-
松井山手のフレストの「ムーラン」が11月30日で閉店
松井山手の「フレスト 松井山手店」の『ムーラン 松井山手店』が閉店するようです。 「ムーラン」は『フレスト 松井山手店』の中にあるベーカリー店で、2018年オープン。 お店の前にあったお知らせによると、11月30日をもっ […] -
全国に28店舗あって大阪に2店舗しかない枚方にあるパン屋さんは何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 正確に言うと、コッペパン屋さんですね! さて、全国に28店舗あって大阪に2店舗しかない枚方にあるパン屋さんは何トでしょう […] -
「ぷてぃぶらん&おむじぇ」の『ササミしそカツのトマトクリームオムライス』(CONOBA香里ヶ丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、CONOBA香里ヶ丘にある… ぷてぃぶらん&おむじぇの「ササミしそカツのトマトクリームオムライス」(1200円)です!(※価 […] -
大人気「いちごのパンフェス」今年も開催。10/21・22・28・29
八幡市の「おさぜん農園」で『いちごのパンフェス』が開催されるようです。 「いちごのパンフェス」はいちご農園である『おさぜん農園』の大人気イベントで、いちごをテーマにしたこの日だけのオリジナルパンなどが販売されるもの。 今 […] -
枚方T-SITEに人気パンが大集合するアレ!9/30・10/1
枚方T-SITEで「WE♥BAKERY!」というパン屋さんなどがたくさん出店するイベントがあるようです。 枚方T-SITE公式サイト↓ 「WE♥BAKERY!」はこれまでにも何度か開催されている、人気のパンが大集合すると […] -
甲斐田東町のトップワールド内のベーカリー「ひらくや」が9月20日で閉店
甲斐田東町の「トップワールド 枚方店」内のベーカリー『ひらくや』が閉店するようです。 こっちに進むとコマツの工場やしまむら、中央図書館があります。 反対方向に進むとパチンコひまわりやアカカベが。 「ひらくや」は招提南町に […] -
山之上西町の「大もと」が9月30日で閉店。53年の歴史があるお店
山之上西町の「MONSIEUR BOULE(ムッシュブール)大もと本店」が9月30日で閉店するようです。 こっちの坂道を下って行くとパナソニックアリーナの目の前に出ます。 反対方向には住宅街が広がります。 貼紙↓ 上記に […] -
男山の「Riz brun ECO Bakery」が移転のため閉店してる
八幡市男山金振の「Riz brun ECO Bakery」が移転のため閉店しています。 ↓こちら こっちに行き交差点「男山泉」を左に曲がると楠葉方面。そのまま進むと男山病院があります。 反対方向へ行くとファミリーマート、 […] -
「ブーランジュリーアルル」の『いちごのフルーツサンド』など(寝屋川市成田町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、成田町にある… ブーランジュリーアルルの… 左から「いちごのフルーツサンド(324円)」「クリームぱん(172円)」「カレーぱん(1 […] -
「べーぐる工房 あるから」のベーグル『しそしらすチーズ』(京田辺市松井ケ丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、松井ケ丘にある… べーぐる工房 あるからの「しそしらすチーズ」(230円)などです!(※価格は2023年7月21日時点のものです。表 […] -
「Riz brun Bakery」の『シャキシャキ玉ねぎピザ』(長尾荒阪)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、長尾荒阪にオープンした… Riz brun Bakery パラグリーン枚方長尾店の「シャキシャキ玉ねぎピザ」(216円)な […] -
くずはモールの「ブレッド・ダイニンググーテ」がリニューアルオープンしてる。行列できてた
くずはモールの「ブレッド・ダイニンググーテ」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 「ブレッド・ダイニンググーテ」がリニューアルすることは以前にも記事に。リニューアルに伴い6月12日から21日まで休業していました。 […] -
香里園の「Riz brun Bakery」が『Pammy Bakery』って名前になってる
香里南之町の「Riz brun Bakery(リ・ブランベーカリー) 香里園店」が『Pammy Bakery(パミーベーカリー)』という名前になっています。 見た目上は変化なし。2021年10月にオープンしたお店でした。 […] -
