記事にできなかった今週の枚方の話題やひとことニュースを紹介するコーナー「今週のひらかた」の時間です。

そんなわけでまず目次↓
それでは今週のニュースをどうぞー!
今週のニュース
押すと切り替わります↓
来週のひらかた
6月21日(土)
・朝の音楽会~箏とピアノの朝~ 枚方市総合文化芸術センター
・チョン・ウォノと仲間たちの音楽会 枚方市総合文化芸術センター
・摂南大学園芸倶楽部(植食)準備会による農業体験活動【第2回】 摂南大学枚方キャンパス
・創業セミナー ~創業のヒント・成功の鍵を学ぼう!~ 枚方ビオルネ5階 ビィーゴ
・Hirakata NightRun & かき氷 枚方 T-SITE 1階 屋外テラス前集合
・おやこどくしょ会 枚方市立市駅前図書館
・『君がトクベツ』舞台挨拶中継 TOHOシネマズ くずはモール
・MANAKAIママフェスタ くずはモール(6/20〜6/21)
・「巨大カマキリがお出迎え」 水辺まるごと体験イベント 淀川河川公園枚方地区(6/21〜6/22)
・若手芸人 お笑いライブ 枚方ビオルネ
6月22日(日)
・玉ねぎカーニバル2025 in 穂谷 KOMINKA 壬 -みずのゑ-
・ジャガイモの収穫体験会 山田池公園
・初心者向けプログラミング講座 枚方市立生涯学習交流センター
・地元もんまつり Vol.3 ニッペパーク岡東中央公園
・第5回 枚方めだか祭り 枚方ビオルネ
・森口博子ミニライブ くずはモール
・「巨大カマキリがお出迎え」 水辺まるごと体験イベント 淀川河川公園枚方地区(6/21〜6/22)
・初夏のドローン体験会「ドロ×ワコ」開催!ゴルフ場で最新ドローンを体験しよう 和幸カントリー倶楽部
・ミニ陶器(リユース品)譲渡会 ひらかた夢工房
6月23日(月)
・星に願いを込めて 山田池公園(6/23〜7/6)
6月25日(水)
・[PR]物価高に負けない!令和を生き抜くマネーセミナー 枚方ビオルネ
6月26日(木)
・布ぞうり講習会 旧田中家鋳物民俗資料館
・らっこっこ赤ちゃん8カ月~11カ月 すこやか広場きょうぶんひまわりルーム
・季節の折り紙交流会 枚方市立生涯学習交流センター
・正絹でつくるつまみ細工のお飾り 市立枚方宿鍵屋資料館
[開店予定]サンディ 交野郡津店
[リニューアル予定]ファミリーマート 枚方宮之阪駅前店
6月27日(金)
・ひらつー求人 リアルイベントin 枚方T-SITE 枚方T-SITE
・宇治茶の講座 さだ生涯学習市民センター
・The ボイトレ in 枚方 枚方市総合文化芸術センター
・親子でリトミック 枚方保育所地域子育て支援センター
・くずは子育てひろば とらいあんぐる 楠葉生涯学習市民センター保育室
・[PR]物価高に負けない!令和を生き抜くマネーセミナー 枚方ビオルネ
パートナーのお知らせ

■株式会社大黒屋
大黒屋チーズケーキの季節限定商品
『宇治金時お抹茶スフレ』の販売が始まっております♪
京の銘茶「宇治のお抹茶」のほんのりした苦みと、北海道小豆「甘納豆」の甘さとのバランスが絶妙!1ホール税込1200円
▷関連サイト

■la.felice
お陰様で今月6月10日にLa Feliceは3周年を迎えました。
心より感謝を込めて、お得なキャンペーン実施中です。
何とお得なコースをさらに割引いたします。この機会に是非お試し下さいませ。
▷関連サイト

■セルフ脱毛サロン BATON
春夏に向けてセルフ脱毛しませんか?
脱毛のメリットは様々
⭐︎自己処理のお手入れが楽になる
⭐︎肌が清潔に保てる
⭐︎自分の肌が好きになる
⭐︎テンションが上がる 等
詳しくは店舗SNSをご覧ください
▷関連サイト

