-
クイズ
NEW6月25日放送NHK「チコちゃんに叱られる!」に枚方が映ったのはなぜ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ NHK「チコちゃんに叱られる!」は「好奇心旺盛でなんでも知っている5歳」という設定の着ぐるみの少女・チコちゃんが素朴な質 […] -
開店・閉店
NEW田口山のファミリーマートが移転のため6月30日で閉鎖。7月4日新店舗オープン
府道144号線沿い田口山の「ファミリーマート 枚方田口山店」が移転するようです。 ↓こちら こっちに行くとナガオベーカリーやGOCHIHAN96などが。長尾駅方面です。 反対方向に行くと1号線の交差点「出屋敷」にでます。 […] -
開店・閉店
ニトリモール枚方につくってた「モーリーファンタジー」がオープンしてる。大阪府初のプレイグラウンド『のびっこ』併設店舗
ニトリモール枚方に作っていた「モーリーファンタジー ニトリモール枚方店」がオープンしています。 ↓こちら ニトリモール枚方に「モーリーファンタジー」ができることは以前にも記事に。2階フードコート前、SEGAがあったところ […] -
クイズ
50年前のくずはモール街時代から今現在も継続して営業しているくずはモール内の店舗はどれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ くずはモール(KUZUHA MALL)は今年でなんと50周年。1972年に「くずはモール街」として誕生しました! 「くず […] -
グルメ
枚方市の食べログのランキング2022上半期【ひらつーまとめ】
日本最大級のグルメサイト「食べログ」でランキングってページがあるじゃないですか。 あのランキングって日々変動するので、データとして残して変動がわかったら面白いんちゃう?という話になったので、この記事です! このランキング […] -
開店・閉店
高田につくってた「至宝の餃子」がオープンしてる
高田に作っていた無人餃子直売所「至宝の餃子 高田店」がオープンしています。 ↓こちら ここに「至宝の餃子」ができることは以前にも記事にしています。最近ラーメン自販機も設置された場所です。 こっちすぐ横には大同信用組合。さ […] -
開店・閉店
茄子作東町につくってた「ピザハット」がオープンしてる
茄子作東町に作っていた「ピザハット 交野店」がオープンしています。 ↓こちら ここにピザハットができることは以前にも記事にしています。 こっちに行くとすぐそこの信号で国道168号線が交差していて、そのまままっすぐ道なりに […] -
イベント
夏休み無料映画が復活!
総合文化芸術センターで夏休み人権映画会が開催されるようです。 総合文化芸術センター公式サイトによりますと、8月12日に夏休み人権映画会が開催されるとのこと。上映作品は「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」。 こちら […] -
イベント
くずはモールで「引きずり込まれるVR-怨霊の金縛り屋敷&学校の怖い話」ってホラーイベントが開催されるみたい。7月16日から
くずはモールで「引きずり込まれるVR-怨霊の金縛り屋敷&学校の怖い話」というホラーイベントが開催されるようです。 くずはモール公式サイトなどによりますと「引きずり込まれるVR-怨霊の金縛り屋敷&学校の怖い話」はこれまでに […] -
ひとこと
くずモにマツコも食べた「めんツナかんかん」ある
くずはモールで「全国うまいもの市」が開催されています。 場所は南館ヒカリノモール1F SANZEN-HIROBA。 今回の目玉は上記の「博多中唄」の明太子。 一つ一つがめっちゃでかい! それでも1パック1080円! それ […] -
開店・閉店
南楠葉につくってた「夢鶏yumedori」がオープンしてる
南楠葉に作っていた「夢鶏yumedori」がオープンしています。 こちら↓ ここに「夢鶏yumedori」ができることは以前にも記事に。 こっちに行くと南楠葉の住宅街。 反対方向には枚方楠葉郵便局があり、さらにずっと進ん […] -
グルメ
「つるまる饂飩」の『とろ玉うどん』(枚方市高野道)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、フォレオひらかたにある… つるまる饂飩 枚方高野道店の 「とろ玉うどん」(440円)などです!(※価格は6月16日時点のものです。表 […] -
イベント
ひらかたパークで「赫い風船の女 呪われた夜の遊園地」ってホラーイベントが開催されるみたい。7月30日から
ひらかたパークで「赫い風船の女 呪われた夜の遊園地」というホラーイベントが開催されるようです。 イベント公式サイトによりますと「赫い風船の女 呪われた夜の遊園地」はこれまでにもひらかたパークや全国各地で数々のホラー系イベ […] -
