-
保育園・幼稚園から大学までの総合学院!大阪信愛学院小学校のヒミツをじっくり聞いてきた【ひらつー広告】
\えっこれが小学校!?/ まるでホテルのロビーのような吹き抜けの空間ですが、こちらはなんと小学校の校舎。今回は大阪市内にある私立の総合学院「大阪信愛学院」の小学校に行ってきました!! そんな大阪信愛学院の中で、今回は20 […] -
枚方からも通える?共働きでもOK?70年以上の伝統とモンテッソーリ教育の大阪信愛学院幼稚園【ひらつー広告】
自分で考え、自分を成長させる子どもに育てる生まれ持った能力を開花させる”モンテッソーリ教育” 幼稚園は、大きなひとつの家族兄弟姉妹のいろいろな立場を体験しながら成長できる”たてわり教育” 今回ご紹介するのは、大阪信愛学院 […] -
ソフトテニス55歳以上の部で枚方市民が全国大会
枚方市在住の井村玲子さんが「第45回 全日本レディースソフトテニス大会」に出場したようです。 市からのリリースによると、井村玲子さんは5月27日に大阪市大正区で開催された「第45回 全日本レディースソフトテニス大阪府大会 […] -
枚方市外の大きめ夏祭りスケジュール2023【ひらつーまとめ】
夏だ〜〜!!ということで、枚方市以外の結構大きめのお祭り情報をまとめました!お出かけ先に悩んでいる方の参考になれば〜!! また、枚方市以外の大きめのお祭り情報をご存じの方はこちらから教えてください!※頂いた情報は全て掲載 […] -
習い事も塾も予備校まで校内で完結!男女共学で生まれ変わった大阪信愛学院高等学校【ひらつー広告】
高校選びでお悩みの皆さん!大阪信愛学院高等学校を知っていますか? 信愛女学院が共学に!制服もコースも授業も一新!これからの時代に活きる”新しい学び” 塾・予備校ナシで大学進学を目指せる!予備校講座や学習メンター制で校内で […] -
枚方から近いヨドバシカメラは大阪と京都どっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ヨドバシカメラといえば都会にある家電量販店。あの耳に残るテーマソングでおなじみですね。結構接戦じゃないでしょうか! さて […] -
天満橋のBBQビアガーデンはちょうちんレトロで写真映え!屋台食べ放題に子ども縁日も【ひらつーコラボ】
夏だ〜〜〜〜!!!! 夏といえば…そう! お祭り!夜空に映えるちょうちんに、いろんな屋台たち。そんなお祭りが毎日楽しめるスポットといえば…? ここ「京阪シティモール」で開催されている、屋上BBQビアガーデン!ビアガーデン […] -
枚方からみた天神祭の花火2023
ひらつー事務所のある堤町の鍵屋別館から天神祭の花火「天神祭奉納花火2023」が見えています。 めっちゃ小さい。今年もこの小さい花火を鍵屋別館から眺める季節が来たか〜という気分です。いや、久しぶりに見られて嬉しい気持ちも。 […] -
枚方市内と近隣にあるプールまとめ2023【ひらつーまとめ】
あっっっつい!!!プール入りたい!! そんなあなたにもってこい!枚方市内と近隣にあるプールをまとめましたので、参考にしていただければ幸いです! 枚方市 王仁公園プール 王仁公園プール開催期間7月1日~8月31日 営業時間 […] -
門真JCT先に阪神高速「淀川左岸線」できるって。枚方市民の影響は
門真JCTから先に阪神高速「淀川左岸線」ができるようです。 阪神高速「淀川左岸線」とは? 阪神高速「淀川左岸線」は名前のとおり淀川の左岸部を走る高速道路。1期・2期・延伸部の3つに分かれていて、すでに1期部分である湾岸線 […] -
大阪府内でスタバの多い市町村で枚方は何位?(ヒント:上位)【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 枚方市、スタバに恵まれている市町村になっていまして、全部で7店舗あります。 ・枚方蔦屋書店・京阪枚方市駅店・東香里店・関 […] -
枚方から通える「めっちゃ面倒見のいい大学」が開学!大阪信愛学院大学【ひらつー広告】
枚方から通えるところに、開学したばかりの新しい大学があるって知ってましたか? 学生ひとりひとりに向き合い、就職先までしっかりフォローする、 面倒見のいい大学! 教育と看護、各分野の本格的な設備がそろい、 実践力に必要な知 […] -
トナリエ星田に「MAKIBIファミリア」ってレストランができるみたい。西天満のミシュラン掲載店が手掛けるお店。7月上旬オープン予定
