-
ゲーム「さんぽ神」のお告げのとおりに枚方を散歩する
ゲーム「ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神」を購入しました。 このゲームは、上記冊子に「どこで」「なにをする」という神のお告げが書かれていまして、それに従って散歩したりしなかったりするゲーム。(→公式サイト) 人気サイト・ […] -
11月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめはランチにもおやつにもぴったりなクレープ
11月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあっ […] -
10/10(火)〜29(日)枚方と門真でリノベ完成見学会開催。住み慣れた家 / 祖父母の家をライフスタイルに合わせてリノベーション【ひらつー不動産】
毎日を暮らす家だからこそ、 自分のライフスタイルに合った自然体な暮らしを一緒に考えてみませんか? 枚方市と門真市で2つの戸建てリノベーション完成見学会が開催されます。 【くわしいイベントの概要・お申し込みはコチラ】 『注 […] -
10月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめはリアルなイッヌやネッコの動物フェルト。伝統行事「ふとん太鼓巡行」も
10月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
築35年のおうち、リノベでまるでおしゃれカフェ!このキッチン手作りなんです。9/16、9/30は家づくりセミナー開催【ひらつー不動産】
まるで新築のオシャレカフェ!? 梁やこだわりの照明が映えるLDKに… 幅も高さもオーダーメイド!オリジナルの造作キッチン こだわりの土間収納には、前例がないぐらい最長のアレも…!! こちらは新築のおしゃれカフェ…ではなく […] -
9月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市!おすすめは野菜の旨味が詰まった「すうぷ」。ミニ消防車もやってくる
9月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
7月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が出店!おすすめはスパイス×お菓子のお店
7月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった「 […] -
鍵屋別館に「float」って菓子工房できてる
鍵屋別館に「float(フロート)」という菓子工房ができています。 ↓こちら この場所には以前「加藤珈琲店」がありました。 枚方公園駅ちかくの歴史街道沿いにある「鍵屋別館」の3階です。 菓子工房なんですが、工房ということ […] -
6月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が約200店舗出店!オススメは愛らしいあみぐるみのお店
6月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
PR 旧1号線沿いの「鍵屋別館」には、実は15店舗もお店が入ってる【ひらつーまとめ】
今回は旧1号線からも見えるこの建物、 枚方鍵屋別館 をご紹介いたします。 枚方鍵屋別館(→公式サイト)は枚方公園駅から徒歩5分くらい、枚方歴史街道沿いにある様々なお店やひらつーの事務所も入っている建物。 外観の鍵のマーク […] -
もうこのリノベーションは魔法や!築36年の中古物件がこんなに変わるなんて…6/3〜6/25まで順次見学会開催【ひらつー不動産】
存在感のあるオープン階段と、ヒノキのフローリングが居心地のいいLDK 真鍮製のランプと蛇口、レトロなタイルが映える洗面スペース 大きな吊り下げ扉で2部屋に分けられる子ども部屋 そして地下には…まさかの隠れ家が!? このデ […] -
5月14日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が200店舗以上出店!おすすめはネイルみたいなアクセサリーのお店
5月14日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
鍵屋別館のアトリエ「Be in clover」が移転のため閉店してる
鍵屋別館のアトリエ「Be in clover(ビーインクローバー)」が移転のため閉店しています。 ↓こちら 2018年にここにオープンしたアトリエです。 枚方公園駅ちかくの鍵屋別館の2階部分。 貼紙には3月12日をもって […] -
たった3ヶ月で自宅の倉庫をお店に大改造!ムチャぶりなオーダーに唯一応えてくれた工務店はココ【ひらつー不動産】
自宅の倉庫を大改造!その期間、何とたったの3ヶ月! どこか懐かしい雰囲気がするのは〇〇を使っているから!その〇〇とは?! 「ほんまに間に合うん!?」完成までに二人三脚で歩んだ密度の濃い日々を振り返る! こちらのお店のリノ […] -
鍵屋別館に「Atelier SHILYRA」ができてる
鍵屋別館2階に「Atelier SHILYRA(アトリエ シリラ)」ができています。 ↓こちら この場所には以前、鍵屋別館3階に移転した「green建築工房」がありました。そのもっと前はひらつー事務所があったところ。 鍵 […] -
4月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品が200店舗以上出店!オススメはおとぎ話のような真鍮作品のお店
4月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった「 […] -
外観築36年、中身新築。リノベーションなら手軽に理想のお家がつくれるで【ひらつー不動産】