くずモの「グーテ」がリニューアル。6/22OPEN
くずはモールの「ブレッド・ダイニンググーテ」がリニューアルするようです。 リニューアルに伴い6月12日から21日まで休業。6月22日にリニューアルオープン予定だそうです。(→公式サイト) 普段から列が絶えないお店ですし、 […] -
中宮の人気ベーカリーと和菓子店がコラボ。6/3・4に販売
中宮本町の「Boulangerie Lumiere」が『菓楽』とのコラボ商品を販売するようです。 「Boulangerie Lumiere」といえば中宮本町にあるベーカリー。ひらつーでも何度か記事にしています。 お店のI […] -
長尾荒阪につくってた「Riz brun Bakery&CAFE」がオープンしてる
長尾荒阪に作っていた「Riz brun Bakery&CAFE」がオープンしています。 ↓こちら ここに「Riz brun Bakery&CAFE」ができることは何度か記事にしています。また、「パラグリー […] -
「コッペ田島」のコッペパン『海老とアボカド』(枚方市養父東町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近オープンした… コッペ田島 枚方店の「海老とアボカド(380円)」です!(※価格は2023年4月27日時点のものです。) 大阪初 […] -
絶品トースト店で食パン販売
八幡市の「BAKE cafe mado mittsu.」で食パンの販売が行われるようです。 ひらつーでも何度か記事にしている「BAKE cafe mado mittsu.」。普段はイートインでのみ食パン(トースト)が味わ […] -
長尾荒阪につくってる「Riz brun Bakery&CAFE」のオープン日は5月10日
長尾荒阪に作っている「Riz brun Bakery&CAFE」のオープン日は5月10日だそうです。 ↓こちら ここに「Riz brun Bakery&CAFE」ができることは以前にも記事に。また、「パラ […] -
「ひまり」の『ペッパーソーセージ&カマンベール』(京田辺市松井ヶ丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近松井山手にオープンした… ひまりの「ペッパーソーセージ&カマンベール(350円)」です!(※価格は2023年4月14日時点のもの […] -
「BAKE cafe mado mittsu.」の『トースト(自家製季節のジャム)』(八幡市男山八望)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近オープンした… BAKE cafe mado mittsu.の 「トースト(自家製季節のジャム)」(530円)です!(※価格は2 […] -
松井山手につくってたベーカリー「ひまり」がオープンしてる
松井山手に作っていたベーカリー「ひまり」がオープンしています。 ↓こちら ここに「ひまり」ができることは以前にも記事に。 こっちは松井山手駅方面。進んでいくとスターバックスなどがあります。 反対方向は大住方面。ここから続 […] -
松井山手に「ひまり」ってベーカリーができるみたい。4月7日プレオープン
松井山手に「ひまり」というベーカリーができるようです。 ↓こちら こっちは松井山手駅方面。進んでいくとスターバックスなどがあります。 反対方向は大住方面。ここから続く坂道を降りていくとバースデイやスーパーナカガワなどが。 […] -
男山につくってたパンと焼き菓子のお店「BAKE cafe mado mittsu.」がオープンしてる。『三喜商店』があったとこ
男山八望に作っていたパンと焼き菓子のお店「BAKE cafe mado mittsu.」がオープンしています。 ↓こちら この場所に「BAKE cafe mado mittsu.」ができることはひらつーでも記事にしていま […] -
枚方T-SITEで「いちご摘み」が今年も開催されるみたい。3/30〜4/9。期間中にはパン祭り「WE♥BAKERY!」も
枚方T-SITEでいちごフェアが開催されるようです。 去年テレビなどでも紹介された「いちごの庭プロジェクト」。こちらは八幡市の『おさぜん農園』による体験型イベントで、枚方T-SITE内で『いちご摘み』ができるというもの。 […] -
「ぱん屋 永井商店」の『カツサンド』など(枚方市東香里南町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、東香里南町にある… ぱん屋 永井商店の… 「カツサンド(400円)」などです!(※価格は2023年3月6日時点のものです。表記してい […] -
おとなり高槻の新施設「高槻城公園芸術文化劇場」見てきた!3月18日オープン
