-
枚方周辺にできた行列まとめ【ひらつーまとめ】
これまでに何度かひらつーで記事にした行列の記事。どれもこれもアクセス数が凄かったんです。 ってことでそれをまとめてみたら需要があるのではと思い記事にしてみましたー! 通して見てみると、季節を感じる行列や当時の流行がわかる […] -
くずはモールにつくってたGUがオープンしてる。試着室・レジ前にはめっちゃ行列
くずはモールに作っていたアパレル店「GU 京阪百貨店くずはモール店」がオープンしています。 ↓こちら 「京阪百貨店 くずはモール店」の2階にオープンしていました。ここにGUができることは前にも記事に。 本日4月29日にオ […] -
くずはモールに凄い行列できたりニトリモール枚方のお店が色々閉店することがわかった月だった。2022年3月の枚方つーしんは314万ページビュー。
2022年3月のアクセス報告です! まずはひらつー全体のアクセス数から。 2022年3月1日~31日★ 314万0504ページビュー★ 182万7080セッション★ 78万4286ユーザー※GoogleAnalytics […] -
1号線の木津川渡ったところにつくってたラーメン店「麺屋 聖」がオープンしてる。めっちゃ行列できてた。明日グランドオープン
国道1号線沿い久御山町にラーメン店「麺屋聖~kiyo~久御山店」がオープンしています。 ↓こちら ここには以前「麺屋 勇三郎 久御山店」があった場所。 「麺屋 聖~kiyo〜」がオープンすることは前にも記事に。 こっちに […] -
市駅の関西外大行バス前に行列
枚方市駅の関西外国語大学行のバス前に行列ができていました。 ↓こちら ちょうど関西外国語大学の新入生が入ってくるこの時期。毎年恒例の光景かと思われます。おそらくこの時期、全国各地でこういった大学行のバスに行列ができている […] -
関西外大が色々と活躍したり、くずはモールに行列できたり【今週のひらかた】
記事にできなかった今週の枚方の話題を紹介するコーナー「今週のひらかた」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ■山田池公園の河津桜をバックにめっちゃ笑顔なワンちゃん ■くらわんこピアノうまい。枚方市民会館前で行 […] -
くずはモールに行列できてた
3月18日、開店前のくずはモールに行列ができていました。 ↓こちら この行列は今日3月18日オープンの「スポーツデポ」と「アルペンアウトドアーズ」へ入店する方々の列。 ぐんぐん列はのびていき、最終的に外の屋根のないとこま […] -
枚方税務署前に行列ができてたり、中宮本町の洋食店が50周年を迎えたり【今週のひらかた】
記事にできなかった今週の枚方の話題を紹介するコーナー「今週のひらかた」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ■風物詩?枚方税務署前にできてた行列 ■穂谷のゴルフ場のクラブハウスが結構変わるみたい ■中宮本町の […] -
風物詩?枚方税務署前にできてた行列
枚方税務署前に行列ができていました。 撮影したのは3月10日。 確定申告期間は3月15日まで。この行列はいまの時期ならではの風物詩とも言えるのではないでしょうか。 ちなみに確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要なん […] -
2022年1月の枚方つーしんは321万ページビュー。いろんな行列ができたり花火があがったり
2022年1月のアクセス報告です! まずはひらつー全体のアクセス数から。 2022年1月1日~31日★ 321万605ページビュー★ 184万5944セッション★ 77万1679ユーザー※GoogleAnaly […] -
枚方市駅ちかくの「大阪PCR検査センター」に行列
枚方市駅近くの「大阪PCR検査センター」に行列ができていました。 ↓こちら 撮影した時は10時頃。くら@ひらつーによれば、8時前にはすでに行列ができていたそうです。 ワクチン・検査パッケージ対象者フローチャート↓ 全体と […] -
元日の枚方市内の各神社のようす2022。行列もできてた
毎年恒例となる、元日の枚方市内の各神社のようすを今年も見てきましたので載せていきます。 意賀美神社(枚方上之町) ここは比較的、人も少なめでした。 毎年奉納されている巨大絵馬が。Try your best! 少し天童よし […] -
元日のくずはモールの行列2022
あけましておめでとうございます〜! 例年通り、今年も元日のくずはモールの開店前のようすを見にいってきましたので写真をどうぞ! くずはモールの京阪百貨店側の入口。 9:50時点でこの行列。 一方でミドリノモール、ハナノモー […] -
エル枚方のケンタにぷち行列。多分28日だから