LDKをズドンと貫く存在感のあるアイアン階段。 幅広のキッチンカウンターはダイニングを兼ねた特注品。 玄関にはゆるやかなアーチの奥に大容量の土間収納を。 日当たりバツグンの2階にはサンルームとして使える専用部屋。 いろん […] -
3月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品のお店が約200店舗出店!オススメは大人可愛い布雑貨のお店
3月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 今月でなんと開催16周年! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある […] -
枚方のお花屋さんがプロデュースする地元フォトウエディング!2人のためにT-SITEのあの本棚を貸し切り【ひらつー広告】
コロナで結婚式を見送ったから、2人で記念写真を残したい! 2人とも枚方育ちなら思い出のある地元で、 普通のスタジオ撮影にはない、特別感のある写真を! その願い・・・ 楠葉のお花屋さんが叶えます! プラン・枚方T-SITE […] -
2月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり&手づくり品のお店が多数出店!ひらつーメンバーの五六市買ってよかったフードも
2月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった […] -
1月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードのお店が出店!2022年の振り返りフォトも公開
1月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあった「 […] -
「枚方らへんでオシャレなお店つくるならココしかないなって」セレクトショップのオーナーが選んだのは…【ひらつー不動産】
「さりげなくトレンドを感じさせる大人のスタイリング」がテーマのセレクトショップが移転オープン! お店の内装リノベ、まるっとお任せ!オリジナルのカウンターまで作ってもらえてスピード完成 内装だけじゃない!お店のロゴや名刺ま […] -
え?天井ブチ抜いたん!?路地裏の古民家がリノベーションでオシャレカフェに大変身【ひらつー不動産】
ズドーンと天井まで吹き抜けになった開放的な空間に存在感バツグンの提灯。 柔らかな光が差し込む縁側カウンターは癒やしのスペース。 ゆるやかな時間が流れる中で美味しいスイーツを。 路地を抜けた先に癒やし空間の隠れ家カフェが完 […] -
見た目じゃわからんけどこの辺じゃ2台しかない枚スポ前のレアな自販機【枚方フォト】
見た目ではわからないけどこの辺りでは2台しかない枚方スポーツ前のレアな自販機の写真です。 あ〜めっちゃレア。レアですね〜。 枚方スポーツ目の前の自販機です。 これはレアですね〜う〜ん。僕的には「さすが」しか出てこないです […] -
12月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードのお店が約200店舗出店!オススメはステンドグラスのお店
12月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。 江戸時代にあっ […] -
築33年の中古物件とは思われへん!造作ベッドにハンモックもあるお家がリノベーションで実現【ひらつー不動産】
お子さんが大喜びで楽しそう! 間接照明に大きな窓、ハンモックも備えた広ーいリビング。 明るい陽が差し込むダイニングキッチン。 子供部屋には造作の2段ベッド。 こーんなオシャレで住心地の良さそうなお家に住むの憧れちゃいます […] -
介護予防の体操教室を軸に理学療法士が描く、高齢者が活躍する社会【ひらつーコラボ】
\北大阪商工会議所×ひらつー/ 地区内における商工業の総合的な改善発展を図り、社会一般の福祉の増進に資することを目的としている商工会議所と、枚方の地域情報を日々発信している枚方つーしんのコラボ企画! 北大阪商工会議所。 […] -
11月13日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードのお店が約200店舗出店!オススメは交野の美味しい水で作られたパン
11月13日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった […] -
堤町の鍵屋別館に「ひらかた観光ステーション」が移転してる。市駅改札前から
堤町の鍵屋別館に「ひらかた観光ステーション」が移転しています。 ↓こちら 鍵屋別館(→公式サイト)は枚方公園駅から徒歩5分くらいの場所にある様々なお店やひらつーの事務所も入っている建物。 「ひらかた観光ステーション」がで […] -
実は中古マンションの一室!?リノベーションでハワイのような海外風ダイニングのおうちに大変身!11/3,5,6はT-SITEでマルシェ開催【ひらつー不動産】
雑誌に載ってそうなダイニングに… 思わずごろ寝したくなるような明るいリビング♪ まるでハワイにありそうなオシャレなおうち!あの窓からはダイヤモンドヘッドが見えるんやろうなぁ〜 な〜んて!実はここ、ハワイでもなければ新築マ […] -
10月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードのお店が約200店舗出店!ふとん太鼓のお神輿展示も
10月9日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった「 […] -
「ワクワク」する想いをカタチに。みんなで一緒に創る家作り― green建築工房【ひらつー求人】
今回のひらつー求人は遊び心を忘れないお家づくりのお仕事! ご紹介するのは、ひらつーと同じ鍵屋別館に事務所を構える、 green建築工房です! 事務所は京阪枚方公園駅から徒歩4分の鍵屋別館3階。 地図ではコチ […] -
