-
枚方市内と近隣の小児科まとめ【ひらつーまとめ】
枚方市内と近隣の小児科をまとめました!ぜひ暮らしの参考にどうぞ! \掲載ご希望のクリニックさんはこちら/ ※写真・情報を追加したい場合はコチラ※ 枚方市駅・枚方公園駅エリア なかせこどもクリニック 枚方市駅徒歩18分 / […] -
PR 京田辺に飲食店など50店舗が大集合!プロレス・マジックも
京田辺市の三山木駅前で「京田辺スマイルストリート2025」が開催されるようです。 総勢50店舗が大集合! 3月20日の11:00~16:00にJR学研都市線・近鉄京都線三山木駅前で「京田辺スマイルストリート2025」が開 […] -
大山崎に「牧方(ひらかた)」って地名があるっていうから見に行ったら食べログ保存数17000件の担々麺店の行列に並んでた話【ひらつーコラボ】
大山崎に「牧方」という地名がある!! というのはだいぶ前に情報提供があったので僕すどんは知ってはいたんですが、なかなかいけずにいた昨今。 「牧方」といえば散々間違えられがちな枚方の誤字でもあります。 とはいえ浮世絵にも枚 […] -
純烈が八幡にくるよ〜4/12
八幡市文化センターに純烈がやってくるようです。 上記や公式サイトによると、4月12日に八幡市文化センター大ホールで「純烈コンサート2025」が開催されるとのこと。 純烈は、平均身長183cmの元戦隊ヒーロー俳優中心の4人 […] -
北陸新幹線の松井山手新駅の詳細が公開されてる
北陸新幹線の「京田辺市(松井山手)附近駅」の詳細駅位置が公開されています。 松井山手に北陸新幹線の駅ができる予定で、枚方市内の地下を北陸新幹線が通る可能性が高そうということは今までにも記事にしています。 「JRTT 鉄道 […] -
京都タワーから枚方大橋が見えた場合もうそれはどうしようもなく京都タワーが枚方大橋から見えるということ
京都タワーから枚方大橋を見てきました。 写っているのは職場体験に来てくれた中学生。京都タワーから枚方を見るというお仕事もあるんだよ、というメッセージも込められています。 経緯をまとめると、 京都タワー?→京都タワー!夢タ […] -
「枚方大橋から京都タワーが見えたとのことですが、多分…いや、きっと夢タワーだと思いますよ♪」
わかり合うために僕は行動で示そうと思います。 そんなわけで久御山町まで夢タワーを見に行ってきました。う〜ん夢タワー。 この赤白赤白赤白の比率が夢タワーなんですね! で2本目の記事をあげたあとに、いただいたご意見が↓ 枚方 […] -
「枚方大橋から京都タワーが見られたという記事がありましたが、久御山町にあるKBS京都の電波塔ではないでしょうか?」
……マジで?ってなったので見比べてみましたが京都タワーでした! 前回の写真をもっとズーム↓ 下にいけば膨らむこの形、京都タワーのはず! 行く前にHPを見て、今日はスカイブルー色になると記載を確認していたので、色的にも問題 […] -
松井山手に「もり小児科クリニック」ができてる
山手幹線沿い松井山手に「もり小児科クリニック」ができています。 ↓こちら このビルの3階部分。 山手幹線と第二京阪の交差地点ちかくにあるビル。 公式サイトに情報があり、11月11日に開院した模様。京都市伏見区から移転して […] -
「生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑」の『生わんたん魚介醤油らぁめん(わんたん・麺大盛り)』(フォレストモール京田辺)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、フォレストモール京田辺にある… 生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑 フォレストモール京田辺店の… 「生わんたん魚介醤油らぁめん(わんた […] -
松井山手につくってた「お米のパンとお菓子 もり」がオープンしてる
松井山手に作っていた「お米のパンとお菓子 もり」がオープンしています。 ↓こちら お店ができることについては以前にも記事にしています。 この場所には以前「ベーグル工房 あるから」がありました。 「ベーグル工房 あるから」 […] -
今週末ひらかたから3回花火が見える可能性
今週末は枚方から3回花火が見える可能性があります。 1つは先日の花火の記事でも書いておりました、9月29日(日)開催の城陽の「Super Premium JOYO 秋花火大会 in 2024」。 ひらつーでも例年、枚方の […] -
大住に「KAPALILI」ってグルテンフリーベーカリーできてる
大住の「米ぐらし」が『KAPALILI』となってリニューアルオープンしています。↓こちら ここは以前「米ぐらし」という米粉でつくるパン屋さんだった場所。『KAPALILI』としてリニューアルオープンしたそうです。 こっち […] -
大阪府内で唯一府境を跨いでる枚方市内の回転寿司店は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 府境を跨いでいそうな回転寿司店……思い当たる人も多いんじゃないでしょうか。 さて、大阪府内で唯一府境を跨いでる枚方市内の […] -
大阪府内で唯一府境を跨いでる枚方市内の大学は何大?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 府境を跨いでいそうな大学……思い当たる人も多いんじゃないでしょうか。 さて、大阪府内で唯一府境を跨いでいる枚方市内の大学 […] -
北陸新幹線の松井山手新駅の位置案が公開されてる
