-
なんか凄そうなチーズケーキ来る。11/22だけ
枚方T-SITEに「船方農場」が出店するようです。 枚方T-SITE公式サイトによると、11月22日限定で、山口県の牧場「船方農場」が催事出店するようです。 公式サイト↓ 今回の催事出店では「船方農場ファームチーズケーキ […] -
市駅に「アマリア」、樟葉駅に「ふわこっぺ」
枚方市駅と樟葉駅のSWEETS BOXにそれぞれ期間限定店が出店しているようです。 SWEETS BOX公式サイトによると、京阪くずは店には京都府太秦より「ふわこっぺ /Licorne(リコルヌ)」が、ひらかたもより市ス […] -
香里園につくってたタルトと夜アイスのお店「ミニョンリュクス」がオープンしてる
香里園に作っていたタルトと夜アイスのお店「mignon luxe(ミニョンリュクス)」がオープンしています。 ↓こちら お店ができることについては以前にも記事に。 こっちにいくと、ダイソーやサンドラッグ、ファミマなどが。 […] -
和菓子屋さんの「絞りたてモンブラン」が気になる
「一力総本店 枚方高田店」でモンブランが始まったようです。 上記が「絞りたてモンブラン」。和菓子屋さんらしく、土台がどら焼きのようです。 お店のInstagram↓ この投稿をInstagramで見る 一力総本店(@ic […] -
「お米のお菓子 はな」の『気まぐれピザマフィン』(枚方市春日元町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近春日元町にオープンした… お米のお菓子 はなの「気まぐれピザマフィン」(320円)です!(※価格は2023年9月26日時点のもの […] -
春日元町につくってた「お米のお菓子 はな」がオープンしてる
春日元町に作っていた「お米のお菓子 はな」がオープンしています。 ↓こちら ここに「お米のお菓子 はな」ができることは何度か記事にしています。 こっちに行くとペルー料理店「Charo」があり、津田駅方面へ。 道を挟んだ目 […] -
「喫茶Calico Cat」のランチ『選べるSAND&CAKE』(寝屋川市香里新町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回は姉妹サイト・ねやつーのアンバサダーであるが食べたのは、香里新町にある、 喫茶Calico Cat(キャリコ キャット)の… ランチ「選べるSAN […] -
「ナチュールシロモト」の『グリオットピスターシュフラッペ』(八幡市欽明台北)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回とこ枚の方が食べたのは、松井山手にある… パティスリー ナチュールシロモト 欽明台店の… 「グリオットピスターシュフラッペ(1540円)」です!( […] -
「ハイデ」の『マスクメロンのパフェ』(枚方市香里ケ丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、香里ケ丘にある… ドイツ菓子 ハイデの「マスクメロンのパフェ」(1600円)です!(※価格は2023年7月12日時点のものです。表記 […] -
「スイス菓子バーゼル」の『アフタヌーンティーセット』(枚方市高田)【ひらつーグルメ広告】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、高田にある… スイス菓子バーゼルの… 「アフタヌーンティーセット(1980円)」です!(※価格は2023年7月3日時点のものです。表 […] -
枚方のシャトレーゼでも「ももフェア」してる。7/16まで
「シャトレーゼ 枚方田口山店」でも『ももフェア』が開催されています。 なんの話?ってなった方のために。シャトレーゼといえば買い求めやすい価格帯で度々話題になる主にスイーツや和菓子などを扱うお店。本社は桃の名産地・山梨県に […] -
香里園の「パティスリーアミ」が7月4日で休業。10月以降リニューアル予定
香里園の「パティスリーアミ」が7月4日で休業したようです。 ↓こちら 2021年にもリニューアルしたお店です。 こっちにいくと、ほっそい道を越えてローソンの横くらいに出ます。TSUTAYA横のローソン。 反対方向にいくと […] -