枚方市駅すぐ前の「ひらかた観光ステーション」が10月16日で閉店。『鍵屋別館』で10月30日から営業再開
枚方市駅前にある「ひらかた観光ステーション」が『鍵屋別館』に移転するようです。 ↓こちら 「ひらかた観光ステーション」(→公式Twitter)は枚方市駅東改札口前にある『枚方市駅市民サービスセンター』内のお店。友好交流都 […] -
9月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードのお店が出店!今月はミニパトに白バイ、ミニ消防車がやってくる
9月11日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった「 […] -
枚方から見た淀川花火大会2022
枚方公園駅近くにある鍵屋別館から「第34回 なにわ淀川花火大会」が見えています。 ↓こちら 今年、3年ぶりの開催になった「なにわ淀川花火大会」。ひらつーでもこれまでに何度も記事にしています。 カラフルー! まるで溶岩みた […] -
枚方から見た大文字(五山の送り火)の「法」2022
枚方公園駅ちかくにある鍵屋別館から京都五山送り火の大文字が見えていました。 ↓こちら 「法」です。3年ぶりの全面点火になったそう。 2020年はドット的な大文字でした↓ なお、肉眼ではこんな感じで、オレンジの色の光が見え […] -
歴史街道沿いの元新聞屋さんがリノベーションで大変身。新しいコミュニティをつくり出す、スマイル英会話カフェ&スクール【ひらつー不動産】
優しい光が差し込むオシャレなカフェ カフェの奥には芝生のフリースペース そんなココは……英会話教室!? 今回やってきたのは… 元・新聞屋さんをリノベーションした、 スマイル英会話 カフェ&スクール さんです! 今回はこの […] -
7月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードのお店が出店!今月は浴衣で来場すると特典あり&パンサーズ選手もやってくる
7月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった「 […] -
モチーフは南フランスの教会!リノベーションで誕生した西禁野の絶品カヌレ屋さん【ひらつー不動産】
南フランスの教会をモチーフにしたカラーガラスの窓が印象的な店内 お店の外にはあえて増築した存在感バツグンの真っ白なカベ そんなお店で生み出されるのは本場フランスの味を超えた絶品カヌレ 今回やってきたのは… スイーツのテイ […] -
6月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードが約200店舗出店!オススメは気分も上がるお花のお店
6月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった「 […] -
5月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市。こだわり雑貨とフードが約200店舗出店&ダブルダッチのキッズ体験会も
5月8日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった「枚 […] -
ご主人のコダワリは…ゼロ!?奥さまほぼ100%で実現した築26年のフルリノベーション【ひらつー不動産】
ベンチ収納が備えられた明るい光が差し込む広いLDK “技術室”をモチーフにしたアトリエ部屋 3階には掟破りのバスルーム!? ふんだんに木が使われてるし、アトリエまで作って…やっぱり新築のお家いいなーー!! でも実はこのお […] -
4月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市。アクセサリーと雑貨が豊富な210店舗出店!開催15周年式典や記念マスクプレゼントも
4月10日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった「 […] -
鍵屋別館に「KOTODAMAYA」ってストーンブレスレット専門店ができてる
鍵屋別館1Fに「KOTODAMAYA」というストーンブレスレット専門店がプレオープンしています。 ↓こちら 鍵屋別館入って奥の方にできています。焼き菓子とピールとオランジェのお店「ほくとのおうち」の手前。 店内の様子を見 […] -
夫婦のコダワリをちょうどMIXしたらこう生まれ変わりました。築33年の一軒家リノベーション【ひらつー不動産】
明るい日差しがたっぷりと入る広々LDK 収納力バツグンの土間収納 見栄えの良い飾り棚には「STAFF ONLY」な隠し部屋!? こーんなオシャレな新築のお家に住みたーーい!! でも実はこのお家は… 築33年の一軒家をリノ […] -
『交野のサグラダ・ファミリアやな』築42年の一軒家がリノベーションでこんな風になりました【ひらつー不動産】
玄関を入ると、広い土間とそのままLDKへひとつなぎになった大空間。 家の中は床も壁も天井もすべて木。温かくぬくもりのある優しい居心地。 落ち着いた雰囲気の和室にはまるで旅館のような癒やしのスペースも。 「交野のサグラダ・ […] -
12月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市。フードやアクセなど約200店舗出店!今月のオススメはほっこりかわいい和紙の動物雑貨
12月12日(日)は枚方宿くらわんか五六市の年内最後の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時 […] -
11月14日(日)は枚方宿くらわんか五六市。フードやアクセなど約200店舗出店、FCティアモ枚方も初出店!
11月14日(日)は枚方宿くらわんか五六市の開催日です! 五六市(ごろくいち)とは、毎月第2日曜日に枚方市駅~枚方公園駅の京街道沿いで開催されている、雑貨や食べ物など毎回約200店舗の出店がある手作り市。江戸時代にあった […]