tonarie星田に「MAKIBIファミリア」というファミリーレストランができるようです。 ソースがお店のInstagram。 投稿によると、7月上旬にtonarie星田2階に「MAKIBIファミリア」ができるとのこと。 […] -
出町柳〜淀屋橋間を特急1.5往復VS自転車なら、自転車が勝つにきまってるよね?ね?【ひらつーコラボ】
今日のひらつーは京都の出町柳駅からスタート。 「枚方から遠く離れた出町柳駅までやってきましたが、今日はついにあの企画の日ですね!」 「勝った」 「いや、説明前から勝利宣言するのはやめてほしいんですが、今日の企画は、 特急 […] -
京阪が中之島線延伸実現の検討を深化してる
京阪HDが中之島線延伸の実現に向けた検討を深化しています。 ソースは京阪HDが3月31日に発表した長期経営戦略の資料で、そこには「天満橋駅周辺再開発 中之島線延伸 2030年以降の将来を見据えて、実現に向けた検討を深化」 […] -
居心地よく安心できる「もうひとつのおうち」モンテッソーリ教育が子どもをのびのびと育む大阪信愛学院保育園【ひらつー広告】
三角屋根の天井がかわいい!子ども達がホッとできる、あたたかみのあるお部屋で… 子どもの発達に合わせた柔軟なクラス編成での保育! 子どもに寄り添ったモンテッソーリ教育で、生まれ持った能力を開花させる学びの場。今回ご紹介する […] -
こんな人がいない大阪駅はじめて見た!新オープンの大阪駅(うめきたエリア)に枚方からおおさか東線で行ってみた
おおさか東線の電車が大阪駅(うめきたエリア)まで乗り入れするようになっています。 以前にも開通について記事にしていまして、まずはその時に書いた枚方市民への影響について↓ ★おおさか東線の列車が「大阪駅(うめきたエリア)」 […] -
枚方出身・ウクレレ高校生の近藤利樹が大阪でワンマン
現役高校生ウクレレプレイヤーの近藤利樹さんが大阪でワンマンライブを行うようです。 ソースは本人のTwitter。 近藤利樹さんといえば、枚方出身のウクレレプレーヤー。ひらつーでも小学校時代から記事にしています。 ワンマン […] -
本日3/12に行われた鶴見のブロッサム閉館セレモニーの様子
ブロッサムこと「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」の閉館セレモニーの様子です。 今日3月12日をもって門真へ移転のため閉館する三井アウトレットパーク 大阪鶴見。最後の様子や閉館セレモニーを見に行ってきました。 そんなわけ […] -
今日閉館のブロッサムにできた最後の車の列
本日閉館するブロッサムこと「三井アウトレットパーク 大阪鶴見」の様子です。 今日3月12日で移転のため閉館する三井アウトレットパーク 大阪鶴見を見に行ってきました。 そんなわけで16時頃の様子↓ 中環から車でやってきたん […] -
最後に行く?ブロッサム3/12さようなら
ブロッサムこと三井アウトレットパーク大阪鶴見の最終営業日3月12日(日)までもう残り2日です。 現在門真市松生町に作っている「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」に移転するため、3月 […] -
2月28日放送のTBS「マツコの知らない世界」でマツコが『枚方』って言ったのはなんで?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、「マツコの知らない世界」でマツコさんが『枚方』って言ったのはなんででしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょ […] -
1900人中3人しか選ばれないアナウンサーの登竜門・今宮戎の代表福娘になった枚方の女子大生はこんな人
2023年の今宮戎神社の代表福娘になった三木優花さんにお話を伺ってきました。 アナウンサーへの登竜門とも言われる今宮戎神社の福娘。今年は1900人以上の応募があり、そのうち43名が合格。さらにその中から代表福娘として選ば […] -
今宮えびすの福娘に枚方の人いた
今宮戎神社の福娘に枚方市の三木優花さんが選ばれたそうです。 2月に記事化と結構今更感はあるんですが、ニュースサイトによると、12月ごろに今宮戎神社の福娘に1900人以上の応募があり、43人が就任。そのうち3人が代表福娘に […] -
