-
グルメ
夜ピクの時代!枚方の夜景をみながらごはんを食べたらめっちゃエモい。すごいエモい
みなさん〜!夜ピクニックってご存知ですか? 名前のとおり、夜にピクニックするという遊び方ですね!略して夜ピク。 なんでも、普通のピクニックよりもエモいんだとか!うんうんエモいエモい。よくわからんけどエモいって書いてた! […] -
ひとこと
くずモ・ビオルネ・ひらパー・ハルカス全部入り夜景
今回の【枚方フォト】はくずはタワーシティ・くずはモール・ビオルネ・関西医大タワー・ひらパーの観覧車・ハルカス全部が写り込んでいる夜景の写真です。 タワーシティはわかりやすいですね。くずはモールもヒカリノモールの暖色系の輝 […] -
フォト
山の上から見た景色はキレイ!枚方市内の夜景とか夜の写真【枚方フォト】
枚方市内の夜景の写真です。まずはガーサン撮影↓春日小あたり。東香里第二病院が見えてますね。つづいてすどん撮影↓市駅周辺。市駅周辺をズーム。イオンやら関西医大、右側には枚方T-SITEの屋上あたりが見えています。枚方城と高 […] -
まち
きっと最澄も見てたよね!比叡山から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都府京都市左京区にある比叡山から見た枚方の景色です!展望台からは、こんな風 […] -
まち
犬の散歩しながら見に来る人多数!西宮市にある甲山森林公園から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は兵庫県西宮市にある甲山森林公園から見た枚方の景色です!展望台からは、こんな風 […] -
まち
舞台の広さがすごい!京都市の将軍塚青龍殿の展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都府京都市山科区にある将軍塚青龍殿の展望台から見た枚方の景色です!展望台か […] -
まち
ドラマ「半沢直樹」のロケ地にもなってた!西宮市にある東六甲展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は兵庫県西宮市にある東六甲展望台から見た枚方の景色です!展望台からは、こんな風 […] -
まとめ
枚方を見ることができる景色のいいところ一覧【ひらつーまとめ】
枚方を見ることができる景色のいいところをまとめました。「ひらかた眺望」という、枚方を見ることができる景色のいいところに行くコーナーがありまして、2016年から続けていますので、だいぶたまってきた景色スポットたち!ここでま […] -
まち
車で山頂までいけちゃう! 井手町にある万灯呂山展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都府綴喜郡井手町にある万灯呂山(まんどろやま)展望台から見た枚方の景色です […] -
まち
3つの観覧車が見える!寝屋川の打上神社展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は寝屋川市にある打上神社展望台から見た枚方の景色です!展望台からは、こんな風に […] -
まち
八幡の背割堤横!さくらであい館の展望塔から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は八幡市にあるさくらであい館の展望塔から見た枚方の景色です!頂上からは、こんな […] -
まち
枚方と同じ「枚」とかいて『ひら』と読む枚岡(ひらおか)公園の額田山展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は東大阪市にある枚岡公園の額田山展望台から見た枚方の景色です!そう!枚岡といえ […] -
まち
ニュータウンがある山の麓!茨木の山手台中央公園から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は茨木市にあるニュータウン「山手台」にある山手台中央公園から見た枚方の景色です […] -
まち
星田の奥の方からも行けるって知ってた?星のブランコそばの展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は星のブランコそばのほしだ園地にある展望台から見た枚方の景色です!頂上からは、 […] -
まち
できたのは比較的あたらしい!津田サイエンスヒルズの展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は津田サイエンスヒルズにある展望台から見た枚方の景色です!頂上からは、こんな風 […] -
まち
京阪宇治駅から徒歩圏内!宇治市の大吉山展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は宇治市にある「大吉山展望台」から見た枚方の景色です!頂上からは、こんな風に景 […] -
コラボ
「あの日僕らは空を見た」ひらかた眺望 〜メテオ編〜【ひらつーコラボ】
今まで本当に色んな角度から枚方を見てきたけど、僕たちの好奇心はまだまだ満たされない。ある晴れた日、ひらつー事務所からひらかたパークが見えたんだ。僕たちは思った。『メテオから枚方の景色を見たら面白いんちゃう?』と。いてもた […] -
まち
金閣寺の近くからも見える!京都市北区の船岡山公園から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都市北区にある「船岡山公園」から見た枚方の景色です!頂上からは、こんな風に […] -
まち
これまでで一番遠い43km先から!千早赤阪村そばの金剛山から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は千早赤阪村と奈良県御所市をまたぐ位置にある「金剛山」から見た枚方の景色です! […] -
まち
伏見桃山城と枚方を一緒に見る!深草にある大岩山展望所から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都府京都市伏見区深草にある「大岩山展望所」から見た枚方の景色です!頂上から […] -
コラボ
京都タワーから枚方は見えるのか!?五感で楽しむ京都タワー!ひらかた眺望編【ひらつーコラボ】
