-
まち
上島町にお惣菜を販売する自販機が設置されてる。天然の漬けまぐろなど
上島町に天然の漬けまぐろなどのお惣菜を販売する自販機が設置されています。こちら↓ 横には通常のドリンクと比べてだいぶお安めなドリンクを販売する自販機が。 こっちは方角的に樟葉駅方面。 反対方向へ行くと牧野駅方面。 商品の […] -
ひとこと
枚方市駅のグルメな自販機に新メニュー
枚方市駅のグルメな自販機に新メニューが追加されています ↓こちら 今年、枚方市駅に設置された自販機、ひらつーでも記事に。つい最近見たらラインナップが一新されていました。 以前のメニュー↓ 現在のメニュー↓ 雲丹クリーム生 […] -
開店・閉店
たぶん枚方で一番安いALL50円の自販機
香里ケ丘のABCセンターにALL50円の自動販売機があります。 ↓こちら 今流行りの、いつでも50円ドリンク!!50円というのをめちゃくちゃ推してくる自販機のようです。 ちなみに、この自販機は「ふぉーの店」の手前に設置さ […] -
まち
山之上北町・高田・星丘に「ウルトララーメン大集合」ってラーメン自販機が設置されてる。ピンクでめっちゃ目立つ
山之上北町・高田・星丘の3箇所に「ウルトララーメン大集合」というラーメンの自動販売機が設置されています。 ↓こちら 上記によると4月、このラーメンの自販機が山之上北町、高田、星丘の3箇所に設置されたとのことです。この自販 […] -
フォト
800円のアクリルスタンドを売るチェリオ。モンストとのコラボ【枚方の自販機】
800円のアクリルスタンドを販売するチェリオの自販機を見つけました。 ↓こちら 地図ではここ↓ ひらかたパークの入口からすぐ近くにあるチェリオの自販機です。 以前ひらつーでも紹介した500円のドリンクの横には… 更にお値 […] -
フォト
1本500円のチェリオ次世代飲料!?【枚方の自販機】
国道池ノ宮バス停横に1本500円の次世代飲料「CBDX」を売っている自動販売機がありました。 ↓こちら なんとお値段500円。格安ドリンクが多いチェリオの自販機ではかなりの異彩を放っています。僕ガーサンが他のチェリオ自販 […] -
まち
星ヶ丘駅ちかくにホルモン料理やキムチの自販機設置されてる。柔道五輪金メダリスト・松本薫氏がプロデュースするアイスも
星ヶ丘駅近くにホルモン料理やキムチを販売する自動販売機が設置されています。 ↓こちら 星ヶ丘駅すぐちかくにある「居酒屋志希」の前に設置されています。 すぐ目の前には星ヶ丘駅。 メニューはこんな感じ。ホルモン鍋 500円ホ […] -
まち
枚方市駅に「だし道楽」の自販機が設置されてる。北口ロータリー側
枚方市駅に「だし道楽」の自販機が設置されています。 ↓こちら 以前記事にしたグルメな自販機や証明写真ボックスの間に挟まれていました。つい最近設置されたのかと。ちなみに枚方市駅の東改札口にもだし道楽の自販機があります。 場 […] -
まち
枚方市駅にグルメな自販機が設置されてる。商品に「近江牛赤ワイン煮込み」や「雲丹クリーム生パスタ」など
枚方市駅にグルメな自販機が設置されています。 ↓こちら ちなみに横には証明写真ボックスもできています。いつ設置されたかは具体的にはわかりませんが、つい最近かと。 場所はここ↓ 場所は枚方市駅北口のファミリーマートや快活ク […] -
まち
噂のネボケKINGコーヒーの自販機【枚方の自販機】
走谷に噂のネボケKINGコーヒーを買える自販機が設置されています。 ↓こちら 場所は走谷にある「クリーニングたけや」のすぐ前。 そこにありました。 このおじさんがデザインされた自販機は時々見かけるのですが、この自販機では […] -
まち
牧野駅のバスロータリー側に「だし道楽」の自販機が設置されてる
牧野駅のバスロータリー側に「だし道楽」の自動販売機が設置されています。こちら↓ 場所は牧野駅のバスロータリー側の階段あがった場所。読者さんの情報提供によるとつい最近設置されたんだとか。 出汁は焼きあご、宗田節の700円。 […] -
話題
上島町のパン屋「メルシーベーカリー」前にロスパンなどを販売する自販機ができてる
上島町のパン屋「メルシーベーカリー」前にロスパンなどを販売する自販機ができています。 ↓こちら 上島町のメルシーベーカリーの前に設置されていました。 お買い得なお値段のロスパンたち。お店の方によると、コロナ禍で非接触が重 […] -
フォト
リサイクルボックスが高めな自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】 今回は光善寺駅すぐ近くにあったリサイクルボックスが高めな自販機です。 ↓こちら 場所は焼肉冷麺館・新羅の目の前らへん。 リサイクルボックスが高め […] -
開店・閉店
田口山の麺麓の鴨肉を売る自販機が稼働はじめてる。GOCHIHAN96のすぐ横。ここ限定商品も
