-
まち
新名神高速道路の旧1号線上空につくってた橋梁部分ができてる
新名神高速道路の旧1号線上空につくっていた橋梁部分ができています。 ↓こちら ※読者さんから情報提供いただきまして、これは本橋梁を架ける仮鉄橋とのこと。 4月23日に記事にした時↓ 5月10~11日・13~14日に行われ […] -
ひとこと
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁が成長してる
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁が成長しています。 ↓こちら マインクラフトのの木っぽいと記事にしていたこの橋梁。成長していました。 違う角度から(牧野方面向かって)↓ 右のは同じ角度から去年の12月くらいに撮った […] -
イベント
枚方でプチパラグライダーの体験できる
淀川河川公園枚方地区で「よどがわアクティビティくらわんか」というイベントが開催されるようです。 枚方市のサイト↓ 上記によると、このイベントでは親子カヌー・カヤックや、バランスを楽しむ今話題のスポーツ「スラックライン」、 […] -
まち
石清水八幡宮側の御幸橋付近に広場ができてる
石清水八幡宮側の御幸橋付近に広場ができています。 ↓こちら ここに広場ができると以前にも記事にしています。 工事中の時はこんな感じ↓ 地図ではここ↓ 御幸橋付近の場所。 外周部はチガヤマット(→参照:チガヤマット | エ […] -
まち
知ってた?淀川の源流ってほぼ福井
淀川……枚方市民の母なる飲料水、それが淀川の水。 淀川なしでは生きられない僕らですが、淀川の源流がほぼ福井県みたいな位置にあるのをご存知でしょうか。 地図ではここ↓ 福井県と滋賀県のほぼ県境、ギリ長浜市にあるのがこの「淀 […] -
ひとこと
今日の夕日綺麗じゃなかった?
今日3月16日の夕日が綺麗でした。 撮影場所は新名神高速道路の淀川を越える部分。くずはゴルフリンクス沿いからの撮影です。工事現場付近から見える太陽が素敵。 鉄塔と夕日がすごく映えていました。奥にはジオタワー高槻が見えてい […] -
イベント
寛平マラソン2022のスタート時のようす
本日3月6日(日)に淀川河川公園にて開催中の「淀川 寛平マラソン2022」のスタート時の様子です。 日本一多くのよしもとタレントが参加するマラソン大会としても話題のこのマラソン。新型コロナウイルスの影響で2020年は中止 […] -
まち
春には石清水八幡宮側の御幸橋付近が結構変わりそう
石清水八幡宮側の御幸橋付近が結構変わりそうです。 ↓こちら 地図ではここ↓ 御幸橋付近の場所。 工事現場前にあった工事完成予想図↓ 自然色アスファルト舗装のメイン広場ができたり、外周部はチガヤマット(→参照:チガヤマット […] -
フォト
さっき淀川河川敷にいた野生のフクロウ。人だかりができてた【枚方フォト】
12月16日12時30分ごろに淀川河川敷にフクロウの仲間「トラフズク」がいました。↓こちら 実はこの木の中に隠れています。 地図ではここらへん↓ リバティーパークA棟に近い淀川河川公園三矢地区の薮あたり。 めっちゃ長いレ […] -
まち
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁下部になんか生えてる。マインクラフトの木っぽい
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁下部になんか生えていました。 ↓こちら なんか木っぽいのが… 生えてる!! 見た瞬間、マインクラフト木(→Google画像)に見えました。色合い的にはUSJにある「スーパー・ニンテン […] -
ひとこと
下から上まで医大タワー光ってた!
