-
枚方の近所の秋祭りスケジュール2023【ひらつーまとめ】
今年はなにかと秋祭りが多い!! そんなわけで近所の秋祭りの日程などを載せていきます! 中にはマルシェだったりだとか、祭りかと言われれば違いそうなイベントも掲載しています。基準的にはお祭り感があるかどうかってことで! まず […] -
市民の森が利用者サービス拡大
市民の森が利用者サービス拡大のため開園時間を一部延長するそうです。 市の公式サイトによると鏡伝池緑地(市民の森)の開園時間は通常9時から17時ですが、・6月1日から6月30日まで・9月1日から9月30日までの期間は開園時 […] -
市民の森の鯉のぼり2023【ひらかたフォト】
市民の森で鯉のぼりがたくさん泳いでいます。 今年も気持ちよさそ〜に優雅に泳いでいます。 花壇部分にもたくさんの鯉のぼり。 その後ろの白い藤棚も綺麗でした! さらに展示室も鯉のぼりだらけに!鯉のぼり以外にも兜や五月人形も飾 […] -
元旦10時ごろの楠葉丘の交野天神社の参拝者の列
今朝10時ごろの交野天神社のようすです。 くずはモールの行列の記事をアップしたあと、すぐここにやってくるお正月のルーティーン。 まずこの出入り口で待ち構えている神明鳥居が荘厳な感じで好き。あ、神明鳥居はこの上から2つ目の […] -
市民の森がハロウィンな雰囲気【枚方フォト】
市民の森がハロウィンな雰囲気になっています。 ↓こちら こちらが「市民の森」の展示室。 かぼちゃにクモ、おばけとハロウィンな展示室になっています。 外にもおばけたちがいっぱい。 こちらのおばけたち、みんな可愛らしいので怖 […] -
枚方市内で唯一ラフティングかSUPを今年の修学旅行で体験しなかった公立中学校はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.枚方市内で唯一ラフティングかSUPを今年の修学旅行で体験しなかった公立中学校はどこでしょう?a.楠葉中学校b.津田中学校c.中宮中学校d.第 […] -
大阪中学校総合体育大会ラグビーで東海大仰星が優勝
「第76回 大阪中学校総合体育大会ラグビーフットボール之部」で東海大学付属大阪仰星高等学校中等部が優勝しています。 大阪府ラグビーフットボール協会の公式サイトに結果がのっています↓ 上記によると、5月からはじまった本大会 […] -
花しょうぶを鑑賞する亀【枚方フォト】
「市民の森」の花しょうぶを鑑賞する亀のフォトです。 こっちは見頃かな〜? 「市民の森」の池の中を優雅に泳ぐ亀さん。 花しょうぶの間を行き来し、ゆっくりと鑑賞しているようでした。下から見る花しょうぶ…太陽で花びらが少し透け […] -
花しょうぶ展のため樟葉駅と市民の森を繋ぐ無料シャトルバスを運行するみたい。5/28・29・6/4・5
花しょうぶ展に伴い樟葉駅と市民の森を繋ぐ無料シャトルバスを運行するようです。 ↓こちら 市民の森の公式サイトにあるお知らせには5月28日、29日、6月4日、5日に無料シャトルバスを運行するとの記載が。 ちなみに、現在は咲 […] -
市民の森では鯉のぼり。展示室には80年前のものも【枚方フォト】
市民の森で鯉のぼりが空を泳いでます。 ↓こちら 今年もめっちゃ優雅に泳いでいます。 去年の様子↓ 鯉のぼりの中には金太郎?が捕まえている鯉のぼりもあり、見つけた時はちょっとテンション上がりました。 ちなみに、アマセミはも […] -
さっき楠葉中で花火あがってた
3月16日19時半ごろに楠葉中学校で花火が上がっていました。 今回の花火は「Light up KUZUHA」という名前で、地域の人に少しでも笑顔になってほしいという思いから打ち上げる花火。これまで世代間交流に使っていた予 […] -
スイレン(カモ)【枚方フォト】
スイレン(カモ)なフォトです。 場所は市民の森の事務所前。シーズンが来ると、スイレンが綺麗に咲くそんな場所。 そして、現在のスイレンの看板横にはまるで自分たちがスイレンのような図太さで、 カモがいっぱい咲いていました? […] -