おとなり高槻市の「高槻城公園芸術文化劇場」の内覧会に参加してきたので中の様子をザっとお伝えします! 高槻城公園芸術文化劇場とは 老朽化した高槻市民会館(高槻現代劇場)に代わる新たな文化施設で、高槻城二の丸跡、高槻城公園内 […] -
「サニーサイド」の『クリームパン』(枚方市長尾荒阪)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近長尾駅近くにオープンした… サニーサイド 枚方長尾店の 「クリームパン」(194円)などです!(※価格は2023年2月24日時点 […] -
「パンノミナミ。」の『フランス産バターショコラ』など(ABCセンター)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、ABCセンターにオープンした… パンノミナミ。の… 右から「三元豚の厚切りトンカツバーガー(396円)」「フランス産バターショコラ( […] -
男山に「BAKE cafe mado mittsu」ってパンと焼き菓子のお店ができるみたい。『三喜商店』があったところ。3月下旬オープン予定
男山八望に「BAKE cafe mado mittsu」というパンと焼き菓子のお店ができるようです。 ↓こちら 建物全体↓ ここには以前果物店の「三喜商店」がありました。 「三喜商店」があったころ↓ こっちにいくと京都銀 […] -
長尾駅ちかくにつくってたベーカリー「サニーサイド」がオープンしてる
長尾荒阪に作っていたベーカリー「サニーサイド 枚方長尾店」がオープンしています。 ↓こちら ここに「サニーサイド」ができることは何度か記事にしています。 こっちにいくと信号があり、右に行くと長尾駅、左に行くとローソンや餃 […] -
長尾の新ベーカリー「サニーサイド」に大っ行列
本日2月11日オープンのベーカリー「サニーサイド 枚方長尾店」に大行列ができています。 ↓こちら 「サニーサイド」は近くには高槻市にあるパン屋さんで、カレーパングランプリ2020で金賞を受賞したこともあるお店。ここにでき […] -
香里ケ丘につくってた「パンノミナミ。」がオープンしてる。ABCセンターの中
香里ケ丘に作っていた「パンノミナミ。」がオープンしています。 ↓こちら 以前にも一度記事にしています。 ABCセンターの中。 館内の地図ではここ↓ 赤で囲った部分がお店。 見に行った時はプチ行列ができていました。 本日2 […] -
長尾荒阪に「Riz brun Bakery&CAFE」と「パラグリーン」って就労継続支援事業所つくってる。5月オープン予定
長尾荒阪に「Riz brun Bakery&CAFE」というべーカリーと「パラグリーン」という就労継続支援B型事業所を作っています。 ↓こちら ここに就労継続支援事業所ができることは以前にもこちらの記事で少し触れ […] -
香里ケ丘のABCセンターに「パンノミナミ。」ってベーカリーができるみたい。2月1日オープン
香里ケ丘のABCセンターに「パンノミナミ。」というベーカリーができるようです。 ↓こちら 下記のABCセンターのマップでいうと、 アーケード沿いです。 隣には「Kiccha Kohi」があります。 ↓貼紙 上記によると「 […] -
長尾駅ちかくにつくってるベーカリー「サニーサイド」は2月11日オープン
長尾駅ちかくに作っているベーカリー「サニーサイド 枚方長尾店」のオープン日は2月11日だそうです。 ここに「サニーサイド」ができることは何度か記事にしています。 こっちに行くと信号があり、右に行くと長尾駅、左に行くとロー […] -
2022年に枚方と周辺で新規オープンしたパン屋さん一覧【ひらつーまとめ】
2022年に枚方と周辺にできたベーカリーをまとめました。 ベーカリー以外にも、パンを取り扱っているお店や、1つのパン専門店も入れております。 まずは一覧↓ つづいてリンク先等です。 1月 2月 8月 9月 10月 12月 […] -
男山につくってたベーカリー「mitten」がオープンしてる
男山泉に作っていたベーカリー「mitten(ミトン)」がオープンしています。 ↓こちら ここは以前「男山珈琲館」があったところ。 「男山珈琲館」だったころ↓ この場所に「mitten」ができることは以前にも記事にしていま […] -
【追記:オープンは12月上旬予定】男山の「男山珈琲館」があったところにできるのはパンのお店『mitten』
【追記】お店のInstagramによると、12月上旬のオープンを予定しているとのこと。 【追記終了】 男山泉の「男山珈琲館」があったところに『mitten(ミトン)』というパンのお店ができるようです。 ↓こちら 「男山珈 […] -
入園券に長さ110cmのバゲット付いてくる。え?