旧1号線沿いの関西医科大学附属病院の側に作っている「(仮称)関西医科大学タワー」が光っているようです。 以前にも光っていたことは記事にしていますが、その時はまだ上の部分だけでした。 今回ヒラヨドさんから頂いた画像↓ 上か […] -
ひとこと
映える淀川の夕陽と医大タワーと月
今回のフォトは「GOやん」さんからの投稿です。 投稿者GOやん さん撮影場所淀川河川敷撮影日2021-11-18使用カメラNikon COOLPIX P1000コメント良い天気だったので淀川河川敷へ。 夕陽を撮影してて、 […] -
話題
11月17日放送NHKの「歴史探偵」に枚方ってワードがでてた。『大坂の陣 幻の大洪水』の中で
11月17日放送のNHK「歴史探偵」で枚方というワードが出ていました。 「歴史探偵」とは俳優の佐藤二朗さんが演じる探偵社所長を筆頭にNHKアナウンサーが探偵役となり歴史の謎を調査するという番組。 今回の番組内容的には豊臣 […] -
話題
NHK「おはよう関西」で枚方市在住のヨシの商品を展開している方が取り上げられるみたい。9月13日放送
NHK「おはよう関西」で枚方市在住のヨシの商品を展開している方が取り上げられるようです。 今回紹介される「アトリエMay」は淀川・鵜殿のヨシを活用したオリジナル商品を企画デザインし展開している会社。(→公式サイト) 上記 […] -
フォト
雨上がりの淀川河川公園もウユニ塩湖みたい【枚方フォト】
今回の枚方フォトは「たかぴょん」さんからのご投稿です。 なんか幻想的…。 投稿者「たかぴょん」さん撮影場所淀川河川公園枚方地区撮影日2021-08-19使用カメラXperiaコメント雨が上がったので、河川敷をランニング中 […] -
話題
淀川の川岸そばにある歩道やアクアシアターが水没してる【枚方フォト】
水没している淀川の川岸そばにある歩道やアクアシアターのフォトです。(写真は8月17日のものです) 現在、川岸にはロープがはられていて中に入れないようになっていました。 アクアシアターは青で塗ったところまで水没していました […] -
話題
淀川河川公園の草刈られてる。ヘアスタイルでいうと1分刈りくらいに
淀川河川公園の草が刈られていました。 ↓こちら まだ刈られていないところもありましたが、見ての通り、スッキリ夏仕様に。地肌(地面)もだいぶ見えていますし、ヘアスタイルでいうと1分刈りですかね。 また残っている草を刈るため […] -
まとめ
枚方市内と近隣の川遊びできるところ一覧2021【ひらつーまとめ】
【2021年バージョンにして再アップです!】 枚方市内と枚方近隣の川遊びできるところをまとめました。 なんでまとめようかと思ったかといいますと、親水(→Wikipedia)という単語をご存知でしょうか。 単純に水と親しむ […] -
フォト
早朝の朝露【枚方フォト】
今回のフォトはoffice_apkさんからの投稿です。 投稿者office_apkさんコメント 早朝の朝靄 いつもの光景と違ったので思わず、写真を撮ってしまいました。今日の淀川河川敷です。 ■関連リンク -
話題
淀川のヨシを活用した商品を流通したいってクラウドファンディングはじまってる
淀川に自生するヨシを活用した商品の流通を目指すクラウドファンディングがはじまっています。「世界初のヨシ糸が地域を紡ぐプロジェクト」が、淀川からスタート!-クラウドファンディングREADYFOR (レディーフォー)このクラ […] -
まち
枚方大橋ちかくにつくってたワンドが完成してる。2つめ
枚方大橋ちかくに作っていたワンドが完成しています。↓こちら以前にも一度記事にしています。ワンドといえば川沿いにある池的な存在。(→Wikipedia)魚や水生生物の安定したすみかになったりして、天然記念物であるイタセンパ […] -
まち
淀川河川公園の公衆トイレが新たにペインティングされてる
淀川河川公園枚方地区の公衆トイレが新たにペインティングされています。↓こちら全体↓淀川河川公園枚方地区には公衆トイレが4箇所設置されていますが、そのうち3箇所のトイレの色が変わっていました。ということで、3箇所の公衆トイ […] -
まち
枚方大橋下の駐車場が再整備工事のため閉鎖されてる。3月31日まで
枚方大橋下にある駐車場が再整備工事のため閉鎖されています。↓こちら地図ではここ↓下流側の駐車場。枚方大橋下にあります。駐車場前にあった看板↓便益施設の再整備工事を行っているようです。工事期間は2月8日から3月31日まで。 […] -
まち
枚方大橋ちかくにできたワンドの横にもう1つワンドできそう
枚方大橋ちかくにワンドができそうです。↓こちらワンドといえば川沿いにある池的な存在。(→Wikipedia)魚や水生生物の安定したすみかになったりして、天然記念物であるイタセンパラというタナゴの生息地にもなることでも有名 […] -
コラボ
枚方から天満橋まで船とスケボーどっちが早いか競争してみた【ひらつーコラボ】
船とスケートボード……!どっちが早いかとか考えたことがありますか?ないですよね、僕はないです。ある人はなかなかイカれています。そんなイカれた人はもちろん、考えたことがない一般の方のためにも、枚方から天満橋まで船VSスケー […] -
話題
淀川河川公園枚方地区のBBQエリアの利用が再開されるみたい。機材持ち込み不可の完全予約制で9/19〜
