-
北中振につくってた「ふくろうカフェ もなかときなこ」がオープンしてる
府道21号線沿い北中振に作っていた「ふくろうカフェ もなかときなこ」がオープンしています。 ↓こちら お店ができることについては以前にも記事に。 11月16日プレオープン、11月23日カフェオープンのお店です。なかなか開 […] -
市役所ちかくに「枚方駅前こにし整骨院」ができてる
枚方市役所ちかくに「枚方駅前こにし整骨院」ができています。 ↓こちら このはんこ店「せんば堂」の上の、 2階にあります。 オープン記念キャンペーンもあるようです。 公式サイトによると、10月25日オープン。他にも店内の様 […] -
この場所は枚方のどこ?(難易度:☆☆)【ひらかたの場所あて】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナーの番外編【ひらかたの場所あて】。 今週のひらかたの下部でやっていた、掲載している写真が枚方市内のどこで撮影されたものか当てる、画像クイズコーナー【ひ […] -
光善寺駅ちかくの「いちどう」が11月30日で閉店。現在店内営業は予約のみ営業
府道21号線沿い北中振の「にぎり寿司専科 一道(いちどう)」が11月30日で閉店するようです。 ↓こちら 近くにあった「寿司一」が2019年に移転オープンしたお店です。 店頭にあった貼紙によると、11月30日をもって閉店 […] -
北中振に「ふくろうカフェ もなかときなこ」ができるみたい
北中振に「ふくろうカフェ もなかときなこ」ができるようです。 ↓こちら 府道21号線沿いです。近くには「レッドチリ」というカレーのお店があります。 オープンとなると、枚方初のふくろうと触れ合えるカフェとなりそう。看板のふ […] -
北河内府民センターが移転するみたい。ステーションヒル枚方へ
大阪府北河内府民センターが移転するようです。 貼紙がありました↓ 移転については各々で日程が異なりまして、 ・北河内府税事務所及び北河内府民情報プラザは10月15日・枚方土木事務所及び枚方少年サポートセンターは11月5日 […] -
10/13放送のFM大阪のラジオで森高千里が「めっちゃおいしい」と話した枚方市内のうどんは何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 『ララ サンシャイン レディオ』はFM大阪で放送されている、MCの森高千里さんによる「街」と「食」に関するお話のラジオ番 […] -
香里園駅東口側の通路橋の閉鎖時期が変更されてる。2025年9月初旬へ
香里園駅医大側の通路橋の閉鎖の時期が変更されています。 ↓こちら 香里園タワーや関西医科大学香里病院の方に出られる方です。 貼紙の地図ではここ↓ 赤い丸で囲まれた場所。 上記貼り紙を見ると、閉鎖が2025年9月初旬に変更 […] -
光善寺駅南にある歩道橋の淀川側の京都側が通れなくなる
光善寺駅南側にある「中振歩道橋」の淀川側の京都側が通れなくなるようです。 ソースは貼紙↓ 上記によると、京阪本線連続立体交差事業により9月下旬から歩道橋の一部分が通れなくなるとのこと。 歩道橋が渡れなくなるのかというと、 […] -
「フードバー アトリエ」の『スパイシーチキンカレーランチ』(枚方市走谷)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、府道21号線沿い走谷にある… FOOD BAR ATERIER(フードバー アトリエ)の… 「スパイシーチキンカレーランチ(980円 […] -
さだ神社ちかくの新道路が開通してる
さだ神社ちかくの新しい道路が開通しています。 ↓こちら この道路の工事については、これまでにも何度も記事にしています。4月25日開通で、4月26日撮影。 以前現地にあった地図↓ 今回開通した道路は左側の1/3分くらいで、 […] -
伊加賀寿町に「lit」ってヘアーサロン&カラー専門店ができるみたい
伊加賀寿町に「lit」というヘアーサロン&カラー専門店ができるようです。 ↓こちら この場所には「HAIR SALON mano」がありました。 こっちにいくとセブンイレブンなどがあり、コノミヤのそばから国道17 […] -
香里本通町の踏切前の「グリーンビル」があったとこが更地になってる
香里本通町の踏切前の「グリーンビル」があったところが更地になっています。 ↓こちら 解体スタート時にも記事にしています。 解体がはじまった時のこの場所の写真↓ こっちにいくとすぐ香里園駅。隣には更地になったと記事にした建 […] -
「レッドチリ」の『Bセット』(枚方市北中振)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、府道21号線沿い北中振にある… レッドチリの… 「Bセット(980円)」に「プレーンナンおかわり(100円)」です!(※価格は202 […] -
香里園駅ちかくの移転前JAビルが解体されて更地になってる
香里園駅ちかくの移転前JAビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら この場所については以前にも記事にしています。 JAビルがあった時の外観↓ 左がビル跡地、右奥に香里園駅のホーム、正面は香里園駅大阪側1つめの踏切と […] -
北中振の「ヒマラヤ」が『レッドチリ』になってる