市民の森ではひな祭り。推しひな人形もいたよ【枚方フォト】
市民の森の展示室に色んなひな人形たちが飾られています。↓こちら 現在、3月3日まで市民の森の展示室にて「ひなまつり展」が行われています。 この「ひなまつり展」、緊急事態宣言に伴い展示室を開放出来なかったため2年ぶりの開催 […] -
市民の森に頭が動く虎がいた。一緒に頭振ってきた【枚方フォト】
市民の森に今年の干支が設置されていました。↓こちら ここはシーズンごとに変わっていく場所。 市民の森がクリスマス風になってる【枚方フォト】市民の森がハロウィン風になってる【枚方フォト】 虎が2匹! この虎たちは触るとゆら […] -
市民の森がクリスマス風になってる【枚方フォト】
市民の森がクリスマス風になっていました。 こちらは市民の森の展示室の様子。 市民の森のTwitter↓ クリスマスにはサンタさんが来てくれるかもとのこと!去年のクリスマスの市民の森↓ シーズンごとに変わっていく市民の森の […] -
市民の森がハロウィン風になってる【枚方フォト】
市民の森がハロウィン風になっていました。 花畑にはおばけたちが。 おばけが事務所2階展示室にてハロウィン展示を開催していると知らせてくれたので 事務室へ行ってきました。 市民の森の公式Twitter↓ 今年はお盆の長雨の […] -
市民の森のカカシたち【枚方フォト】
市民の森のカカシたちのフォトです。 カカシが居た場所のすぐ近くにはあの… 妖怪「アマビエ」がカワセミに取り憑いた新しい妖怪『アマセミ』がいます。 では市民の森のカカシたちを一気にどうぞー↓ 市民の森のInstagram↓ […] -
市民の森のアマビエが進化してた。アマセミという新しい妖怪に【枚方フォト】
以前、市民の森にいたアマビエが進化して、アマセミという新しい妖怪になっていました。 まずは去年の姿↓ こちらのアマビエ…身体は鯉のぼりでできていました。それがどういう風に変化したのか… 進化した姿↓ めっ ちゃ カラ フ […] -
こいのぼりめっちゃ泳いでたin市民の森【枚方フォト】
市民の森で泳いでいたこいのぼりのフォトです。 めっちゃ泳いでいます。 以前アマビエがいたところには巨大なこいのぼりが。そのアマビエ↓ 鯉のぼりを合体させて作られていたこのアマビエ。分解されたんでしょうか? ツツジとこいの […] -
絶滅した川魚のミナミトミヨが大阪府で生息していたとされるのは枚方のどの辺?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.絶滅した川魚のミナミトミヨが大阪府で生息していたとされるのは枚方のどの辺でしょう?a.くずはらへんb.長尾らへんc.穂谷 […] -
市民の森の大きなケーキとサンタさん??【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「やまねこ」さんからのご投稿です!◇お名前 やまねこさん◇撮影場所市民の森◇撮影日2020-12-03◇使用カメラiPhone◇コメント大きなケーキとサンタさん??と雪だるまが設置されていました。毎年子 […] -
市民の森にアマビエ出現【枚方フォト】
市民の森にアマビエがいました。市民の森の池周辺を歩いていると、エンカウントします。ドゥンドゥン(出現時のBGM)多分石化攻撃してくるやつ。調べる↓アマビエは疫病を鎮めるとされる半人半魚の妖怪。江戸時代の熊本にあらわれて「 […] -
枚方で一番細長い公園じゃないの?高台にあってやや景色もいい楠葉丘の天満公園【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をテンション高めでご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回は吹奏楽部系プチ女子大生「こ枚の方」の案内で、ステキポイントごとに楠葉丘にある天満公園を紹介していきます!そんなわけで入り口部分。それでは天 […] -
くずは周辺にサルが出没してたみたい。11月16日