淀川河川公園・枚方地区のバーベキューエリアの利用が再開されるそうです。枚方地区・太子橋地区BBQエリア利用開始について|淀川河川公園公式サイト淀川河川公園・枚方地区では新型コロナウイルス感染拡大によりBBQエリアの利用を […] -
まち
淀川の向こう側にも枚方市のエリアがあるって知ってた?どんなとこなんか見てきた
こんにちは!石川県出身で暑いのが苦手なアンドゥ@ひらつーです。暑いのが苦手なのに、炎天下の中なぜかチャリで枚方から遠く離れた…(高槻市側からみた河川敷のあの塔とひらパー)高槻市にやってきました。なんでしょうね、この枚方大 […] -
まち
枚方大橋ちかくにつくってたワンドが完成してる。でも早速決壊
枚方大橋ちかくに作っていたワンドが完成しています。↓こちらここのワンドについては以前にも記事にしています。ワンドといえば川沿いにある池のようなエリア。(→Wikipedia)魚類や水生生物の安定したすみかになりまして、天 […] -
フォト
淀川の川岸そばにある歩道や船着き場のところが水没してる【枚方フォト】
今回の枚方フォトは淀川の川岸そばにある歩道が水没してる写真です。おわかりになりますでしょうか。銀色のうねうねした部分が、川沿いの道の手すりです。手すりがこの状態ということは、そばの道が水没していることがわかります。昨日の […] -
クイズ
十返舎一九「東海道中膝栗毛」に書かれた枚方と関係があるものは何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.十返舎一九「東海道中膝栗毛」に登場する枚方と関係があるものは何でしょう?a.くらわんか舟b.桜新地c.枚方城(本物)d. […] -
話題
河川敷にあるあの塔”の内部がYouTubeで公開されてる”
YouTubeで淀川河川公園にある枚方水位観測所の内部が公開されています。↓こちら映像を公開しているのは淀川管内河川レンジャーの山口さん。淀川管内河川レンジャーというのは、住民と行政のあいだにたって河川管理などを行う人た […] -
まち
枚方大橋ちかくにワンドつくってる
枚方大橋から少し南西にいったところでワンド造成工事が行われています。↓こちらGoogleマップの航空写真をみると、林っぽいエリアがあったところです。地図ではここ↓現地にあったマップだとここ↓関係ないですが枚方大橋のあの辺 […] -
話題
今年の八幡の「背割堤さくらまつり」は中止になったみたい。背割堤での長時間の滞留や飲食は自粛お願い
今年の八幡市の「令和2年 背割堤さくらまつり」は中止になったようです。【お願い】淀川河川公園背割堤地区での桜の観覧について | 淀川河川公園上記リンク先によると、新型コロナウイルスの影響で「新たな感染者を出す恐れのある機 […] -
まち
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁下部がだいぶできてきてる
新名神高速道路の淀川を越える部分の橋梁下部がだいぶ出来てきています。まずは旧1号線沿いの部分↓このあたりの新名神高速道路に関しては昨年1月にも記事にしています。地図ではこのへん↓その時のこの場所の写真↓角度が違って申し訳 […] -
クイズ
淀川に生息しているのは次のうちどれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.つぎのうち、淀川に生息しているのはどれでしょう?a.ウツボb.アナゴc.ウナギd.カツオひらつー内正答率 65%(淀川で […] -
話題
枚方の地下に未知の活断層が見つかったみたい。去年の大阪北部地震をきっかけに調査
枚方の淀川周辺の地下にこれまで知られていなかった活断層があるとする研究結果が発表されたそうです。朝日新聞DIGITAL上記リンク先によると、昨年の大阪北部地震をきっかけに同志社大の方々が周辺を再調査され、枚方断層の北東方 […] -
まち
Googleマップに沿って穂谷川の水源まで辿ってみた
Googleマップに沿って穂谷川の水源付近へ行ってみました。(穂谷川)穂谷川は延長10kmほどある淀川水系の一級河川。川の流れもなだらかで小さい頃はお世話になっていたという方も多いのでは。ひらつーでも穂谷川の水を使ってコ […] -
まち
背割堤さくらまつりの初日のようす見に行ってきた2019。3/30~4/7【ひらつーレポ】
イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】 【追記】背割堤の桜の大体今の咲き加減に関しては、こちらの記事を参照ください!本日3月30日から4月7日まで開催の「背割堤さくらまつり」の様子を見に行ってきま […] -
まち
枚方でも流木って拾えるの?淀川ぞい探してみた
枚方の様々な疑問をふんわりと解決する「ひらつーリサーチ」のコーナーです!今回の疑問あけましたね!日本で唯一スキップで枚方大橋を渡った男、すどん@ひらつーです。(最近腕毛よりもハゲの進行がヤバイです。ひらつーで帽子を脱ぐ日 […] -
イベント
淀川を大型カヌーでくだるイベントが開かれるみたい2018。背割堤から枚方大橋。11月25日(日)
淀川を大型カヌー「Eボート」で下るイベントが開かれるようです。秋の淀川(宇治川)Eボート体験とまちあるき | お知らせ・ニュース アオキカヌーワークス上記リンク先に詳細が記載されていまして、11人乗りの大型カヌ […]