エル枚方のケンタッキーにぷち行列ができていました。 おそらくこの行列は毎月28日にケンタッキー販売している「とりの日パック」目当てのものかと思われます。 また昨日から販売開始した「ケンタお重」の可能性も。 最近ではクリス […] -
枚方市駅周辺のケンタッキーとかクリスマス行列【枚方フォト】
メリークリスマス!枚方市駅周辺のケンタッキーとかのクリスマスによる行列の写真です。 エル枚方のケンタッキーの行列はこんな感じで、待てないこともないくらいの感じ。 ジョフラン前もケーキ需要でお並びの方がたくさん。 向かいの […] -
ホームズ寝屋川につくってた家電量販店「エディオン」がオープンしてる。開店時には行列も
ホームズ寝屋川に作っていた家電量販店の「エディオン ホームズ寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 「エディオン ホームズ寝屋川店」ができることは以前にも記事に。2021年11月まで池田新町にあった店舗から移転するか […] -
坊主池公園前に「洋菓子工房ZEN」って洋菓子店の工場直売会が開催されてた。営業時間は30分だけ!行列もできてた
坊主池公園前に「洋菓子工房ZEN」という洋菓子店の工場直売会が開催されていました。 読者さんからのチラシ↓ 本日11月20日、坊主池公園にて「洋菓子工房ZEN」の工場直売会が開催されていました。なんと、9:00-9:30 […] -
「天下一品」に行列。たぶんラーメン無料券のため
星丘の「天下一品 枚方店」に行列ができていました。 ↓こちら 本日11月10日にラーメン無料券が配られているとのことで、行列がちょっとできていました。 また、情報提供によると「天下一品 くずは店」にも行列ができていたよう […] -
小倉山荘にぷち行列。割れせん求め
楠葉並木の小倉山荘にぷち行列ができていました。 見かけたのは朝の10時30分ほど。ちょっとした行列が。 理由はこの無撰別おせんべいを求めてでした。お値段は1袋486円。安い!こちらは個包装を省いたエコ商品で煎餅の良品と不 […] -
くずはモールのロフトがリニューアルオープンしてる。レジには行列が
くずはモールの「くずはロフト」が2階で移転リニューアルオープンしています。 以前ロフトは京阪百貨店くずはモール店3階で営業していましたが、2021年9月30日に一度営業を終了。本日11月5日に2階に移転し、リニューアルオ […] -
枚方公園に行列。唐揚げが半額
枚方公園のサンパーク前にある「群山健太」に唐揚げを買いに行ったら行列ができていました。 ↓こちら 夜にあんまり通らないだけかもしれませんが、行列ができていたのを初めて見たので、近づいていったところ、 明日11月3日まで全 […] -
T-SITEクロワッサン専門店「三」に外まで行列が
枚方T-SITEのプレミアムクロワッサン専門店「三」に行列ができていました。 「三」は、梅田に本店がある、フランス産高級発酵バターを100%使用したプレミアムクロワッサン専門店。 最近枚方T-SITEにオープンしたばかり […] -
東京リベンジャーズとハイキュー!!の限定グッズを求めてドンキに行列【枚方フォト】
田口の「ドン・キホーテ 枚方店」に東京リベンジャーズとハイキュー!!の限定グッズを求めての行列ができていました。 ↓こちら 結構みなさんお並びになられています。 今回はモモ@ひらつーが「BT21のドンキ限定グッズが出るん […] -
ビオルネにつくってたクレープと焼菓子のお店「FOREST GREEN CREPE&BAKE」がプレオープンしてる。行列できてた
ビオルネに作っていたクレープと焼菓子のお店「FOREST GREEN CREPE&BAKE」がプレオープンしています。 ↓こちら お店には行列が。注目度の高さが伺えます。ちなみに行列は開店30分前からできていまし […] -
BT21の限定グッズを求めてAvailに行列【枚方フォト】
上野にあるAvailにBT21の限定グッズを求めて行列ができていました。 ↓こちら ここは以前にも鬼滅の行列ができていました↓ Availの公式Twitter↓ 本日23日より、BT21のアイテムがアベイルで発売されてい […] -
枚方市駅ちかくにつくってた油そば店「東京油組総本店」がオープンしてる。行列できてた
枚方市駅近くに作っていた油そば店「東京油組総本店 枚方組」がオープンしています。↓こちら ここはすぐ向かい側に移転したアクセスチケットがあった場所。油そばのお店ができると以前記事にしています。 地図ではここ↓   […] -
香里園につくってた夜だけ開いてるアイス店「夜行アイス」がオープンしてる。行列できてた
香里園に作っていた夜だけ開いてるアイス屋さん「夜行アイス」がオープンしています。 ↓こちら 以前は中古パソコン店があった場所のようです 。(→Googleストリートビュー)ここに「夜行アイス」ができることは以前にも記事に […] -
