-
枚方凍氷に行列できてる
枚方凍氷に行列ができています。 めっちゃ賑わってる! この暑さの中で食べるかき氷、おいしいだろうな〜今日も暑いですし、みなさんしっかり水分をとってくださいね! -
普段はない屋台がでてる。ビオルネ前や枚方公園ちかく
普段はない屋台が出店しています。 まずはビオルネ前あたり。 枚方市〜枚方公園まで向かう歴史街道沿いにも屋台が。 枚方公園駅近くにも↓ 枚方市駅から枚方公園駅に向かって歩く際にも楽しめそう!屋台が賑わっているとワクワクしち […] -
枚方会場付近の様子。人いっぱい
枚方会場付近の様子です。 もうすでにたくさんの人が集まってきていますね〜 そして会場。 水都音楽祭も開催されており、盛り上がっている様子。テンションあがってくる〜!お天気よ、もってくれ〜! -
枚方公園駅前にぎわってきてる。普段はない看板も
枚方公園駅前がにぎわってきています。 ローソン前に人がたくさん! 警備の方もたくさん。コーンもたくさん。 枚方公園駅には、普段はない看板も設置されていました。もう会場に向かっている方も多いかもしれないですね〜花火が待ち遠 […] -
今年いく人の参考に!去年の「水都くらわんか花火大会」で起こったこと時間別まとめ【ひらつーまとめ】
2023年の「第2回 水都くらわんか花火大会」で起こったことを時間別にまとめました。 今年「第3回 水都くらわんか花火大会」に行こうと思っている人の参考になれば幸いです。 当日 11時 リハーサルタイム 2023年は水都 […] -
枚方の花火会場に人がきはじめてる。10時半時点
今日9月15日開催の「第3回 水都くらわんか花火大会」に人が来始めています。 ↓こちら 10時半時点での、会場である淀川河川公園枚方地区あたり。 ゲート前には人を整列させるためのオレンジの網が。 出店やフェス側にはチラチ […] -
ウォーカープラス「全国の行ってみたい花火大会ランキング」で1位になった枚方の花火大会は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ウォーカープラスといえば、毎年全国の花火情報を載せてくれているステキWEBメディア。いわば花火オブ花火のサイトの読者さん […] -
枚方で花火!「第3回 水都くらわんか花火大会」情報アレコレ【ひらつーまとめ】
【追記】会場マップと近隣各施設の対応を追記しました。 枚方の花火大会「第3回 水都くらわんか花火大会」が9月15日に開催されます。 記事作成時点で決まっている情報をまとめました。なお、こちらの記事は新しい情報が入り次第当 […] -
河川敷のくらわんか花火の準備すすんでる
淀川河川公園枚方地区で開催の「第3回 水都くらわんか花火大会」の準備が進んでいます。 ↓こちら 河川敷に色々置いてあるのがわかりますでしょうか。 ズーム。椅子やらいろいろ設置されていますね、有料席あたりでしょうか。 導線 […] -
「社会に必要とされていない感覚がすごく強かった」代表理事・井關拓史が語る”水都くらわんか花火大会を開催するに至る過去”
20年前に開催中止となった枚方の花火大会を復活させ、今年で3回目となる「水都くらわんか花火大会」を主催する代表理事の井關拓史さん(38)。 過去2回の開催で、1500万円の赤字を背負いながらも、「100年続く花火大会」を […] -
枚方から見た京都市「乾杯の夕べ2024」の花火
津田サイエンスヒルズから見た京都市「乾杯の夕べ2024」の花火です。 「乾杯の夕べ2024」は京都市左京区にある国立京都国際会館で花火を見ながらパーティーするイベント。今日9月7日と明日8日の2日間開催されています。 な […] -
くらわんか花火、今年は9月15日。開催に立ちはだかる壁とは!?