くずは周辺にサルが出没していたようです。11月16日、市内にサルが出没しました!枚方市役所上記のリンク先によると11月16日に楠葉丘2丁目10番付近、町楠葉2丁目27番付近でサルが出没したとのこと。(サルが出没したと思わ […] -
市民の森のバラとスイレン【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「ひろぼん」さんからのご投稿です!◇お名前 ひろぼんさん(→これまでの投稿一覧)◇撮影場所枚方市民の森(鏡伝池緑地)◇撮影日2019-05-19◇使用カメラNikonD5◇コメントスイレンが咲き始めまし […] -
市民の森が記念撮影に有用なスポットになってる【枚方フォト】
今回の枚方フォトはすどん@ひらつーからのご投稿です!◇名前 すどん@ひらつー◇撮影場所市民の森◇撮影日2018年12月15日◇使用カメラα6000◇コメント読者さんから情報提供を受けて見に行ってきました。トナカイとソリし […] -
池に遊具に庭園に!くずはにある市民の森【枚方の公園】
枚方にあるいろいろな公園をご紹介するコーナー「枚方の公園」。今回はお枚の方の案内で、ステキポイントごとにくずはにある市民の森を紹介していきます!そんなわけで市民の森の入口部分。紹介する前に、これまでに紹介した公園をリスト […] -
ただの枚方 No.174 市民の森近くのS字カーブ
ただの枚方 No.174((→地図)、2018年4月27日撮影) 一覧 |No.173>>【ゆるく募集しています!】他人にとっては “ただの枚方” でも、あなたにとっては  […] -
今年から市民の森の池の上でこいのぼりが泳ぎはじめてる【枚方フォト】
今回の枚方フォトはすどん@ひらつーの撮影した写真です!◇名前 すどん@ひらつー◇撮影日2018年4月27日◇撮影場所市民の森◇使用カメラα6000◇コメント市民の森の池の上で今年からこいのぼりを遊泳させると市からリリース […] -
給食の献立コンテストにてグランプリを受賞した生徒が在籍する楠葉中でその給食がどんなんか見てきた。校内もぶらり
市制施行70周年記念事業として、中学生から募集した「中学校給食 和食献立コンテスト」にてグランプリを受賞した生徒が在籍する楠葉中学校で、その給食がどんな献立なのか見てきました。見に行ってきたのは僕すどん@ひらつーと、上記 […] -
樟葉駅〜市民の森のバス路線が4月から廃止されるみたい。伴ってくずは丘のバス停もなくなる模様
樟葉駅〜市民の森のバス路線が4月から廃止されるようです。(廃止になる市民の森のバス停)廃止対象のバス停に貼紙がありました↓4月1日に4A 市民の森〜樟葉駅系統が廃止されることに伴って、バス停ごと廃止とのこと。市民の森は地 […] -
ただの枚方 No.166 くずはの交野天神社と神社公園
ただの枚方 No.166((→地図)、2017年12月6日撮影) 一覧 |No.165>>【ゆるく募集しています!】他人にとっては “ただの枚方” でも、あなたにとっては  […] -
ただの枚方 No.164 市民の森 鏡伝池
ただの枚方 No.164((→地図)、2017年12月6日撮影) 一覧 |No.163>>【ゆるく募集しています!】他人にとっては “ただの枚方” でも、あなたにとっては  […] -
8月にくずはと長尾に出没した野生の動物はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q. 8月にくずはと長尾に出没した野生の動物は何でしょう? A.ニホンザルB.イノシシC.キツネひらつ […] -
初夏の市民の森でカメラ散歩【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「ヒデキ」さんからのご投稿です!◇お名前 ヒデキさん(→これまでの投稿一覧)◇撮影場所市民の森◇撮影日2017年5月28日◇使用カメラCanon PS-G5X◇コメント久しぶりにカメラを持って散歩。初夏 […] -
