-
市駅ラッキーで「出町ふたば」の豆もち!1/31
枚方市駅ちかくの「ラッキー 枚方店」で『出町ふたば』の豆もちが数量限定で販売されるようです。 「出町ふたば」は、出町柳駅近くにある、豆餅が有名な老舗。(→食べログ) 貼り紙によると、1月31日13時から「出町ふたば」の豆 […] -
京都タワーから枚方大橋が見えた場合もうそれはどうしようもなく京都タワーが枚方大橋から見えるということ
京都タワーから枚方大橋を見てきました。 写っているのは職場体験に来てくれた中学生。京都タワーから枚方を見るというお仕事もあるんだよ、というメッセージも込められています。 経緯をまとめると、 京都タワー?→京都タワー!夢タ […] -
「枚方大橋から京都タワーが見えたとのことですが、多分…いや、きっと夢タワーだと思いますよ♪」
わかり合うために僕は行動で示そうと思います。 そんなわけで久御山町まで夢タワーを見に行ってきました。う〜ん夢タワー。 この赤白赤白赤白の比率が夢タワーなんですね! で2本目の記事をあげたあとに、いただいたご意見が↓ 枚方 […] -
【運転再開】現在京阪電車が運転見合わせ。三条で車両故障
【追記】15時9分時点で運転が遅延しながらも再開していました。 京阪電車が車両故障のため運転を見合わせているようです。 公式サイトによると、11月26日13時33分現在、三条での車両故障のため京阪本線・鴨東線・中之島線の […] -
「枚方大橋から京都タワーが見られたという記事がありましたが、久御山町にあるKBS京都の電波塔ではないでしょうか?」
……マジで?ってなったので見比べてみましたが京都タワーでした! 前回の写真をもっとズーム↓ 下にいけば膨らむこの形、京都タワーのはず! 行く前にHPを見て、今日はスカイブルー色になると記載を確認していたので、色的にも問題 […] -
「枚方大橋からおそらく京都タワーが見えたのですが、定かではありません。調べて頂けないでしょうか?」
見えます。 ↓こちら この日は京都タワーはスカイブルー色に光っていました。 11月13日に読者さんから届いたお便り↓ 枚方大橋からおそらく京都タワーが見えたのですが、定かではありません。写真を添付します。調べて頂けないで […] -
京阪百貨店で蘭姉ちゃんサンド買える
京阪百貨店ひらかた店・くずはモール店で「フルーツパーラーヤオイソ」のフルーツサンド限定販売が行われるようです。 ソースは京阪百貨店の公式サイトで、10月15日(火)12時から「フルーツパーラーヤオイソ」のフルーツサンドが […] -
枚方からみた「嵐山秋花火2024」
枚方からみた「嵐山秋花火2024」の写真です。 「嵐山秋花火2024」は名前のとおり嵐山で打ち上げられる花火。9月28・29(土日)の2日間にわたって開催され、各日とも20時半から5分間のあいだ打ち上げられます。 今日は […] -
今週末ひらかたから3回花火が見える可能性
今週末は枚方から3回花火が見える可能性があります。 1つは先日の花火の記事でも書いておりました、9月29日(日)開催の城陽の「Super Premium JOYO 秋花火大会 in 2024」。 ひらつーでも例年、枚方の […] -
枚方から見た京都市「乾杯の夕べ2024」の花火
津田サイエンスヒルズから見た京都市「乾杯の夕べ2024」の花火です。 「乾杯の夕べ2024」は京都市左京区にある国立京都国際会館で花火を見ながらパーティーするイベント。今日9月7日と明日8日の2日間開催されています。 な […] -
淀で終電を迎えることもある枚方市民。枚方まで実際に歩いてかかった時間は?
終電に乗り遅れて淀までしか電車出てない! そんな体験をしたことがある枚方市民の方も多いと思います。 今回の記事では、そんなあるあるシチュエーションを再現し、ガチの終電にのって…… 淀駅から樟葉駅まで徒歩 という企画をお届 […] -
いま枚方から桂の花火みえてる
8月1日20時現在枚方市内から「令和6年度 桂駐屯地 納涼夏祭り」の花火が見えています。 「桂駐屯地 納涼夏祭り」は名前のとおり、イオンモール桂川ちかくにある『陸上自衛隊 桂駐屯地』で開催されているお祭りで、花火の打ち上 […] -
真っ暗な電車と「光る青もみじ」枚方では見れない夏の風景。帰りは京都ラーメン激戦区で中華そばを食す【ひらつーコラボ】
夏がやってきました!! 枚方の夏はホント暑いですよね。ちょっとでも涼しげな気分を味わいたい!ということで、夏ならではの「青もみじ」のトンネルを京都まで見に行ってきました〜! この記事は、今回で170回目となる京阪×ひらつ […] -
PR 「京都への恋文2023」に枚方市民が入賞してる
以前ひらつーでも紹介していた「第5回 京都への恋文」に枚方市民が入賞しているようです。 京都への恋文とは?2009年から始まった取り組みで、京都にまつわる思い出などを文章(400字以内)・俳句・絵・写真など手紙で表現する […] -
1日何軒まわれる?枚方から行く!京阪沿線「クラフトビールめぐり」【ひらつーコラボ】
暑い季節といえばキンキンに冷えたビール! リナティモモさん!いま「ふらっと 京阪沿線 クラフトビールめぐり」ってスタンプラリーのイベントが期間限定で開催されているのを知ってますか? モモなにその、ビール好きのリナティのた […] -
市駅ラッキー出町ふたば!7/4
枚方市駅ちかくの「ラッキー 枚方店」で『出町ふたば』の豆もちが数量限定で販売されるようです。 上記貼紙によると、7月4日(木)に数量限定で「出町ふたば」の豆もちが販売予定だそう。40パック限定で13時ごろから。 場所は枚 […] -