府道144号線沿い田口山に麺麓の鴨肉を売る自動販売機が稼働しています。 ↓こちら すぐ隣には今年オープンしたハンバーグのお店「GOCHIHAN96」があります↓ ここに鴨肉の自販機ができることは以前にも記事に。 地図では […] -
まち
ブランチ松井山手に「だし道楽」の自販機が設置されてる
ブランチ松井山手に「だし道楽」の自販機が設置されています。 ↓こちら 枚方周辺には香里園にあるこの自販機。 実際にだしを買ってひらつーでも紹介したことがあります。 場所はブランチ松井山手の駐輪場すぐ近く。 出汁はFryi […] -
フォト
お米売ってる自販機がふえてる【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】 第26回はこちら↓ 「JA北河内 川越支店」と 「JA北河内 津田支店」に新たにできた お米を販売する自販機です。情報提供によると「JA北河内 […] -
フォト
津田にもあったマスクを売る自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第25回はこちら↓津田駅のすぐ近くにある…こちらの自販機。一見、格安切符の販売をしている自販機に見えますが…白、黒、ピンク、グレー、ブルーの洗える […] -
フォト
お米売ってる自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第24回はこちら↓JA北河内 蹉跎支店前と、招提支店前にある…お米を売っている自販機です!真ん中のモニターではお米の紹介動画が流れています。流れて […] -
フォト
柿もハンドメイドマスクも売ってる自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】今回は枚方市外からの刺客…またまた八幡市のやつです。第23回はこちら↓ハンドメイドマスクを売っている自販機です。場所はこの辺↓100円玉専用自動販 […] -
フォト
ハンドメイドマスクを売ってる自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】今回は枚方市外からの刺客…八幡市のやつです。第22回はこちら↓マスクを売っている自販機。場所はこの辺↓八幡ゴルフ場ちかくの橋を渡ったところにありま […] -
フォト
チェリオ公式の扇風機を売ってる自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第21回はこちら↓矢印の部分。ひらかたパークがすぐ目の前のチェリオの自販機です。扇風機は真ん中の段の右端にあります。価格は1000円。全3色あるん […] -
フォト
まだ誰のものでもない自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第20回はこちら↓渚栄町にあるこちらの自販機。驚きの白さ。タバコを売るタイプの自販機かと思われます。実はこの場所にはもう一つ何もない自販機が。それ […] -
フォト
「結構甘さは感じやすい、とても上品で良い」焼きいもの自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第19回はこちら↓アール動物病院から府道18号線を横切った場所にある…こちらのやきいもを売っている自販機です。コインロッカーのような感じになってい […] -
フォト
缶が真逆に置かれてる自販機。でもよく見ると…【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第18回はこちら↓須山公園のすぐ近くにあるこちらの自動販売機。「Liquor House Mini」というデザインが珍しい!お金を入れる場所が封印 […] -
フォト
24時間動くウルトラな自販機2号【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第17回はこちら↓枚方消防署の近くにあるこちらの自動販売機。この自動販売機、ひらつー読者の中にはどこか見覚えがある方もいるのでは。(24時間みてく […] -
開店・閉店
ぬいぐるみを売ってるおしゃれな自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第16回はこちら↓長尾元町のたまごボーロ専門店「Le Coco」にある…こちらのおしゃれな自販機。八幡のデザイナーGUTS LUCKさんがデザイン […] -
フォト
石鹸とドクターペッパーが売ってる自販機 【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第15回はこちら↓中宮北町にある美容室「HAIR ROOM Cube」の前にある…こちらの自動販売機です。デザインも花柄でおしゃれに。読者さんから […] -