「出町柳」「淀屋橋」枚方市駅からの運賃が安いのはどっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、枚方市駅からの運賃が安いのはどっちでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は、bの […] -
和歌山で人気ラーメンを朝10時から食べることにより行列回避【青春18きっぷ2府4県1日8食ツアー】
青春18きっぷが余った! そんな人の参考になるべく、青春18きっぷを使って、遠出せずに近畿のごはんいっぱい食べようや!という企画がこの【青春18きっぷ2府4県1日8食ツアー】。 行ってきたのはひらつーのデブ担当の僕すどん […] -
枚方からいく!2府4県1日8食ツアーの1食目は朝6時から行列ができてる大阪市内のお寿司屋さん
青春18きっぷが余った! そんなことになっちゃった年始の弊社編集部。 青春18きっぷって?日本全国のJR線の普通・快速列車などが乗り放題になる、期間限定の5枚組の切符。料金は12,050円で、別に18歳未満じゃなくても購 […] -
南楠葉の「磯っ子」が閉店してる。心斎橋へ移転
南楠葉の「磯っ子」が閉店しています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府枚方市南楠葉1-7-2が住所。 こっちにいくと府道18号線の交差点「楠葉中央」に出ます。 反対方向には枚方楠葉郵便局などがあり、進んでいくと樟葉小学校 […] -
京阪本線で唯一「ひらかた」と母音が同じ駅はどれ?(※ヒント:大阪)【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 母音が同じというのは、ひらかたでいうと「いあああ」になる駅ですね。いあああ。イカサマでもOKです。あと答えが枚方じゃなく […] -
おおさか東線が3月18日に梅田まで直通。枚方市民への影響は
おおさか東線の電車が大阪駅(うめきたエリア)まで乗り入れするようになるようです。 JRからリリースが出ていまして、そこから枚方市民に影響が大きそうなことをまとめると↓ ★おおさか東線の列車が「大阪駅(うめきたエリア)」ま […] -
世界ネコ歩きでデカデカと「枚方」の文字
NHK「岩合光昭の世界ネコ歩き」でまさかの『枚方』の文字がデカデカと映っていました。 ソースは番組を見た僕。今のところ再放送はないようなのですみません。 映ったのは先日放送された、舞台が大阪の回。公式サイトより引用↓ 岩 […] -
まさかのお皿ぶん投げ体験ができるお店が千林にオープンしたって聞いたからとりあえずお皿を割りにいきます
千林にエアガン打ったりお皿割ったりすることが出来る「ストレス発散」のお店ができています。↓こちら 千林といえば、千林商店街などが有名な大阪市旭区にある町。枚方からは少し離れているんですが、前述の通り「ストレス発散のお店」 […] -
京阪電車を貸し切って婚活するイベントって
京阪電車を使った「良縁列車でつなぐ!デート in 国宝 石清水八幡宮」が開催されるようです。 公式サイト↓ 上記によると、10月2日に貸切列車「良縁列車」に乗車してフリートークしたり、石清水八幡宮でビュッフェを楽しめる婚 […] -
7月5日放送のカンテレ「ちゃちゃ入れマンデー」で枚方って出てきたのはなんで?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.7月5日放送の関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で枚方という単語が出てきたのはなんででしょう?a.紹介されたお店の人が枚方出身だったb.枚方 […] -
枚方から天満橋まで船とローラースケートどっちが早いか競争してみた【ひらつーコラボ】
船とスケートボード……! どっちが先に枚方から天満橋にたどり着くか対決は2020年に、船が勝利したことはご存知でしょうか。 あれから1年半が経ち、思いました。 ローラースケートなら勝てるんじゃない? そんなわけで1年前も […] -
女子校のイメージから一新!生まれ変わった大阪信愛学院中学校のヒミツをじっくり聞いてきた【ひらつー広告】
私立中学校ってどうなのかなーとお考えの皆さん!大阪信愛学院中学校を知っていますか? 「信愛ってあの大阪市内の女子校の…?」「そもそも知らないけど、どんなとこ?」と思った方は必見!実はこの春から大きく生まれ変わったんです! […] -
萱島で終電を迎えがちな枚方市民。枚方まで実際に歩いてかかった時間は?