津田から「京都芸術花火2024」みえてる
津田サイエンスヒルズから「京都芸術花火2024」の花火が見えています。 「京都芸術花火2024」は淀駅の近くにあるJRA京都競馬場で20時ごろから打ち上げられた花火大会。2018年、2019年と開催されたこの花火大会です […] -
枚方から一番近い赤福が買える場所はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ふと、赤福が食べたくなったんですが、そういやどこで買えたっけ、前は宝塚北SAで買ったな〜と思い、このクイズです。 さて、 […] -
6/14市駅ラッキー出町ふたば
枚方市駅ちかくの「ラッキー 枚方店」で『出町ふたば』の豆もちが数量限定で販売されるようです。 上記貼紙によると、6月14日(金)に数量限定で「出町ふたば」の豆もちが販売予定だそう。40パック限定で13時から。 場所は枚方 […] -
5/24放送のTVO「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」の『驚きの遠距離通学』に映ったのは枚方市内のどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ テレビ大阪「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」は所ジョージさんがMCをつとめる、2005年スタートのバラエテ […] -
京都競馬場に長澤まさみくる。4/28
京都競馬場に長澤まさみさんが来るようです。 上記によると、4月28日(日)に長澤まさみさんが来場するとのこと。TIMさんが司会のレース回顧トークショーに出演するようです。JRA FUN YouTube↓ 長澤まさみさんは […] -
苺の天ぷらに苺カレーって枚方にある?スイーツ・料理も全部いちご尽くしな「いちご食べ放題」in京都【ひらつーコラボ】
贅沢すぎるほどたっぷりのいちご・イチゴ・苺!!!! いちご、いちご…… いちご〜〜〜〜!!!!! …と、いちごまみれな冒頭で始まりましたこの記事は、162回目となる京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ! 今回は、枚方を飛び […] -
京都髙島屋きょう全館休業って樟葉の駐車場に書いてた
今日2月20日は京都髙島屋は全館休業だそうです。 だから何、どう関係あるのさ、という疑問をお持ちの方に説明すると、樟葉駅から近いところにある上記のタイムズ楠葉第6と、第2は枚方市内で唯一の「京都タカシマヤ パーク&ライド […] -
大学生が作った山田池公園の廃木材家具が売ってたら買うレベル
京都芸術大学の学生さんの卒業制作が山田池公園の廃木材を使っていてめっちゃええ感じです。 京都芸術大学4年生の松永さんによる卒業制作で、山田池公園の廃棄される木材を管理事務所の方に譲ってもらい、それをプロダクトとして使える […] -
産経新聞に枚方生まれの大学生特集。SNSで600万回再生
産経新聞で枚方生まれの京都市営地下鉄ホーム整理員の大学生・吉村郁哉さんが特集されています。 記事はSNSで600万回再生された英語が上手なアナウンス動画があり、その動画中で英語を話している京都市営地下鉄のホーム整理員で立 […] -
京都南ICそばにJCTができるって。枚方市民への影響は
京都南ICそばに「京都南ジャンクション(仮称)」ができるようです。 簡単にいうと、現在名神高速道路と第二京阪は交差しているものの行き来できないんですが、それをJCTを作ることによって行き来できるようにする計画です。完成は […] -
おは朝でも紹介の京都フレンチのスイーツが樟葉駅に
樟葉駅の『SWEETS BOX』に「ガスパールザンザン」というスイーツ店が出店しています。 本日1月25日〜1月31日までの出店です。 ガスパールザンザンは京都でフレンチとして出発して、プリンが人気でデザートブランド化し […] -
紅葉シーズン!電車でお出かけ!京都唯一の路面電車「嵐電」に乗って行く秋冬の嵐山はマジ映え【ひらつーコラボ】
あっという間に12月!!あんなに暑かった枚方もすっかり寒くなってきましたね〜!みなさんいかがお過ごしですか? 秋……はなんか知らん間に終わってましたけども、秋から冬にかけて行きたい観光地といえばやっぱり京都! そんなわけ […] -
村田製作所社長・中島規巨は枚方高校出身
株式会社村田製作所の代表取締役社長である中島規巨(のりお)さんは枚方高校出身だそうです。 ソースは枚方高校のブログで、枚方高校15期生であることがわかります。また、日経新聞の記事によると、枚方市生まれでもある模様。 中島 […] -
届け!枚方から京都へのラブレター!第五回『京都への恋文』開催。1月31日締切【ひらつー広告】
枚方のお隣、京都! 京都ってなんかええよなぁ…京都って気になる…好っきゃねん、京都! そんな想い、ラブレターにしてみませか? 「あなたの知らない京都」をテーマに京都で活動している一般社団法人京すずめ文化観光研究所から、枚 […] -
逢坂山を越えていけ!琵琶湖を目指してこれやこの【枚方から琵琶湖1周】
枚方から琵琶湖一周。 略して「ヒワイチ」。 実際に最近ひらつーをやめてゴロゴロしている僕ガーサンが挑戦してきたので、もし枚方から琵琶湖を一周したい方は参考に! 枚方から琵琶湖1周するのに何が必要なんだい? 体力自転車(マ […]