-
養父丘の「藤九寿司」が閉店してる
府道17号線沿い養父丘の「藤九寿司」が閉店しています。 ↓こちら 店頭にあった貼紙によると、12月31日をもって閉店したとのこと。 先代から合わせて70年にわたる営業だったそうです。 70年となると1955年。1円硬貨が […] -
フォレオひらかたのスシローが1月19日で閉店
フォレオひらかたの「スシロー 枚方高野道店」が1月19日で閉店するようです。 ↓こちら お店に掲示があり、1月19日の23時をもって閉店するとのこと。 閉店後の最寄りの店舗は招提店や星ヶ丘店になります。 施設全体の閉館が […] -
枚方から一番近い「デジロー」対応のスシローはどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「デジロー」は新型のデジタルビジョンと回転レーンを融合させた「デジタル スシロービジョン」の略称。 先日答えの店舗に行っ […] -
養父西町につくってた「はま寿司」がプレオープンしてる
とうかえでの道沿い養父西町に作っていた「はま寿司 枚方養父店」がプレオープンしています。 ↓こちら お店ができることについてはこれまでにも何度も記事にしています。 本日11月28日プレオープンです。12月11日までプレオ […] -
「鮨・酒・肴 杉玉 香里園」の『天ぷら・寿司セット梅』(寝屋川市香里南之町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回姉妹サイト・ねやつーのアンバサダーが食べたのは、香里南之町にある… 鮨・酒・肴 杉玉 香里園の… 「天ぷら・寿司セット梅(1400円)」です!(※ […] -
光善寺駅ちかくの「いちどう」が11月30日で閉店。現在店内営業は予約のみ営業
府道21号線沿い北中振の「にぎり寿司専科 一道(いちどう)」が11月30日で閉店するようです。 ↓こちら 近くにあった「寿司一」が2019年に移転オープンしたお店です。 店頭にあった貼紙によると、11月30日をもって閉店 […] -
養父西町につくってる「はま寿司」のオープンは11月28日
養父西町に作っている「はま寿司 枚方養父店」のオープンは11月28日のようです。 お店ができることについてはこれまでにも何度も記事にしています。 ソースは求人ページで、11月28日オープンとの記載がありました。以前は下旬 […] -
「丸助寿司」交野市私部、寿司・丼・配達【お店みせて!】
今回のお店みせて!は交野市私部にある 丸助寿司 さんです! 丸助寿司 営業時間 11:00-14:00、17:00-22:00 定休日 水曜 電話番号 072-891-0292 住所 大阪府交野市私部4-50-10 関連 […] -
枚方から一番近い松屋による回転寿司チェーン「すし松」はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「すし松」は松屋フーズが運営する注文型回転寿司店。2007年に初登場し、首都圏を中心に展開していましたが、答えのお店はな […] -
大阪府内で唯一府境を跨いでる枚方市内の回転寿司店は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 府境を跨いでいそうな回転寿司店……思い当たる人も多いんじゃないでしょうか。 さて、大阪府内で唯一府境を跨いでる枚方市内の […] -
養父西町につくってる「はま寿司」のオープンは11月下旬
養父西町に作っている「はま寿司 枚方養父店」のオープンは11月下旬のようです。 こっちに進んで立体交差を抜けると府道13号線に出られます。右折すると樟葉駅の方面へ。 反対方向に進むとセブンイレブンやラ・ムーなどがあります […] -
府道144号線ぞい田口山の「くら寿司」が9月1日で閉店
府道144号線沿い田口山の「くら寿司 枚方長尾店」が閉店するようです。 ↓こちら こっちは長尾駅方面。ジャパンやセリア、ハードオフなどがあります。 反対方向に行くと山田池公園などが。さらに進んでいくと国道1号線に出られま […] -
養父西町につくってる「はま寿司」ができてきてる
養父西町に作っている「(仮称)はま寿司 枚方養父西店」ができてきています。 ↓こちら ここは以前「佐藤医院」があったところ。この場所に「(仮称)はま寿司 枚方養父西店」ができることはひらつーでも記事にしています。 こっち […] -
「志天水産/まんぷく食堂」の『まぐろづくし』(枚方ビオルネ)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、枚方ビオルネにある… 志天水産/まんぷく食堂の「まぐろづくし」(627円)です!※価格は2024年8月8日時点でのものです。表記して […] -
枚方市駅ちかくの「すし一」が閉店
枚方市駅ちかくの「すし一」が閉店するようです。 こっちにいくと枚方警察署があります。 反対方向すぐのところに枚方市駅やステーションヒル枚方が。 お店の前にあった貼紙によると7月末日をもって閉店することになったとのことでし […] -
枚方市内のスシローが一斉休業。5/14・15
5月14日・15日にスシローが一斉休業するようです。 ソースは公式サイト↓ お知らせによると、5月14日・15日に全国のスシローが一斉休業するとのこと。スシローは枚方に「枚方高野道店」「枚方招提店」「枚方茄子作店」「枚方 […] -