ひらかたパークが長さ110cmのバゲット「ひらパーン」付入園券を発売しています。 ひらかたパークのTwitter↓ 誰もが「え、どういうこと」って思っちゃうツイートをしていました。これはひらかたパークと京都芸術大学(→公 […] -
毎日新聞に招提の小麦の奴隷
毎日新聞で招提平野町のベーカリー「小麦の奴隷 枚方店」がとりあげられています。 その記事↓ 途中から有料になっちゃうんですが、毎日新聞の記者さんによる小麦の奴隷紹介記事的な内容です。 小麦の奴隷は招提平野町に8月にオープ […] -
長尾駅ちかくにつくってるパン屋「サニーサイド」のオープンは来年2月中旬
長尾駅近くに作っているパン屋「サニーサイド 枚方長尾店」のオープンは来年2月中旬のようです。 ↓こちら タイムズJR長尾駅北第2があったところ。ここに「サニーサイド」ができることは前にも記事に。 こっちに行くと信号があり […] -
男山のパンのお店「リ・ブラン ベーカリー」がロスパン専門店『Riz brun ECO Bakery』にリニューアルしてる。売れ残りパンを格安で販売
男山にパンのお店「リ・ブラン ベーカリー 八幡店」がロスパン専門店『Riz brun ECO Bakery』にリニューアルしています。 ↓こちら シャトレーゼも入っている建物にあるパン屋さんです。リニューアルする前の「リ […] -
T-SITEの「WE♥BAKERY!」が盛り上がってる
枚方T-SITEで本日10月1日と明日2日開催の「WE♥BAKERY!」が盛り上がっています。 多くの人が訪れていました。 出店一覧↓ お客さんが多く、撮れていないお店が多いですが他にもたくさんお店がやってきています。 […] -
男山長沢に「Camphora」ってカフェができてる。目玉は天然酵母のこだわりパン
男山長沢に「Camphora(カンフォーラ)」というカフェができています。↓こちら 建物全体↓ 以前は居酒屋が入っていた場所のようです。(→Googleストリートビュー) こっちに行くと、橋本小学校やスーパーマツモトなど […] -
「小麦の奴隷」の『ザックザクカレーパン』(枚方市招提平野町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近招提平野町にオープンした… 小麦の奴隷 枚方店 の 「ザックザクカレーパン」(250円)です!(※価格は9月15日時点のものです […] -
楠葉朝日の高級生食パン専門店「乃が美はなれ」が閉店してる
楠葉朝日の高級生食パン専門店「乃が美はなれ くずは販売店」が閉店しています。 ↓こちら ひらつーでも以前青春風味でダッシュしたことのある坂道の目の前。こっちへ行くと住宅街へ。 反対方向に行くと府道18号線沿いに合流。近く […] -
招提平野町につくってた「小麦の奴隷」がオープンしてる
招提平野町に作っていた「小麦の奴隷 枚方店」がオープンしています。 ↓こちら これまでにも何度か記事にしています。 こっちに行くと牧野スポーツクラブや関西スーパーなどが。 反対方向へ行くと府道18号線と合流できます。 「 […]