終電に乗り遅れて萱島までしか電車出てない! そんな体験をしたことがある枚方市民の方も多いと思います。 今回の記事では、そんなあるあるシチュエーション対決。 JRでは同じ様に四条畷駅で降ろされがちなので、ガチの終電にのって […] -
くずモ・ビオルネ・ひらパー・ハルカス全部入り夜景
今回の【枚方フォト】はくずはタワーシティ・くずはモール・ビオルネ・関西医大タワー・ひらパーの観覧車・ハルカス全部が写り込んでいる夜景の写真です。 タワーシティはわかりやすいですね。くずはモールもヒカリノモールの暖色系の輝 […] -
大阪信愛女学院って知ってる?女子校のイメージから一新!この春から男女共学化・大学もはじまる大阪信愛学院ってこんなとこ【ひらつー広告】
突然ですが、大阪信愛女学院って知ってますか? 知ってる枚方市民からすると「あの大阪市内の清楚な感じの女子校ね」なんてイメージがあるのでは?実はこの春から、大きく生まれ変わるんです! 知ってる人も、知らなかった人も必見! […] -
熱海スイーツと浜松さわやかを狙ったら電車遅延に巻き込まれて0時台に徳庵にて50分車内待機になった【長尾から熱海日帰温泉旅行】
【前回のあらすじ】 長尾から熱海に青春18きっぷをつかって日帰旅行に行くと2時間も熱海を楽しめる!と知り早速旅立ったすどんとこ枚の方の2人。雪原に琵琶湖に海に富士山と、景色を楽しみつつ7時間かけて無事熱海に到着!そう!今 […] -
大雪!琵琶湖!海原!富士山!長尾から青春18きっぷで行く熱海日帰り温泉旅行は滞在時間が約2時間だけなのです
ひらつーの年末年始恒例!電車移動シリーズの2021年は、タイトルにもあるとおり! 日帰りで長尾から熱海に温泉に入りに行く! という内容です。 熱海……関西人でも名前くらい聞いたことがあると思います。あの…関東にある温泉地 […] -
心斎橋で枚方の団体製の生首人形とランチできる
心斎橋ミツヤで「ひらかた市民菊人形の会」が作った罪人の生首やおばけの人形とランチができるそうです。 罪人って…?ってなりましたが、落ち武者やろくろ首だそうです。ハロウィンということで10月31日まで。上記リンク先には写真 […] -
駅から徒歩2分!実はここ団地なんです【ひらつー賃貸】
ふんわりやさしい色に緑が映えるお部屋と… ウッディ×グレーの配色がかっこいいリビング。 ナチュラルテイストな家具とも相性ばっちり。窓からはあたたかい陽が入ってきます。 さて、ここは一体どこかというと… \どどん!/ 大阪 […] -
「京橋から特急で枚方市」「京橋から準急で香里園」所要時間が短いのはどっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.「京橋駅から特急で枚方市駅」「京橋駅から準急で香里園駅」所要時間が短いのはどっちでしょう?(※平 […] -
枚方から天満橋まで船とスケボーどっちが早いか競争してみた【ひらつーコラボ】
船とスケートボード……!どっちが早いかとか考えたことがありますか?ないですよね、僕はないです。ある人はなかなかイカれています。そんなイカれた人はもちろん、考えたことがない一般の方のためにも、枚方から天満橋まで船VSスケー […] -
45kmもある自転車道「北河内サイクルライン」が枚方にあるって知ってた?実際に1周したら7時間たってた
全長45kmのサイクリングロード「北河内サイクルライン」が枚方を通ってるってご存知でしょうか?まずはその道について看板から↓赤線が北河内サイクルラインでして、枚方市内をガッツリ通ってるのがわかります。北河内サイクルライン […] -
制限時間は7時間半!路線バスのみで樟葉駅からどれだけ離れられるか対決してみた。大阪向かったチーム編
――バス旅を終えて「どうでした今回のバス旅?」「途中からちょっと諦めてました」 「クロちゃんは前の時も途中で諦めてたやん(笑)」「LINE見たせいでもありますよ」「それはなんかごめん(笑)勝負の結果を発表する前 […] -
淀屋橋駅と出町柳駅、先に着くのはどっち!?サイコロ次第の京阪電車すごろくの旅〜淀屋橋駅からスタート編後半〜【ひらつーコラボ】
「いぇーい、千林駅2回目〜」「なぁ、顔笑ってるけど心は怒ってるやろ」‥‥‥と、なにやらモモがやらかしたようですがここからは、のAKB48世代チーム(淀屋橋スタート)後半戦をお送りします。なお、この記事は今回で64回目とな […]