-
こんだけ水浴びても濡れへんねん。おしゃれガチ機能な服でいろいろ検証してみた【ひらつー広告】
どうも、クロ@ひらつーです。最近急に冷え込んできて、慌ててタンスからアウターを引っ張り出す方や新しくモノを買いに行こうとしてる方も多いんじゃないでしょうか。アウターって言っても種類が色々ありますが、皆さんは選ぶポイントっ […] -
急な雨でもOK!洗濯機で洗える!枚方に4店舗ある親方御用達のあそこでまさかの3,980円〜スーツ売ってる【ひらつー広告】
ゴロゴロゴロゴロ…ザァーーーーー出勤前に保育園に送迎中のシュンとばばっち。(子どもは乗ってませんが)「わ!降ってきたー!!」「今日は大事な取材が…電車で行く時間もレインコートを取りに帰る時間もない〜」「今から車を取りに行 […] -
南中振と堂山のたまゆらにロッカーサービス「Amazon Hub」が設置されてる
南中振の「たまゆら 中振本店」と堂山の「たまゆら 堂山店」にロッカーサービス『Amazon Hub』が設置されています。↓こちらファミリーマート側にあります。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市南中振3-5-1です。ロッカー […] -
子鴨の餌取りを見守る親鴨【枚方フォト】
今回の枚方フォトはばばっち@ひらつーが撮ってきた南中振の鴨の親子の写真です。 親鴨と子鴨たち。 親鴨が子鴨の餌取りを見守っているように見えて、なんだか微笑ましい気持ちに。 ココが南中振のどこかはわからないんですが、町中に […] -
南中振に自転車店「10days bicycle store」がオープンしてる。市駅ちかくからの移転
南中振に自転車店「10days bicycle store」が移転オープンしています。↓こちら以前は市役所近くにあったお店です↓オープン前にも記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市南中振1-9-17-101で […] -
さだ神社横の道がひらけてる
さだ神社の横の道がひらけています。↓こちら去年の5月ごろの写真↓最新の写真と比べると木が切られ景色がひらけているのがわかります。地図ではここ↓さだ神社の脇道周辺です。さだ神社の横道側から。完成するとかなり広めの道路になり […] -
市役所ちかくの自転車店「10days bicycle store」が南中振に移転するみたい。1月24日オープン予定
市役所近くにある自転車のお店「10days bicycle store」が府道21号線沿い南中振へ移転するようです。移転先↓ここができる前は会社やお店が入っていたようです。(→Googleストリートビュー)移転前の店舗↓ […] -
大阪府が「おおさか道の案内所」第1号とした枚方市内のコンビニはどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.大阪府内で初の「おおさか道の案内所」となった枚方市内のコンビニはどこでしょう?a.ローソン 津田山手一丁目店b.ファミリ […] -
読売テレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」で枚方創業のたまゆらが特集されるみたい。9月1日放送
読売テレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」で枚方創業の会社『株式会社たまゆら』が取り上げられるようです。BEAT〜時代の鼓動〜|公式サイト「BEAT〜時代の鼓動〜」は読売テレビで毎週日曜11時25分から放送されている、関西のさ […] -
さだ神社の通行止めになっていた脇道が通り抜け可能になってる
さだ神社の通行止めになっていた脇道が通り抜け可能になっています。↓こちら工事中の写真↓通れなかった時は通常の約6倍の距離を回り道で歩く必要がありました。これは中振交野線道路整備工事のための工事で以前にも記事にしています。 […] -
国道170号線ぞい南中振に「福田商店」ってリサイクルショップができてる。「釜揚饂飩 いっちょう」があった場所
国道170号線沿い南中振に「福田商店」というリサイクルショップができています。↓こちら以前この場所には「釜揚饂飩 いっちょう」がありました。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市南中振2丁目89−15です。こっちにはパチンコ […] -
さだ神社の脇道が奥へと通り抜けできなくなってる。中振交野線道路整備工事のため
さだ神社の脇道から奥へと通り抜けができなくなっています。↓こちら逆側。地図ではここ↓さだ神社から広い道路にでるルート。近くにあった貼紙↓中振交野線道路整備工事のためとのこと。工事期間は3月15日まで。位置図↓かなり迂回す […] -
地震で煙突が損傷した南中振の平和温泉が営業を再開してる