「お米のお菓子 はな」ってお菓子屋さんができるみたい。2024年春ごろオープン
「お米のお菓子 はな」というお菓子屋さんができるようです。 ソースはInstagram。 それによると、枚方市内のどこかに「お米のお菓子 はな」というお店ができるようです。 お店は米粉のお菓子専門店だそうで、お店のIns […] -
ジャンボみたらし美味しそう@枚方T-SITE
枚方T-SITEにたくさんの期間限定店が出店しています。 菓匠 春香園 「菓匠 春香園」は和菓子のお店。中でも上記の「ジャンボ みたらしだんご」が名物! みたらしだんごはきなこ付きのものもあったり、その他焼きもちも美味し […] -
営業時間は30分だけなケーキ屋さん。6/11
香里ケ丘や東香里、高田などでケーキの直売が行われるようです。 ↓チラシ 上記によると、6月11日に、枚方香里南郵便局付近、東香里小学校の南側付近、東香里中学校の南側付近、春日公園付近などでケーキなどを販売する模様。工房か […] -
「ムク菓子店」の『丹波カヌレ』(くずはモール)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、最近くずはモールのフードマルシェにできた… ムク菓子店の「熟成バスクチーズケーキ(1カット486円)」「丹波カヌレ(1個432円)」 […] -
枚方公園駅ちかくにつくってるタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」は5月21日オープン
枚方公園駅近くに作っているタルト店「TARYUTO 〜タリュト〜」は5月21日にオープンするようです。 ここに「TARYUTO 〜タリュト〜」ができることは以前にも記事にしています。 こっちに行くとひらつー事務所も入る鍵 […] -
読売新聞で「おいしさに感動」香里ケ丘ハイデ
読売新聞で香里ケ丘にある「ドイツ菓子 ハイデ」が特集されています。 その記事↓ 読売新聞の「幸せランチ&スイーツ」というコーナーで、各界の人のお気に入りのランチやスイーツを紹介するコーナーにて、キャリアコンサルタント・武 […] -
星ヶ丘駅ちかくにつくってたカフェダイニング「mee」がオープンしてる
星ヶ丘駅ちかくに作っていたカフェダイニング「mee」がオープンしています。 ↓こちら ここには以前「cafe 恋するあいす koi♥ice」がありました。「mee」ができることはひらつーでも記事にしています。 こっちにい […] -
香里園に「Moon dust(ムーンダスト)」ってカフェができてる
香里園に「Moon dust(ムーンダスト)」というカフェができています。 ↓こちら この場所には以前「ごはん おやつ 酒菜 Ape’a(アペア)」がありました。 こっちは香里園駅方面。 反対方向に行くとアルプラザ香里園 […] -
イズミヤの「スイーツ+++」が閉店してる
宮之阪にあるイズミヤ枚方店の「スイーツ+++」が閉店しています。 情報を受け見に行ってみると、以前お店があった場所は何もない状態になっていました。読者さんによると最近閉店したとのこと。 「スイーツ+++」は2020年にオ […] -
産経新聞に枚方市内の菓子工房が取り上げられてる
産経新聞に「スイーツ工房れんげそう」が取り上げられています。 記事の内容はSDGs(持続可能な開発目標)的な内容でして、「スイーツ工房れんげそう」が作った動物由来の原料を一切使わないビーガンスイーツのブランド『&HASU […] -
枚方T-SITEに期間限定店がいっぱいできてる。京都唯一の焙じ茶専門店など
枚方T-SITEに期間限定店がたくさん出店しています。 セカンドハウス 「セカンドハウス」は1977年に京都で生まれたスパゲティとケーキのお店。すべて国産小麦を使用し、保存料不使用で甘さひかえめなケーキなんだそうです。 […] -
星田につくってた「クリーム本舗」がオープンしてる
星田北に作っていた「クリーム本舗 交野店」がオープンしています。 ↓こちら ここに「クリーム本舗」ができることは以前にも記事に。 同じ敷地内にすき家がありまして、進んでいくとどちらかというと星田駅方面。途中に […] -
松井山手駅前の「ナチュールシロモト」にスイーツの自販機が設置されてる