開店・閉店
市立ひらかた病院ちかくの「シロクマクレープ」が閉店してる
府道144号線沿い禁野本町の「シロクマクレープ」が閉店しています。 ↓こちら こっちにいくと市立ひらかた病院の入り口前を通って、宮之阪・枚方市駅方面へ坂道を下ります。 反対方向にいくとウエルシアや坂野病院などの前を通って […] -
まとめ
枚方と近隣のお祝い事のあとに良さそうな飲食店一覧【ひらつーまとめ】
枚方市内と近隣市の【お祝い事のあとに良さそうなお店まとめ】です! 学校行事などのお祝い事の他に、お宮参り、七五三、顔合わせ、法事、なんというかちょっと特別感あったほうが良いよねって時に活用できそうなまとめになっております […] -
開店・閉店
ブランチ松井山手につくってた「中華キッチン 香菜」がオープンしてる
ブランチ松井山手に作っていた「中華キッチン 香菜(シャンサイ)」がオープンしています。 ↓こちら ここに「中華キッチン 香菜」ができることは前にも記事に。以前「KOKORO29」があった場所にできていました。 「中華キッ […] -
クイズ
日経CAREER MAGAZINE「価値ある大学2022-2023 就職力ランキング」の『卸売・小売業』で全国1位となった枚方市内の大学はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・ さあ、いったいどこなんでしょうか…!・・・・・・・・ 正解はb.関西外国語大学でした! 「価値ある大学20 […] -
開店・閉店
樟葉駅に楽天市場で1位になったスイーツ店「アマリア」、市駅に「わらび屋本舗」がきてる
樟葉駅に「Amaria」、枚方市駅に「わらび屋本舗」が出店しています。 樟葉駅 「アマリア」は兵庫県にあるスイーツショップ。(→公式サイト) テレビで取り上げられたりと、かなり人気のようです。 特に上記のチーズケーキシリ […] -
ひとこと
トゥン…トゥンカロンが!くずモに〜!
くずはモールに「cafe no.」のPOPUPSHOPができています。 ↓こちら 「cafe no.」は堀江や姫路、3月にはあべのハルカスにもオープンしたドリンクやマカロンのお店。(→公式サイト)※今回のポップアップスト […] -
話題
1号線ぞい田口の「サイクルベースあさひ」がリニューアルするみたい。今は修理対応のみ。7月15日リニューアルオープン予定
1号線沿い田口の「サイクルベースあさひ 枚方店」がリニューアルするようです。 ↓こちら 大阪方面にはWAVE34やエディオンがあります。 京都方面に行くとドン・キホーテなどがあり、さらに進んでいくとニトリモール枚方が。 […] -
開店・閉店
船橋本町に塾「OURS個別指導学院」ができてる
船橋本町に「OURS個別指導学院 楠葉船橋教室」という塾ができています。 ↓こちら 建物全体↓ こっちに行くとLa tilleul、パパカフェなどがあります。そのまま進んでいくと新名神高速道路の予定地を通り、おおさかパル […] -
ひとこと
弁才天に「桃」と「スイカ」が登場!
弁才天に新作が出ています。 それがこちら↓ 桃!! お店の方によるとかなりジューシーなんだとか。こちらは9月上旬頃までの販売だそうです! もう一つは「スイカ」↓ 夏ですね〜〜。スイカと大福って合うんでしょうか…気になる。 […] -
開店・閉店
T-SITEにイタリア洋菓子店「アマレーナ」が出店してる。6月21日まで
枚方T-SITEに「アマレーナ」というイタリア洋菓子店が出店しています。 ↓こちら 「アマレーナ」はイタリア洋菓子店で、人気の商品は『クロスタータ』。『クロスタータ』とはイタリアではどの家庭でも日常的に食べられているほど […] -
ひとこと
枚方では超レアな「センイル広告」あった
たぶん枚方市では珍しいと思われるセンイル広告が枚方ビオルネで掲載されています。 ↓こちら そもそも「センイル広告(応援広告)」とは 街の大型ビジョンや駅構内で、ファン自身が直接広告を出して推しのアイドルを応援する、お誕生 […] -
開店・閉店
府道18号線ぞい高田につくってた「ONE’S鍼灸院・ONE’Sジム」がオープンしてる
府道18号線ぞい高田に作っていた「ONE’S鍼灸院・ONE’Sジム」がオープンしています。 ↓こちら 去年できたザ・プランツという建物の、 向かって左側の棟の一番手前、7号です。 ここに「ONE’S鍼灸院・ONE’Sジム […] -
ひとこと
ティアモvsクリアソン新宿は2-4で敗戦
枚方からJリーグを目指すサッカークラブ「FCティアモ枚方」の6月12日に行われたvsクリアソン新宿の試合結果をお届けします。 今回は初対戦となるクリアソン新宿! 気になる結果は… 2-4で悔しい敗戦。 前半、雷雨で試合が […] -
ひとこと
1号線菊丘での道路情報ラジオが終了してる