フォト
24時間みてくるウルトラな自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第14回はこちら↓春日のヤマザキYショップの前にあるタバコとお酒を販売する自販機。だけではなく、24時間熱い目線をくれます。なんか20世紀少年のと […] -
フォト
電池を売っている自動販売機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第13回はこちら↓現在も稼働中の電池を売る自販機です。招提東町にあるミネデンキの前に設置されています。枚方バイパスゴルフからすぐ近く。商品のライン […] -
フォト
24時間お土産が買える自動販売機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】!↑にずっと近隣って書き続けてきましたが、お盆期間は隣の市にある4つの自販機、つまりは四天王的存在を紹介します。そんな四天王の3つ目は交野市からの […] -
フォト
いつの間にか新しくなってただし道楽の自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】!↑にずっと近隣って書き続けてきましたが、お盆期間は隣の市にある4つの自販機、つまりは四天王的存在を紹介します。四天王1つ目は交野市からの刺客「幻 […] -
フォト
HOT/COLD つめた〜いお飲物は中身まで見られる【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】!↑にずっと近隣って書き続けてきましたが、お盆期間は隣の市にある4つの自販機、つまりは四天王的存在を紹介します。そんな四天王の1つ目は交野市からの […] -
フォト
電池を売っていた自動販売機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第12回はこちら↓村野にあるパナソニックショップの前にある電池を売っていた自動販売機です。商品のラインナップ↓うっすらNational(現・パナソ […] -
フォト
あんまり見ない最新式のアイスクリーム自販機。個人的にMOW推し【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第11回はこちら↓今回、いままでと違い比較的最新の自動販売機。さだ生涯学習市民センターのちかくにあります。商品のラインナップ↓「人気のアイスそろっ […] -
フォト
お菓子の販売と何が出るかお楽しみルーレットがある自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第10回はこちら↓ぼかし部分は現地でどうぞ。この自販機、いろんなジャンルのものが売っていまして、お菓子なんかもあります。別の自販機↓ダイドーの自販 […] -
フォト
枚方にもまだあったカップヌードルの自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第9回はこちら↓カップヌードルの自販機です!星丘のお家の敷地内にありまして、お家の方に許可をとって撮影させていただきました。熱湯3分でOK!召し上 […] -
フォト
縦長のお酒の自動販売機シリーズ〜沢の鶴はエメラルドグリーン編〜【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第8回はこちら↓ちょっと傾いています。中宮東之町の西村酒店さん前に置いてありました。これまでに取り上げた同じタイプの自販機↓(月桂冠専用の黄色くて […] -
フォト
何が出るかわからんドリンクと枚方じゃ多分ここでしか買えないジュースを売ってる自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第7回はこちら↓長尾の平井米穀店前にある……この自販機。ラインナップ。そう、気になるのは何が出るかわからない飲み物。50円と70円で計4種類、安い […] -
フォト
長尾台でCDを販売していた自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介するコーナー【枚方の自販機】第6回はこちら↓CDを販売している自販機です!こちらは新譜の自販機。2011年くらいのラインナップ。ベストヒットな自販機。ええ感じ。そういえば僕す […] -
フォト
JOJOっぽい文字が書いてある自販機【枚方の自販機】
枚方とその近隣のなんかビビっときた自販機を紹介する新コーナー【枚方の自販機】第5回はこちら↓商品は入っていませんでした。場所は光善寺駅前デパート前。お札を入れることはできません。取り出し口が2つ。ちょっと顔っぽい。どこか […]