松井山手駅前の「ナチュールシロモト 松井山手本店」にスイーツの自販機が設置されています。 ↓こちら 松井山手本店の入口前。 左が松井山手駅、右が店舗です。 商品などを撮らせてもらいました↓ 自販機で販売されているのは、シ […] -
南楠葉の「ホルガー」が閉店してる
南楠葉の「コンディトライ・ホルガー」が閉店しています。 ↓こちら 建物全体↓ こっちに行くとくずはモールがあります。 反対方向に行くとピザハットやくずはローズ幼稚園などが。 ↓貼紙 上記によると1月末日をもって閉店したそ […] -
枚方公園駅ちかくに「TARYUTO 〜タリュト〜」ってタルトのお店ができるみたい。4月下旬オープン
枚方公園駅近くに「TARYUTO 〜タリュト〜」というタルトのお店ができるようです。 ↓こちら こっちに行くとひらつー事務所も入る鍵屋別館やカフェと雑貨のお店「ルポ・デ・ミディ」などが。道を挟んだ向かいには枚方宿鍵屋資料 […] -
市立ひらかた病院ちかくにつくってたシフォンケーキ専門店「キンヤドロップ」がオープンしてる
市立ひらかた病院近くに作っていたシフォンケーキ専門店「キンヤドロップ」がオープンしています。 ↓こちら ここには以前シロクマクレープがありました。「キンヤドロップ」ができることはひらつーでも記事にしています。 こっちにい […] -
市立ひらかた病院ちかくに「キンヤドロップ」ってシフォンケーキ専門店ができるみたい。『シロクマクレープ』があったとこ
市立ひらかた病院近くに「キンヤドロップ」というシフォンケーキ専門店ができるようです。 ↓こちら ここは以前「シロクマクレープ」があったところ。 こっちにいくと市立ひらかた病院の入り口前を通って、宮之阪・枚方市駅方面へ坂道 […] -
最終日を迎えたコンフェクトナカジマに大行列できてる。54年の歴史に幕
光善寺駅近くの洋菓子店「コンフェクトナカジマ」に大行列ができています。 ↓こちら 読者さんから「50mくらいの行列ができてた」と情報提供があり、9時20分ごろに見に行ったようす。 写真右側に列があるのがわかりますでしょう […] -
市駅下の京阪百貨店で行列できてる
枚方市駅下の京阪百貨店の出入り口あたりで行列ができています。 ↓こちら クリスマスということで、ケーキ屋さんの行列のよう。 ジョフラン側にも行列が。 駆け込みケーキ需要、たしかに多そう。並んで買った〜!って人もいるのでは […] -
樟葉駅にキラッキラなケーキがいっぱい
樟葉駅に「SPADA by HEARTFUL(スパーダ by ハートフル)」が出店しています。 ↓こちら 「SPADA by HEARTFUL」は、箕面市にあるケーキ店『HEARTFUL』から誕生した新ブランドなんだそう […] -
光善寺駅ちかくのケーキ店「コンフェクトナカジマ」が12月28日をもって閉店。54年の歴史があるお店
光善寺駅近くのケーキ店「コンフェクトナカジマ」が閉店するようです。 ↓こちら 建物全体。 こっちに行くと光善寺駅が。 反対方向へ行くと国道1号線沿いへ。 店内の様子を撮らせてもらいました↓ 現在2代目で54年目のケーキ店 […] -
分厚いバターサンドのお店が樟葉駅に登場
樟葉駅に「ハニーハニー」が出店しています。 ハニーハニーは岡山にあるスイーツ店。 お店の推しは上記の「本格バターサンド」。 岡山県産の小麦「ふくほのか」を使ったバターサンドでして、けっこうサイズが大きめ。 また、こちらの […] -
「Lu」の『苺王のタルト』(枚方T-SITE)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、枚方T-SITEにある… Lu(エル・ユー) 枚方T-SITE店 の 「苺王のタルト」(630円)などです!(※価格は10月13日時 […] -
東香里のバーゼルが「ケーキのサブスク」始めるって。老舗洋菓子店のサブスクってどんなん?【ひらつーグルメ広告】
東香里にある「スイス菓子・カフェ バーゼル」が『ケーキのサブスク』を始めるようです。↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市高田2丁目31-3です。 「バーゼル」といえば、ハンバーグ専門店『リシャルツ』に併設されてい […] -
【追記:2022年11月11日で終了】アラサー女子がいく大人気「果実びより」の食べ放題!