北陸新幹線の「京田辺市(松井山手)附近駅」の詳細駅位置案が公開されています。 枚方と北陸新幹線の関係としては松井山手に北陸新幹線の駅ができる予定で、枚方市内の地下を北陸新幹線が通る可能性は高そうということでこれまでも記事 […] -
枚方から見える亀岡の花火は空の瞬き
枚方から「第73回 亀岡平和祭 保津川市民花火大会」の瞬きが見えました。 ↓こちら そう、花火じゃなくて瞬きです。瞬き。 芦屋の花火の時とおなじく、ひらつーアンバサダーのひまわりに付いて来てもらいました。撮影場所はこちら […] -
ウォーターサバゲーinイオン久御山!整理券配布も。8/4
イオンモール久御山で「ウォーターサバゲー in イオンモール久御山」が開催されるようです。 公式サイト↓ 上記によると「ウォーターサバゲー in イオンモール久御山」は15人対15人のチーム戦で、水鉄砲を使ったサバイバル […] -
真っ暗な電車と「光る青もみじ」枚方では見れない夏の風景。帰りは京都ラーメン激戦区で中華そばを食す【ひらつーコラボ】
夏がやってきました!! 枚方の夏はホント暑いですよね。ちょっとでも涼しげな気分を味わいたい!ということで、夏ならではの「青もみじ」のトンネルを京都まで見に行ってきました〜! この記事は、今回で170回目となる京阪×ひらつ […] -
PR 「京都への恋文2023」に枚方市民が入賞してる
以前ひらつーでも紹介していた「第5回 京都への恋文」に枚方市民が入賞しているようです。 京都への恋文とは?2009年から始まった取り組みで、京都にまつわる思い出などを文章(400字以内)・俳句・絵・写真など手紙で表現する […] -
1日何軒まわれる?枚方から行く!京阪沿線「クラフトビールめぐり」【ひらつーコラボ】
暑い季節といえばキンキンに冷えたビール! リナティモモさん!いま「ふらっと 京阪沿線 クラフトビールめぐり」ってスタンプラリーのイベントが期間限定で開催されているのを知ってますか? モモなにその、ビール好きのリナティのた […] -
イオンタウン久御山のアカチャンホンポが7月15日で閉店
イオンタウン久御山の「アカチャンホンポ イオンタウン久御山店」が閉店するようです。 ソースは公式サイト↓ 上記によると7月15日をもって閉店するようです。 アカチャンホンポはニトリモール枚方などにもあるマタニティ・ベビー […] -
枚方からもバッチリ見える「京都芸術花火2024」が5年ぶりに
「京都芸術花火2024」が開催されるようです。 「京都芸術花火2024」は淀駅の近くにあるJRA京都競馬場で開催される花火大会。2018年から始まったこの花火大会、今回5年ぶりに開催が決定したようです。 公式サイト↓ 大 […] -
イオンモール久御山につくってた「GU」「3COINS+plus」がオープンしてる。無印良品は9月にリニューアルオープン
イオンモール久御山に作っていた「GU」や「3COINS+plus」がオープンしています。 イオンモール久御山に複数店がオープン、リニューアルオープンすることは以前にも記事にしています。 4月19日に「GU」が、4月26日 […] -
「あおばな」味のソフトクリームってなんだ!道の駅草津はイチゴ狩り施設もあって充実してるな〜【枚方から道の駅巡り】
枚方から6時間で道の駅をまわることができるのか!対決の北へ向かった高校生&おじさんチームの2本目の記事になります。 ルール ★枚方市駅からスタートして車で6時間でどれだけの道の駅を回れるか2チームに分かれて対決 ★枚方っ […] -
京都競馬場に長澤まさみくる。4/28
京都競馬場に長澤まさみさんが来るようです。 上記によると、4月28日(日)に長澤まさみさんが来場するとのこと。TIMさんが司会のレース回顧トークショーに出演するようです。JRA FUN YouTube↓ 長澤まさみさんは […] -
苺の天ぷらに苺カレーって枚方にある?スイーツ・料理も全部いちご尽くしな「いちご食べ放題」in京都【ひらつーコラボ】
贅沢すぎるほどたっぷりのいちご・イチゴ・苺!!!! いちご、いちご…… いちご〜〜〜〜!!!!! …と、いちごまみれな冒頭で始まりましたこの記事は、162回目となる京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ! 今回は、枚方を飛び […] -
イオンモール久御山に「3COINS+plus」と「GU」ができるみたい。複数店の閉店情報も
イオンモール久御山に「3COINS+plus」と「GU」ができるようです。 上記によるとイオンモール久御山ではこの春にリニューアルを行うようです。 現時点で分かっている新しくオープンするお店↓ ☆3COINS+plus( […] -
まだ残ってた「田辺」表記
まだ残ってた「田辺」表記の写真です。 田長と辺尾ではなく、長尾と田辺方面。 アルプラザ枚方の駐車場の前にある看板でした。 アルプラザ枚方ができたのは1996年。田辺町が京田辺市になったのが1997年なので、この看板は結構 […] -
大学生が作った山田池公園の廃木材家具が売ってたら買うレベル
京都芸術大学の学生さんの卒業制作が山田池公園の廃木材を使っていてめっちゃええ感じです。 京都芸術大学4年生の松永さんによる卒業制作で、山田池公園の廃棄される木材を管理事務所の方に譲ってもらい、それをプロダクトとして使える […] -
産経新聞に枚方生まれの大学生特集。SNSで600万回再生
産経新聞で枚方生まれの京都市営地下鉄ホーム整理員の大学生・吉村郁哉さんが特集されています。 記事はSNSで600万回再生された英語が上手なアナウンス動画があり、その動画中で英語を話している京都市営地下鉄のホーム整理員で立 […]