いい天気やー!!とある快晴の日に、枚方市駅に集まったサトゥル@ひらつーとお枚の方@ひらつー。今回はなにをするんですか?今回は、「ひらかた眺望」です!あ!私の好きな企画です!もうすどんさんと3回も行ってます!ひらかた眺望っ […] -
まち
登れるって知ってた?穂谷の東部清掃工場の煙突の上から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は枚方市の尊延寺にある「東部清掃工場」の煙突上からみた枚方の景色です!煙突上か […] -
話題
枚方から見た猪名川花火大会のようす
枚方八景の1つ、津田にある国見山から第70回猪名川花火大会の花火が見えています。↓こちら去年は北山の花火の記事で猪名川花火大会についてちょっと触れています。例によって、なかなかの遠距離からめっちゃズームして撮影しておりま […] -
まち
光善寺にできた新築マンション「ファインシティ枚方」の上階から枚方の景色を撮影してきた
光善寺の出口ふれあい公園の隣に新築マンション「ファインシティ枚方」が今年の春に完成しました。ひらつー不動産でもこれまでにも何度も紹介していますし、京阪電車にもたくさん広告が出ていますのでご存知の方も多いと思います。そんな […] -
まち
明石海峡大橋も肉眼で見えた!生駒のぼくらの広場から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は東大阪市にある「なるかわ園地 ぼくらの広場」からみた枚方の景色です!まずは枚 […] -
フォト
あらかし公園からの夕景と交野山からの明石海峡大橋【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「ヒデキ」さんと「royalsail」さんからのご投稿です!◇お名前 ヒデキさん(→これまでの投稿一覧)◇撮影場所あらかし公園◇撮影日2018年5月3日◇使用カメラCanon PS-G5X / […] -
まち
無料で360°展望が味わえる!高槻市役所の展望フロアから見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は高槻市にある高槻市役所展望フロア(高槻市役所HP)からみた枚方の景色です!屋 […] -
まち
五山送り火でおなじみ!大文字山からみた枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都市左京区にある大文字山からみた枚方の景色です!まずは枚方の鍵屋別館(堤町 […] -
フォト
交野山から見た長尾のTSUTAYA周辺【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「hiro6386」さんからのご投稿です!◇お名前 hiro6386さん◇撮影場所交野山◇撮影日2018年2月3日◇使用カメラCanon EOS M◇コメント交野山から見た長尾谷町のGLP枚方Ⅲの倉庫ご […] -
まち
夜景もキレイ!生駒山上遊園地からみた枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は生駒市にある生駒山上遊園地からみた枚方の景色です!まずは枚方の茄子作北町から […] -
まち
秀吉も通った!高槻市にある太閤山からみた枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は高槻市にある太閤山(若山)です!太閤道という、豊臣秀吉が明智光秀との決戦の際 […] -
まち
バス停から10分以内!交野市にある星田妙見宮からみた枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は交野市にある星田妙見宮です!君の名は。のモチーフとかいう噂も流れた隕石でお馴 […] -
まち
2015年に開園!箕面市にある彩都なないろ公園からみた枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!【追記】記事発表当初、茨木市と記載していましたが、箕面市でした。訂正しお詫び申し上げます。そんな […] -
フォト
太陽の塔がピンポイントで見える香里園桜木町【枚方フォト】
今回の枚方フォトはすどん@ひらつーの撮影した写真です!◇名前 すどん@ひらつー◇撮影場所香里園桜木町(→地図)◇撮影日2017年7月25日◇使用カメラα6000◇コメント今日は住宅街を通って事務所に戻ろう!そう思いながら […] -
まち
ポンポン山って何がポンポンなの?高槻のポンポン山から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!そんなわけで、今回ご紹介する場所は高槻市にあるポンポン山です!よっ!ポンポーンっ!ポンポンマウン […] -
まち
バス停からすぐ!山之上西町のさつき丘北公園からみた枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!そんなわけで、今回ご紹介する場所は、久しぶりの枚方市内、山之上西町のさつき丘北公園からの景色です […] -
イベント
入れるのはさくらまつりの日だけ!香里ケ丘にある煙突山の中はこんな感じ【ひらつーレポ】
イベントなどに実際に参加してご紹介する【ひらつーレポ】今回は、4月2日に行われた香里ケ丘の煙突山(妙見山配水池)のさくらまつりにすどん@ひらつーが行ってきました!なんとそのエリア、一般の人はさくらまつりの時しか入れないと […] -
まち
すっごいパノラマビュー!四條畷市の飯盛山からみた枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」コーナーです!そんなわけで、今回ご紹介する場所は、四條畷市と大東市のあいだにある飯盛山からの景色です!まずは […] -
まち
天下分け目の戦い!大山崎の天王山から枚方を望んできた
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」コーナーです!そんなわけで、今回ご紹介する場所は、以前フォト投稿をいただいて以来、ずっと行ってみたかったJR […] -
まち
河内森駅からひたすら徒歩!国見岩から枚方を望んできた
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」コーナーです!そんなわけで、今回ご紹介する場所は河内森・河内磐船駅から徒歩約36分でたどり着くことができる国 […]