1号線ぞい八幡につくってた味噌らーめん専門店「田所商店」がオープンしてる。行列できてた
国道1号線沿い八幡に作っていた味噌らーめん専門店「麺場 田所商店 八幡店」がオープンしています。 ↓こちら 以前、「きん太」があった場所。ここに「田所商店」ができることは何度か記事にしています。 先日の記事でちょっと別店 […] -
くずはモールにつくってた「台湾カステラ澎澎」と高級食パン「明日が楽しみすぎて」がオープンしてる。60分待ちの行列も
くずはモールに作っていた「台湾カステラ澎澎(ポンポン) くずはモール店」と高級食パン専門店 「明日が楽しみすぎて」がオープンしています。↓こちら2店舗とも隣接した場所にできていました。両店舗ともにオープン日は本 […] -
くずはモールにつくってた洋菓子店「ナチュール シロモト」がオープンしてる。行列ができてた
くずはモールに作っていた洋菓子店「ナチュール シロモト 京阪百貨店くずは店」がオープンしています。(くずはモール)ナチュール シロモトは松井山手周辺に2店舗ある洋菓子店。公式サイト↓ひらつーでも何度か記事にしています。1 […] -
1月20日放送のMBS「魔法のレストラン」で行列に並んでも食べたい店と紹介された枚方のお店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.1月20日放送のMBS「魔法のレストラン」で行列に並んでも食べたい店として紹介された枚方のお店はどこでしょう?a.チーズ […] -
元日のくずはモールは例年と比べて行列短め2021
あけましておめでとうございます〜!例年通り、今年も元日のくずはモールの開店前のようすを見にいってきましたので写真をどうぞ!↓こちらみてわかるとおり、例年とくらべるとやはりかなり小さめの行列です。ミドリノモールの方の出入り […] -
エル枚方のケンタッキーにめっちゃ行列【枚方フォト】
「ケンタッキーフライドチキン エル枚方店」にめっちゃ行列ができていた写真です。12月24日、多分ケンタッキーにとって、1年で一番行列ができる日。クリスマスにフライドチキンを食べる、この風習は日本独自のものだそうです。「ク […] -
くずはモールにつくってた台湾ティーカフェ「ゴンチャ」がオープンしてる。行列できてた
くずはモールに作っていた台湾ティーカフェ「ゴンチャ くずはモール店」がオープンしています。↓こちらお昼過ぎに見に行ってきたんですが、かなりの行列ができていました。「ゴンチャ」は現在世界で1300店舗以上を展開している台湾 […] -
招提中町のフレスコ跡地につくってたアカカベがオープンしてる。30mくらいの行列できてた
府道18号線沿い招提中町に作っていた「ドラッグストアアカカベ 招提中町店」がオープンしています。↓こちら離れたところからでも目立っています。ここにアカカベができることは以前にも記事に。以前フレスコがあった場所です。今年の […] -
鬼滅の刃を求めて行列ができたり、Perfumeがべた褒めしてた「浪芳庵」がまた来たり【今週のひらかた】
今週の枚方の開店閉店情報や、話題になったことを振り返ったり、週末から来週のイベントの紹介などを行うコーナー「今週のひらかた」の時間です!今週のトピックスはこちら↓・今週のニュース・今週の記事のエリア別まとめ・今週のご提供 […] -
1号線ぞい甲斐田新町のうどん店「釜盛」が魔法のレストラン収録のため10月6日まで休んでる。関西行列うどん対決
国道1号線沿い甲斐田新町のうどん店「釜盛」が魔法のレストラン収録のため2日間臨時休業しています。(釜盛)地図ではここ↓大阪府枚方市甲斐田新町1-1が住所。ソースはこちらの看板↓10月5日〜6日はMBS「水野真紀の魔法のレ […] -
ホームズ寝屋川につくってたスーパー「ロピア」がオープンしてる。めっちゃ行列できてた
ホームズ寝屋川に作っていたスーパー「ロピア 寝屋川島忠ホームズ店」がオープンしています。(ホームズ寝屋川)ホームズ寝屋川にできることは前にも記事にしています↓以前、アルプラザ香里園に移転したジョーシンがあった場所にできて […] -
中宮本町につくってたパン屋「Boulangerie Lumiere」がオープンしてる。小雨でも行列ができてた
府道144号線沿い中宮本町に作っていたパン屋「Boulangerie Lumiere(ブーランジェリー リュミエール)」がオープンしています。↓こちら建物全体↓ここに「boulangerie lumiere」ができるこ […] -
大峰のユニクロ、鬼滅の刃コラボTシャツで行列できてる【枚方フォト】
今回の枚方フォトは大峰のユニクロに鬼滅の刃コラボTシャツを求めて行列ができている写真です。以前Availに行列ができていた時にもフォト記事にしています↓鬼滅の刃といえばジャンプで連載されていた大人気マンガ(→Wikipe […]