市民の森につくってた新しい遊具が完成して使えるようになってる
楠葉丘にある「鏡伝池緑地公園」通称、市民の森に作っていた新しい遊具が完成して使えるようになっています。↓こちら工事中に一度記事にしています。地図ではここ↓枚方市楠葉丘2丁目10が住所です。まずは列車っぽい遊具↓くだものや […] -
市民の森で滑り台など新しい遊具を3ついれる工事してる
楠葉丘にある「鏡伝池緑地公園」通称、市民の森で新しい遊具を設置する工事が行われています。↓こちら見に行った時点ではフェンスが設置されていました。地図ではここ↓枚方市楠葉丘2丁目10が住所です。まずは張り紙↓工事のお知らせ […] -
ラグビーの神戸製鋼コベルコスティーラーズ「大橋由和」選手は枚方出身
神戸製鋼コベルコスティーラーズ所属のラグビー選手「大橋由和(よしかず)」選手は枚方出身だそうです。選手プロフィール 神戸製鋼コベルコスティーラーズ上記リンク先によると大橋選手は枚方市出身で、12歳からラグビーをはじめ、楠 […] -
市民の森のこよりっぽい木に鳥がとまってた【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「macky」さんからのご投稿です!◇お名前 mackyさん◇コメント市民の森のこよりの木の先っちょで、鳥さんが休憩していました。笑その場所、特等席やけど絶対落ち着かんやろ!!ってところに鳥が(笑)こよ […] -
市民の森の木がなんかこよりっぽい
楠葉丘の「市民の森」にある木が何かこよりっぽいです。↓こちらあれです。こいつです。別角度より。ミラーに反射したこよりっぽい木。そんなわけでこよりと比べてみました↓思いの外似ています。鼻に入れたらどんな感じになるのかな?せ […] -
この神社なんて読む?「交野天神社」【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー。今回のクイズはこちら!Q. この神社なんて読む?「交野天神社」ひらつー内正答率80%クイズの正解はこちら!A. 「かたのあまつかみのやしろ」「かた […] -
市民の森・鏡伝池の花菖蒲や鯉 by じゅんデザイン【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「じゅんデザイン」さんからのご投稿です!◇お名前じゅんデザイン さん→以前の投稿一覧◇撮影場所楠葉丘、市民の森(→地図)◇撮影日2014年5月25日◇使用カメラPanasonic LUMIX DMC-S […] -
5月8日【きょうは何の日】720年 「日本書紀」崇神十年の条に「樟葉」が記される &【でんごんばん】
過去の枚方の5月8日はどんな日だったのでしょうか?養老4年5月-日(720年)「日本書紀」崇神十年の条に「樟葉」が記される(枚方市史2巻P.27より)枚方の地名で最も古い記録があるものは「樟葉」で、それも日本で最も古い正 […] -
元日の交野天神社と市民の森のカワセミ by ヒデキ【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「ヒデキ」さんからのご投稿、元日の交野天神社と、市民の森で見たというカワセミの写真です!◇お名前ヒデキ さん→以前の投稿◇撮影場所交野天神社(楠葉丘、→地図)市民の森(楠葉丘、→地図)◇撮影日2014年 […] -
エリマキトカゲ飛び出し注意【飛び出し注意コレクション8】
忘れた頃にやってくる、もしくはそもそも覚えられてない「飛び出し注意コレクション」その8です! 今回の場所は楠葉丘1丁目。くずはあけぼの保育園前にある「飛び出し注意」。 ↓こちら エリマキトカゲ。 「おー、懐かしい。」と思 […] -
巨大な手みたいなモミジと交野天神社の紅葉【枚方フォト】
巨大な手みたいなモミジ。わかります?普通モミジは1枚1枚の葉っぱが手みたいですが、それが集まってさらにでっかい手みたいになってます。キングスライム風にキングモミジと呼んでいただいて差し支えありません。それだけの話なんです […]