国道1号線菊が丘での1620kHz道路情報ラジオ放送が終了しています。 路側放送はドライバーに渋滞情報や交通規制などの情報を提供しているラジオ放送。 大阪国道事務所公式サイトによると、総務省の定める無線設備規則の改正など […] -
開店・閉店
牧野駅前につくってた「牧野おかだ歯科」が開院してる
牧野駅前に作っていた「牧野おかだ歯科」が開院しています。 ↓こちら 以前ローソンがあったところ。ここに「牧野おかだ歯科」ができることは前にも記事にしています。 目の前には牧野駅。 6月1日に開院したようです。 診療科目は […] -
グルメ
「二代目 麺屋kawakami」の『まぜそば』(枚方市大垣内町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近大垣内町にオープンした… 二代目 麺屋kawakamiの 「まぜそば」(900円)です!(※価格は6月3日時点のものです。表記し […] -
開店・閉店
枚方T-SITEに多数のテレビで紹介された老舗和菓子店「浪芳庵」が出店してる。6月19日まで
枚方T-SITEに老舗和菓子店「浪芳庵」が出店しています。 ↓こちら 「浪芳庵」はなんばに本店がある和菓子屋さん。(→公式サイト) Perfumeのあ〜ちゃんが「日本一」とべた褒めした『あぶりみたらし』が看板商品。 テレ […] -
クイズ
枚方市内に唯一3店舗あるラーメン店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・ さあ、いったいどこなんでしょうか…!・・・・・・・・ 正解はa.来来亭でした! 先日事務所内でどこのラーメ […] -
開店・閉店
市駅に的場浩司オススメの大人デザート店、樟葉駅には新食感ぷるるんスイーツ推しのお店がきてる
枚方市駅に「ガスパール ザンザン」、樟葉駅には「食感専科 菓庭園」というスイーツ店が来ています。 枚方市駅 「ガスパール ザンザン」は京都市内にあるデザートのお店で、プリン好きのシェフが考えた「グレープフルーツプリン」が […] -
ひとこと
外大セパタクロー部女子チームが全国3位に!
関西外国語大学のセパタクロー部女子チームが「第26回 全日本学生セパタクローオープン選手権大会」で3位になったようです。 学校の公式サイトによりますと、セパタクロー部の女子チームが5月28・29日にさいたま市で開催された […] -
開店・閉店
都丘町の自転車販売店「バイクランドBi-1」が閉店してる
都丘町の自転車販売店「バイクランドBi-1」が閉店しています。 ↓こちら こっちに行くとフレスコやキリン堂、さらに進んでいくと関西外大などが。 反対方向に行くとドミノ・ピザやローソンがあり、道をはさんだ向かいにはビバスポ […] -
ひとこと
枚方の中3が和歌山の遠泳大会で優勝
枚方市の中学3年生・舟橋巧選手が「第9回 南紀田辺・扇ヶ浜オープンウォータースイミング」の2km部門で優勝したようです。 「第9回 南紀田辺・扇ヶ浜オープンウォータースイミング」は和歌山県田辺市扇ヶ浜海水浴場にて行われる […] -
まち
須山町に「としのぶさん家の粉」や寝屋川市の鰻店「うなすけ」などの自販機が設置されてる
須山町にいろいろな自販機が設置されています。 ↓こちら ここには以前「谷川たばこ店」がありました。(→Googleストリートビュー) こっちに行くとドミノ・ピザやフレスコなどが。 反対方向に行くとパチンコひまわりやアカカ […] -
ひとこと
登下校見守りサービス対象が枚方市内全域に拡大
枚方市などで展開中の子どもの登下校見守りサービス「OTTADE!」のサービス提供エリアが拡大するようです。 「OTTADE!」とは、枚方市教育委員会と関西電力送配電株式会社が協同で提供する、子供が携帯した見守り端末の出す […] -
まち
養父西町の佐藤医院があった建物が解体されてる
養父西町の佐藤医院があった建物が解体されています。 ↓こちら こっちに行くと牧野高校や佐藤病院などが。 反対方向に行くと旧一号線と合流できます。 ここにあった佐藤医院は閉院し、通所リハビリ(デイケア)などはTSUTAYA […] -
グルメ
「釜盛」の『えび天ぶっかけ』(枚方市甲斐田新町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、国道1号線沿い甲斐田新町にある… 釜盛の 「えび天ぶっかけ」(968円)です!(※価格は6月1日時点のものです。表記している価格はす […] -
ひとこと
33.1℃。5月歴代3位の気温記録が出た枚方の5月29日
枚方市の2022年5月29日の気温33.1℃は5月の歴代3位の高さだったそうです。 気象庁の過去の気象データの「日最高気温の高い方から」のところを見ると、2022年5月29日の気温33.1度が枚方の歴代5月の記録において […]