大阪府北部地震で煙突が損傷した南中振の平和温泉が営業を再開しています。↓こちら煙突部分↓地震当時の煙突↓見比べてみると前の煙突からは大きく変わったことがわかります。地図ではここ↓住所は大阪府枚方市南中振2-12-7。こっ […] -
枚方創業50年の「たまゆら」って知ってる?市駅周辺で街頭インタビュー!【ひらつー広告】
このロゴどっかで見たことありませんか?ピンとくる人も、そうでない人もいるかと思います。ヒントは…枚方に4店舗ある。(全19店舗展開中!)枚方で創業して50年になる。そんな創業半世紀を迎えた老舗なんですが…広報担当 宮田さ […] -
南中振に「イーパーク」ってコインパーキングができてる
府道21号線沿い南中振に「イーパーク南中振」というコインパーキングができています。↓こちらGoogleストリートビューによると、この場所は以前未舗装の駐車場だった模様。地図ではここ↓枚方市南中振1丁目16にあります。市境 […] -
地名「蹉跎(さだ)」の由来となったと言われているよく使う慣用句はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q. 地名「蹉跎(さだ)」の由来となったと言われている、よく使う慣用句はなんでしょう?A. 藪をつついて蛇を出すB […] -
南中振にあるこの踏切の名前はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.この踏切(京阪光善寺駅から大阪へ向かって4番目の踏切)の名前はなんでしょう?A. 一本松B. 六助C. 蔵谷D. 光善寺 […] -
ひらかたメモリーズ file.014 [2006年11月@南中振]
枚方の人々の思い出を元にした、ほぼノンフィクションの読み切りエピソード集「ひらかたメモリーズ」、第14回をお届けします。 ひらかたメモリーズ file.014 2006年11月@南中振 午後9時 紺色のママチャリの荷台に […] -
線路沿い香里園にある「ローソン」が7月31日で閉店
線路沿い市境そばの香里本通町にある「ローソン寝屋川香里本通店」が7月31日で閉店するようです。↓こちら地図ではここ↓住所は寝屋川市香里本通町1-7で、すぐ北は南中振という位置。こっちに踏切沿いに進んでいくと関西医大香里病 […] -
南中振に「さくら歯科」って予約制のクリニックがオープンしてる
線路沿い南中振に「さくら歯科」という予約制のクリニックがオープンしています。↓こちらマンションの1階部分です。地図ではこちら↓住所は枚方市南中振1丁目1-16です。こっちにいくと歩道橋がある交差点があり、光善寺駅にたどり […] -
南中振公園(南中振2丁目)【枚方の公園】
すっかりあったかくなって、お出かけしやすくなってきましたね 子どもも「外に遊びに行きたーい!!」大人も「太陽の下で思いっきり体を動かしたい!!!」 そんな季節 「桜がきれいな場所まとめ」でもいくつか公 […] -
170号線の中振あたりから京阪の線路を横切って交野のほうまで繋げる道路計画があるみたいなので予定地を見てきた
香里園駅から枚方公園駅の高架化計画が動き出したという資料を見ていると、高架化と同時に中振から交野に繋がる道路を整備する計画があるということで、こちらもまた大きな話だなと思いその辺りを見てきました。写真だけではどこのことか […] -
南中振で20代女性に対して男が後方から口をふさぎ押し倒すという事案が発生。枚方の性犯罪等発生状況
南中振で女性が押し倒されるという事案が発生したそうです。大阪府警察安まちメールから発信されています 犯罪注意報◇件名 強制わいせつ事案の発生◇発生日時 2013年11月2日午前0時22分頃◇ […] -
【募集終了】お客様に癒しと元気を届ける仕事 – いしばし鍼灸整骨院・優樂
※求人の募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。今回のひらつー求人は、ひらつーパートナーズとしても度々登場している「いしばし鍼灸整骨院・優樂」さんです!「いしばし鍼灸整骨院」さんは、以前は香里ヶ丘 […] -
合計60分の満足コースが1800円オフ!南中振にあるいしばし鍼灸整骨院併設サロン「優樂」のひらつー足らくコース”受けてきた【ひらつー広告】”
※現在このキャンペーンは終了しております。現在、枚方つーしん右側にこんなバナーが出ているのをみなさんご存知でしょうか??↓↓↓ これはひらつーパートナーズであるいしばし鍼灸整骨院に併設する足つぼ&リンパマッサー […] -
ぶつかる寸前の双子、南中振【飛び出し注意コレクション4】
早くも第4回となりました飛び出し注意コレクションです。今回は南中振。さだ小PTAによる作品です。よく見るような、そうでもないような少年ですが、フェンスの反対側を見てみると…こっちにもいます。車が来なくても少年同士でぶつか […]