枚方市役所そばに建替え工事中のビルに「近畿大阪銀行 枚方支店」ができるようです。↓こちらこの場所には以前「おかしドーム」や「歴史を刻め」が入ったビルがありましたが、建替工事のため解体されました。建替工事前の2016年12 […] -
枚方市駅の高架下にあった「TSUTAYAゲーム館」の前に営業していたお店はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方市駅の高架下にあったTSUTAYAゲーム館の前に営業していたお店は何でしょう?A. ブックオフB. ゲオC. 古本市 […] -
枚方市駅そばの不動産屋の行列ができる感じがなくなってる
枚方市駅そばの「行列のできる 賃貸管理相談所」が『不動産相続の相談窓口』という不動産屋にリニューアルしています。↓こちら行列のできる感じだった時の写真↓現在の様子と見比べていただくとわかる通り、行列のできる感じがなくなっ […] -
枚方市駅とビオルネをつなぐ歩道橋ができたのはいつ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q. 枚方市駅とビオルネをつなぐ歩道橋ができたのはいつでしょう?A.5年前(2012年)B. 7年前(2010年) […] -
枚方市駅近くにつくってた「炭火やきとり とり心」がオープンしてる。シュガーソールがあったところ
枚方市駅近くに作っていた「炭火やきとり とり心(しん) 枚方店」がオープンしています。↓こちら5月にも一度記事にしています。開店祝いのお花の後ろにある、地下への階段を降りた先に店舗が。この場所には以前「シュガーソール」が […] -
枚方市駅近くに「炭火やきとり とり心」ができるみたい。町楠葉にもあるお店。6月13日オープン
枚方市駅近くに焼き鳥店「炭火やきとり とり心(しん) 枚方店」ができるようです。↓こちらこの場所には以前生ハムバル「Sugar sole(シュガーソール)」がありましたが、3月31日に閉店しました。以前の写真↓地図ではこ […] -
「花鶴」の『黒チーズカレーうどん』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回僕すどん@ひらつーが食べてきたのは星田北にある……花鶴の黒チーズカレーうどん(1000円税込)です!※価格は2017年4月6日時点のものです。メニ […] -
枚方市役所そばのセブンイレブンがリニューアルオープンしてる
枚方市役所そばの「セブンイレブン 枚方市役所前店」がリニューアルオープンしています。↓こちら休業中にも記事にしています。地図ではここ↓住所は枚方市大垣内町2丁目8-15です。府道20号線(139号線と重複)の交差点「枚方 […] -
「RIZZA & RIZZA CAFE」の『季節の菜食ランチ』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で行ったお店を紹介するひらつーグルメ。今回はカトゥー@ひらつーが食べた、岡東町にある…RIZZA & RIZZA CAFE(リザ&リザ カフェ)の旬のお野菜たっぷり「季節の菜食ランチ」です!&nbs […] -
枚方市駅そばのTSUTAYAゲーム館が4月24日で閉店
枚方市駅そばの「TSUTAYA 枚方駅前本店 GAME館」が4月24日をもって閉店するようです。↓こちら2010年10月にオープンしたお店です。地図ではここ↓住所は枚方市岡東町19-20。エル枚方の中にあります。張り紙↓ […] -
「福満楼」の『台湾ラーメン』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回僕すどん@ひらつーが食べてきたのは枚方市駅そばのエル枚方の中にある……中華料理 福満楼(ふくまんろう)の台湾ラーメンと麻婆丼のランチセット(750 […] -
枚方市役所そばのセブンイレブンが休業してる。4月6日リニューアルオープン
府道20号線沿い大垣内町の「セブンイレブン 枚方市役所前店」が休業しています。↓こちらバス通り沿いにある店舗です。地図ではここ↓住所は枚方市大垣内町2丁目8-15です。こっちには枚方郵便局や税務署、警察署などがあり、進ん […] -
市役所のちかくに銀行の支店が入った3階建てのビルができるっぽい
府道20号線沿い大垣内町に銀行の支店が入った3階建てのビルができるようです。↓こちら以前「おかしドーム」があったところの前に概要標識が設置されていましたが、前の空間なのか奥のビルを建て替えるのかは不明です。地図ではこの位 […] -
ビオルネの向かいに「ラフィス ヘアー スワッグ」って美容室ができてる。銀座やなんば、梅田にもあるお店
ビオルネの向かいに「La fith hair swag(ラフィス ヘアー スワッグ)枚方店」という美容室ができています。↓こちらこの場所には以前「昆布の黄金屋」がありました。地図ではここ↓住所は枚方市岡本町4-7です。真 […] -
「GarageT’sDream(ガレージティーズドリーム)グッドテック」交野市星田北、板金塗装・中古車販売【お店みせて!パル会員特典あり!】
今回のお店みせて!は交野市星田北にある板金塗装・中古車販売GarageT’sDream グッドテック(ガレージティーズドリーム)さんです!GarageT’sDream グッドテック(ガレージティーズドリーム) ◆営業時間 […] -
茄子作南町近くに「ディアージョ」ってカフェが開店するみたい。9月オープン
茄子作南町近くに「Cafe di agio(カフェ ディアージョ)」というカフェが開店するようです。↓こちらこの建物の2階部分がお店です。1階は花鶴が。地図ではここ↓ タイトルでは茄子作南町としていますが、住所 […] -
「つね川」の『正式麻婆豆腐』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回すどん@ひらつーが食べてきたのは星田北にある…中国料理 つね川の四川麻婆定食(正式麻婆豆腐に変更+500円)(1250円税込)です!※価格は201 […] -
茄子作南町の近くに「タイヤ館」って自動車用品店つくってる
茄子作南町の近くに「タイヤ館 交野」という自動車用品店ができるようです。↓こちらこの場所には以前住宅がありました。地図ではここ↓タイトルには茄子作南町と書きましたが、住所は交野市星田北5丁目18-9です。交差点「神出来( […]