【追記:ディナーバイキングは2022年11月11日で終了】 枚方T-SITEの「果実びより」で『ディナーバイキング』が実施されています。 ひらつーでも以前に記事にしており、読者さんの中にも気になっている方が多いのでは! […] -
T-SITEの治一郎がちょっと移動してる
枚方T-SITEの「治一郎 枚方T-SITE店」が少し移動してリニューアルオープンしています。 ↓こちら 正面入口入ってすぐ左手に移動していました。 以前あった場所↓ 以前までの店舗よりショーケースが増え、店舗自体も大き […] -
【追記あり】枚方T-SITEの「果実びより」で食べ放題。毎週金曜日(祝日除く)
【追記】食べ放題は最終受付時間前でも商品がなくなり次第終了。また、予約は行っておられません。また、こちらの開催は2022年11月11日をもって終了【追記終了】 枚方T-SITEの「果実びより」で食べ放題をしています。 ↓ […] -
T-SITEにスイーツ店いっぱい来てる
枚方T-SITEにスイーツ店がたくさん出店しています。 とろり天使のわらびもち 何度かひらつーでも紹介している「とろり天使のわらびもち」は近くには茨木市にあるわらび餅専門店。(→公式サイト) 今回抹茶が仲間入りしていまし […] -
「ハイデ」の『完熟マンゴーの果実かき氷』(枚方市香里ケ丘)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは香里ケ丘にある……ハイデの完熟マンゴーの果実かき氷(850円)です。※価格は2022年7月18日時点のものです。 […] -
市駅にフルーツモリモリなタルト
枚方市駅にスイーツ店「ミャムミャム」の期間限定店ができています。 ↓こちら ミャムミャムは伊丹にある創業90年の果物問屋が始めたフルーツタルトのお店。(→公式Instagram)これまでにも何度か枚方に出店しています。 […] -
「ナチュールシロモト」の『フラッペ ティラミス』(八幡市欽明台北)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べてきたのは八幡のコストコ近くにある……Nature Shiromoto(ナチュールシロモト) 欽明台店のフラッペ ティラミス(1320円)で […] -
北海道産にこだわったスイーツ店が市駅に
枚方市駅に「デイリーデイリー」というスイーツ店が期間限定でできています。 ↓こちら デイリーデイリーは北海道産素材を使用した手作りスイーツ店。 お店の推しはバスクチーズケーキだそうです。ほんのりと香るバニラ風味が特徴なん […] -
T-SITEに名古屋のCake缶&京都の半熟カステラきてる
枚方T-SITEにスイーツ店「パティスリーマルロー」などの期間限定店が出店しています。 ↓こちら パティスリーマルローは名古屋にあるスイーツ店(→公式サイト) 今回、枚方市初出店なんだそう。 楽天ランキング1位に輝いたロ […] -
ラヴィット!で大黒屋チーズケーキがオススメされてた
6月16日放送のTBS「ラヴィット!」で大黒屋の『まぁるいチーズケーキPremium』がオススメされていました。 情報提供を受けて録画していた番組を見てみると、開始早々に「ラヴィット!」の有名な長いOPトークのあいだに、 […] -
T-SITEにイタリア洋菓子店「アマレーナ」が出店してる。6月21日まで
枚方T-SITEに「アマレーナ」というイタリア洋菓子店が出店しています。 ↓こちら 「アマレーナ」はイタリア洋菓子店で、人気の商品は『クロスタータ』。『クロスタータ』とはイタリアではどの家庭でも日常的に食べられているほど […] -
市駅に的場浩司オススメの大人デザート店、樟葉駅には新食感ぷるるんスイーツ推しのお店がきてる
枚方市駅に「ガスパール ザンザン」、樟葉駅には「食感専科 菓庭園」というスイーツ店が来ています。 枚方市駅 「ガスパール ザンザン」は京都市内にあるデザートのお店で、プリン好きのシェフが考えた「グレープフルーツプリン」が […]