4/21に森高千里が枚方で利用したお店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 4月21日に枚方市総合文化芸術センターにて森高千里さんのコンサートが開催されまして、その際にInstagramに投稿があ […] -
「しゃぶ菜」の『食べ放題 黒毛和牛コース+寿司付』(くずはモール)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、くずはモールにある… しゃぶ菜の… 「しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題 黒毛和牛コース+寿司付き(4728円)」です!(※価格は202 […] -
養父西町に「はま寿司」ができるみたい。『佐藤医院』があったとこ
養父西町に「(仮称)はま寿司 枚方養父西店」ができるようです。 ↓こちら ここは以前「佐藤医院」があったところ。 「佐藤医院」があったころ↓ こっちに行くと牧野高校や佐藤病院などが。 反対方向に行くと旧一号線と合流できま […] -
くずはモールの「大起水産」が店舗改装のため閉店。3月22日リニューアルオープン
くずはモールの「大起水産 京阪くずはモール店」が店舗改装のため閉店しています。 ソースはくずはモール公式サイトのお知らせ。それによると、店舗改装のため3月4日で閉店し、3月22日にリニューアルオープンするようです。 3月 […] -
枚方ビオルネにつくってた鮮魚店「志天水産」がオープンしてる
枚方ビオルネに作っていた鮮魚店「志天水産」がオープンしています。 ↓こちら 枚方ビオルネに「志天水産」ができることは以前にも記事に。「志天水産」はじゃんぼスクエア交野から移転してきたお店。 お店にはお魚やカニ・エビなどの […] -
香里園で手巻寿司食べ放題はじまってる。食べてきた
香里園の「なごみ 香里園駅前店」で手巻き寿司食べ放題が行われています。 「なごみ 香里園駅前店」は以前さしみ食べ放題で紹介したお店。刺身食べ放題はなくなっちゃったようなんですが、今度は手巻き寿司が食べ放題! お店のIns […] -
北河内と近隣の四大チェーン以外の回転寿司店一覧【ひらつーまとめ】
北河内と近隣の「四大チェーン以外の回転寿司店まとめ」です。 回転寿司店は「かっぱ寿司」「くら寿司」「スシロー」「はま寿司」の店舗数が全国的に多いですが、今回の記事では四大チェーン店以外のお店に焦点を当てました。 まずは一 […] -
関東に7店舗あって関東以外では枚方にしか店舗がない寿司店は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、関東に7店舗あって関東以外では枚方にしか店舗がない寿司店は何なんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう […] -
星ヶ丘駅ちかくに「お箸どころ ゆかり」って和食とお寿司のお店ができてる
星ヶ丘駅ちかくに「お箸どころ ゆかり」という和食とお寿司のお店ができています。 ↓こちら この場所には以前「うどん&BAR にじの木」がありました。 左がお店、右が星ヶ丘駅という位置関係。奥の方に見えているのはたくちゃん […] -
170号線ぞい辻子につくってた大起水産初の複合施設がオープンしてる
170号線ぞい高槻市辻子に作っていた大起水産「大起水産 回転寿司 高槻店」「海鮮丼と干物定食専門店 高槻店」「街のみなと 高槻店」がオープンしています。 ↓こちら ここに3店舗ができることは以前にも記事に。 こっちに行く […] -
川原町につくってた大衆酒場「旬と肴 SAKASE」がオープンしてる。12月からはお昼営業も
川原町に作っていた大衆酒場「旬と肴 SAKASE」がオープンしています。 ↓こちら ここに「旬と肴 SAKASE」ができることは以前にも記事に。 こっちに進んで交差点を左に行くと枚方市役所があります。 店内を撮らせてもら […] -
1号線ぞい田口山の「回転すし弁慶」があった場所が更地になってる
国道1号線沿い田口山の「回転すし弁慶 田口山店」があった場所が更地になっています。 ↓こちら 「回転すし弁慶 田口山店」があったころ↓ 建物が解体されているときも記事にしています。 こっちにいくとかに道楽や白馬童子、丸源 […] -
170号線ぞい辻子につくってる「大起水産」は12月2日・4日・8日に順次オープン
国道170号線沿い辻子に作っている「大起水産」は12月2日・4日・8日に順次オープンするようです。 ↓こちら ここには以前「伊丹産業」があり、跡地に『大起水産』ができることはひらつーでも記事に。 こっちに行くと、ニトリや […] -
枚方T-SITEにチョコ・鯖・京都!
枚方T-SITEに期間限定店が多数出店しています。 まずは「京都北部の“ちょっと”いいものマルシェ」。こちらは京都府北部(舞鶴市、京丹後市、亀岡市)の、“ちょっと”いいものを集めたマルシェとなっています。 普段は枚方では […] -
1号線ぞい田口の「かっぱ寿司」があったところで工事してる
国道1号線沿い田口の「かっぱ寿司 枚方店」があったところで工事をしています。 ↓こちら ここは6月に閉店した「かっぱ寿司 枚方店」があったところ。 こっちにいくとCoCo壱番屋やワークマンがあります。 反対方向に行くと丸 […]