北中振の「ヒマラヤ アジアンレストラン」が『レッドチリ』になっています。 ↓こちら ヒマラヤ時代の外観↓ こっちに行くと国道1号線の下をくぐってひらパー横の道路から枚方公園駅方面へ。向かいに写っているとおり線路沿いです。 […] -
北中振で生シェイク&おにぎりの販売始まってる
府道21号線沿い北中振の「牧場シェイク 楽園」で生シェイク&おにぎりの販売が始まっています。 「牧場シェイク 楽園」は、2022年にオープンした生シェイクとおにぎりのお店。お店のInstagramによると、昨年10月頃に […] -
香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になってる
府道21号線沿い香里本通町の踏切横のビルが解体されて更地になっています。 ↓こちら 解体中にも一度記事にしています。 その時↓ こっちへ行くと、香里園駅の関西医大側のロータリーなどがあります。 反対方向へ行くと枚方市に入 […] -
香里園の踏切前の「グリーンビル」が解体されてる
香里本通町の踏切前の「グリーンビル 香里園」が解体されています。 ↓こちら 「株式会社四宮工務店」が入っていたビル。 入口部分。 こっちにいくとすぐ香里園駅。隣には先日解体中と記事にした建物跡地があります。 反対方向には […] -
伊加賀寿町に「TETE」って完全予約制女性専用ヘッドスパ専門プライベートサロンできてる
府道21号線沿い伊加賀寿町に「TETE」という完全予約制女性専用ヘッドスパ専門プライベートサロンができています。 ↓こちら このビルの、 3階部分です。 こっちの隣には京阪園芸があり、踏切を渡ると西松屋とひらパー。 反対 […] -
香里園駅仮駅舎の鉄骨ができてきてる
「フレスト 香里園店」跡地に作っている香里園駅の仮駅舎の鉄骨ができてきています。 ↓こちら だいぶ鉄骨が組み上がってきています。 右側が現在の香里園駅。 1月に記事にした時点でのこの場所の画像↓ 見比べるとめっちゃ出来て […] -
ひらパーちかくにコインパーキング「Dパーキング」ができてる
府道21号線沿い伊加賀寿町にコインパーキング「Dパーキング 伊加賀寿町第1」ができています。 ↓こちら 月極の駐車場が一部コインパーキングになったかたち。 こっちにいくとすぐ踏切がありまして、越えた先は西松屋とひらパー。 […] -
香里園の線路ぞいに歩道ができてる
府道21号線沿い香里本通町あたりに歩道ができています。 ↓こちら かつて「Baby Park」などがあったエリア。 右が線路と府道21号線で、奥に香里園駅があります。ここから、 さきほどの交差点まであたりの短い距離ですが […] -
「賢蔵辣麺」の『野菜ラーメン』(寝屋川市郡元町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ねやつーのマー君が食べたのは、香里園駅近くにある… 賢蔵辣麺(ケンゾウラーメン)の 「野菜ラーメン(900円)」です!(※価格は2023年4月10 […] -
香里園の「石川整形外科」が近くに移転してる。京阪の高架化事業で
府道21号線沿い香里本通町の「石川整形外科」が近くに移転しています。 移転前の石川整形外科↓ 京阪本線連続立体交差事業に伴い、移転前の場所は更地に。 移転する前の様子↓ 2020年5月の時点では、白い建物がありました。 […] -
光善寺駅内にパンの自販機できてる
光善寺駅改札内にパンの自販機が設置されています。 ↓こちら シロクマが目印。 写真中央あたりに自販機がありまして、改札の中にあります。 見に行った時は見事に売り切れていましたが、こんなラインナップのようです。パニーニもあ […] -
光善寺駅そばにつくってた「居酒屋まつもと」がオープンしてる。線路の反対側からの移転
府道21号線沿い北中振に作っていた「居酒屋まつもと」がオープンしています。 ↓こちら お店がここに移転してくることについては以前にも記事にしています。 この場所には以前「パソコン教室ゆめ〜るねっと」がありました。 左が光 […] -
光善寺駅そばに「居酒屋まつもと」ができるみたい。線路の反対側からの移転。2月中旬オープン
府道21号線沿い北中振に「居酒屋まつもと」ができるようです。 ↓こちら この場所には以前「パソコン教室ゆめ〜るねっと」がありましたが、昨年5月18日に閉校しました。 こっちにいくと、写っているとおり、枚方信用金庫や光善寺 […] -
光善寺駅から香里園駅までの線路沿いに新しく道路を作るみたいなので予定地を見てきた
光善寺駅から香里園駅までの線路沿いに新しく道路を作るみたいなので予定地を見てきました。 京阪本線連続立体交差事業って? 香里園駅、光善寺駅、枚方公園駅を含む区間を高架化することにより、21ヶ所の踏切を廃止する事業。つまり […] -
枚方公園駅から光善寺駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を2015年と見比べてみる
枚方公園駅から光善寺駅までの連続立体交差に伴う新道路予定地を見てきました。 京阪本線連続立体交差事業って? 香里園駅、光善寺駅、枚方公園駅を含む区間を高架化することにより、21ヶ所の踏切を廃止する事業。つまりは線路が高く […] -
【1月12日オープンってわかった】北中振にローソンができるみたい
【追記】1月12日オープンのようです。 お店の外観もだいぶできてきていました! 【追記終了】 北中振に「(仮称)ローソン北中振1丁目店」ができるようです。 ↓こちら 以前は「光善寺東自転車駐車場」があった場所。 「光善寺 […]