秋の気配も少しずつ感じ始める9月。しかし、枚方の夏はまだ終わらない。あの花火が打ち上がるまでは。 2024年9月15日(日)、淀川河川公園で開催される「第3回水都くらわんか花火大会」。観客動員数は、約25万人。打ち上げら […] -
香里ケ丘「四中花火フェスタ」の花火
今回の【枚方フォト】は8月24日に開催された「四中花火フェスタ」の花火の写真です。 まずは実行委員会の方からいただいた写真↓ すごい人数、そして楽しそう! そして実は僕すどんもお邪魔していたので、プチレポです↓ 同行はひ […] -
枚方から見た「いたみ花火大会」2024
枚方公園近くの鍵屋別館から「第44回 いたみ花火大会」が見えています。 こちら↓ いたみ花火大会は神津大橋南側の猪名川河川敷で打ち上げられている花火大会。簡単に言うと、伊丹空港のすぐそばです。ひらつーでもこれまでにも何度 […] -
今あがってる「猪名川花火大会」枚方から見えてる2024
枚方から見た「第76回 猪名川花火大会」の写真です。 猪名川花火大会は兵庫県川西市の猪名川であげられている花火大会。7時半から8時10分までの打ち上げ時間だそうです。(→公式サイト) 今年も枚方公園駅近くにある鍵屋別館か […] -
枚方から見える亀岡の花火は空の瞬き
枚方から「第73回 亀岡平和祭 保津川市民花火大会」の瞬きが見えました。 ↓こちら そう、花火じゃなくて瞬きです。瞬き。 芦屋の花火の時とおなじく、ひらつーアンバサダーのひまわりに付いて来てもらいました。撮影場所はこちら […] -
くずモでくらわんか花火観覧チケット抽選。8/12まで
くずはモールで「水都くらわんか花火大会観覧チケットが当たる抽選会」が開催されているようです。 ソースは公式サイト↓ 上記によると8月10日から8月12日までの間、くらわんか花火大会の観覧チケットや、くずはモールで使える商 […] -
枚方から見た「2024びわ湖大花火大会」
8月8日19時半ごろ枚方市内から「2024びわ湖大花火大会」の花火が見えていました。 2024びわ湖大花火大会は名前のとおり琵琶湖で行われている花火大会。花火の時間は19時30分から。 津田サイエンスヒルズより花火の様子 […] -
いま枚方から茨木の花火みえてる
8月8日19時半ごろ枚方市内から「第69回 茨木辯天花火大会」の花火が見えています。 茨木辯天花火大会は茨木市の辯天宗冥應寺境内で行われている花火大会。ちなみに辯天宗は甲子園でおなじみの智弁学園&智弁和歌山のところの宗教 […] -
枚方から見た「大久保駐屯地 夏まつり」の花火
枚方から見た「大久保駐屯地 夏まつり」の花火です。 ↓こちら 撮影した場所は津田サイエンスヒルズ。 本日8月6日開催、京都府宇治市にある大久保駐屯地での夏祭りの花火です。 公式サイト↓ 肉眼ではこうです。真ん中の赤い光。 […] -
日曜日までに花火4つ見えそうな枚方
今週日曜日まで枚方からも見えそうな花火が4つあります。 8月6日 令和6年度 大久保駐屯地 夏まつり(宇治市) 公式サイト↓ 打ち上げは19時40分から約10分間、約200発だそうです。けっこう見えにくいんですが、見える […] -
枚方から見た「いこまどんどこまつり」の花火2024
ひらつー事務所のある堤町の鍵屋別館から生駒市の祭「第23回 いこまどんどこまつり」の花火が見えていました。 20時ごろから枚方市内までパンパンと音が聞こえていましたが、たぶん淀川花火大会より近いのでこっちの音だったかも。 […] -
枚方から見た淀川花火大会2024
枚方公園駅近くにある鍵屋別館から「第36回 なにわ淀川花火大会」が見えています。 淀川花火大会は平成元年からスタートした、大阪市淀川区の河川敷で打ち上げられていた花火大会。ひらつーでもこれまでに何度も記事にしています。 […] -
さだ西小の夏祭り&花火【枚方フォト】
今回の【枚方フォト】はさだ西小学校で開催された「さだ西校区 夏祭り&花火」のフォトです。 射的人気。 個人的に夏祭り✕お団子が流行ってる印象。 ポップコーンいいなー!! 花火も。 皆が上を見上げるこの感じ、ステキだな〜。 […] -
カンデオから「花火大会宿泊プラン」出る!8/8販売開始
カンデオホテルズ大阪枚方から「花火大会宿泊プラン」が販売されるようです。 リリース↓ リリースによると、枚方市駅直結のカンデオホテルズ大阪枚方では9月15日開催の「第3回 水都くらわんか花火大会」に合わせ、花火をお部屋か […] -
いま枚方から桂の花火みえてる
8月1日20時現在枚方市内から「令和6年度 桂駐屯地 納涼夏祭り」の花火が見えています。 「桂駐屯地 納涼夏祭り」は名前のとおり、イオンモール桂川ちかくにある『陸上自衛隊 桂駐屯地』で開催されているお祭りで、花火の打ち上 […] -
今週は枚方からも見える花火が3つ!
今週は枚方からも見える花火が3つあります。 8月1日 令和6年度 桂駐屯地 納涼夏祭り(京都市) 公式サイト↓ 花火は20時から打ち上げ。枚方からも見える…と思っているんですがひらつーで撮影にチャレンジしたことはなく、正 […] -
エル枚方でくらわんか花火有料観覧席プレゼントCP
エル枚方でサマーキャンペーンが行われています。 ↓こちら 貼紙や上記公式サイトによると、現在エル枚方で水都くらわんか花火大会有料観覧席プレゼントキャンペーンが行われているようで、エル枚方を利用した方は応募券がもらえるそう […] -
枚方から芦屋の花火みえるやん
枚方から「第46回 芦屋サマーカーニバル Ashiya Dancing Fireworks Show」の花火が見えていました。 ↓こちら わ〜花火だ!ちなみに中央下部の緑のネットは東香里のゴルフセンターのものですね。 枚 […] -
枚方からみた天神祭の花火2024
枚方から天神祭の花火「天神祭奉納花火2024」が見えています。 小さい。今年も市外の花火を枚方から眺める季節が来たか〜という気分です。 ひらつー事務所のある鍵屋別館から撮った花火↓ ズーム↓ 大阪天満宮の公式サイト↓ 今 […] -
「ギャルみこし」に枚方市民参加。今日は奉納花火!
大阪・天神祭の女性だけで担ぐ「ギャルみこし」に参加した枚方市民がインタビューを受けています。 記事↓ 「ギャルみこし」の正式名称は『天神祭女性御神輿』。日本三大祭りの1つ「天神祭」の宵宵宮を盛り上げる大阪の夏の風物詩です […]