【セルフ脱毛エステサロン、岡本町】
今週のサムネ記事
今週のサムネイル画像の元になった記事を紹介するコーナー。2025年から1枚になってなんだかエモくなりました!
写真の記事↓
今週のクイズ
復習がてらご紹介。今週は何問正解できたでしょうか!
- NEW龍谷大の合格者数が157名と大阪府内の公立校で2番目に多い枚方市内の高校はどこ?【ひらかたクイズ】
- 7/5放送のカンテレ「かまいたちの机上の空論城」で『枚方』ってワードが出たのはなんで?【ひらかたクイズ】
- この場所は枚方のどこ?(難易度:☆☆☆☆)【ひらかたの場所あて】
- 6/11放送のMBS「よんチャンTV」のひらパー大合コン特集で密着されてた方はフロム何県?【ひらかたクイズ】
ここまで見てくれる人に向けた余談ですが、クイズしばらく頑張ります。
ひらつーからのお知らせ
ひらつーからのお知らせ記事を置いておく場所です。
-
お知らせ
「ひらつーに載りたかったら、どうしたらええの?」
枚方らへんにお店を出されている or 出店を予定している皆さん!てっとりばやくお店の宣伝したいな〜って思いませんか?例えば…、 夢だったカフェをついにオープン♪でも…、 思ったほどお客さん来ーへん(泣)お店のSNSも頑張 […] -
お知らせ
枚方つーしんでお店や企業の求人情報を載せてみませんか?
ひらつーでは枚方市近辺の求人情報に力を入れています! こんなお悩みをひらつー求人で解決してみませんか? …etc これまでに枚方市内や近隣のさまざまな事業者さん、お店さんにご利用いただいています! お問い合わせ、申し込み […] -
お知らせ
【ひらつークリニック】というコーナーが、はっじまるよ〜!
へ〜そうなんや〜…って、 【ひらつークリニック】って、なに?? って感じですよね、そうですよね(笑)ご説明します!! おしえて、先生!読者の素朴なギモンを解決「Q&Aコラム」 例えば… 「風邪のひき始め、なにに気 […] -
お知らせ
PR 4/26(土)会員数約2,000万人のニトリ公式LIVEにひらつーでる
突然ですが、ニトリ公式LIVEとニトリモール枚方のインスタLIVEにひらつーメンバーがでます! …え、どゆこと?ってかんじですが、その前にLIVEについて説明。 4/26(土)14:00〜(1時間ほど)、ニトリ公式の「N […] -
お知らせ
ひらつー「LINE公式アカウント」の配信ふえたよ!今友だち登録するとLINEスタンプもらえる
暑なったり、寒なったり。皆さんいかがお過ごしですか〜! この記事を読んでくれているあなたにお伝えしたいことがあります。……それは!LINEスタンププレゼントキャンペーン始まってるよってこと!! LINEスタンプ…それはL […]
今週のセッション

バンドを組んで2025年の寝屋川まつり・枚方まつりに出場したいことをリレー小説で進めろと指示を受けた、ねやつー&ひらつースタッフによるバンドの進捗具合を伝える謎のコーナー。
これまでのお話はここからどうぞ↓
第1章 鍵屋別館ドンタコス
第1話 ハゲデブの場合 (すどん)
第2話 3度の飯よりお菓子好き女の場合 (コマキ)
第3話 クソデカメガネ・ゆうぽんの場合(ゆうぽん)
第4話 はじめてのセッション(すどん)
第5話 2回目のセッション(コマキ)
第6話 3回目のセッション(ゆうぽん)
第7話 本当のセッション(すどん)
第8話 久しぶりのセッション(コマキ)
第9話 ついにバンド名が…!(ゆうぽん)
第10話 葛藤(すどん)
第11話 ハプニング&初披露(コマキ)
第12話 衝撃の事実(ゆうぽん)
第13話 ごめんよしげる(すどん)
第14話 フィクションみたいなノンフィクション(コマキ)
14話までを軽くまとめると、30代で音楽はじめるぜ!→え?引っ越しで脱退?です。
第2章 Decoポン酢
第15話 第2章、始動――(ゆうぽん)
第16話 彼女は努力家(すどん)
第17話 失って気づくコト(ゆうぽん)
第18話 出れる出れる行ける行けるなんとかなるなる100%勇気もう頑張るしかないさ(すどん)
第19話 今更学ぶ、基本中の基本。そして新展開が――(ゆうぽん)
第20話 ベテランと努力家とエリートと営業(すどん)
第21話 刻一刻と、決断の時が近づいている(ゆうぽん)
第22話 祭に行ったらついでに聞いてよ(すどん)
第23話 新人の覚醒(ゆうぽん)
第24話 ライバルができました(すどん)
第25話 リズムって尊い(ゆうぽん)
第26話 ステージの立ち方がわからない(すどん)
第27話 アニバーサリー(ゆうぽん)
第28話 やろうよ、ライブをさ。インスタで(すどん)
第29話 ほんの少しの緊張と、たくさんの達成感と(ゆうぽん)
29話までを軽くまとめると、5人体制になってインスタライブをやったぜ!です。
第3章 そして脱退へ
第30話 男と女の違い(すどん)
第31話 すどんの画策(ゆうぽん)
第32話 おおきに!あんがと!ほなバイバイな!(すどん)
第33話 オリジナリティ(すどん)
第34話 モチベーション(ゆうぽん)
第35話 救済の音楽(すどん)
第36話 「音楽をやっている」と言えるということ(ゆうぽん)
第37話 指揮者もいいけどタンバリンもありだね(すどん)
第38話 遠征計画(ゆうぽん)
第39話 バンド、改名します(すどん)
第40話 失われていた感情(コマキ)
2週に一度の更新(たまにブレる)で、今週もお休みです。練習いける日が全然なくてこんな状態でして、解散間近とかではありません(笑)
第40話 失われていた感情
とうとうこの日がやってきた。そう、
Decoポン酢の埼玉遠征の日である。諸事情で大阪を離れ、現在は埼玉に住んでいるコマキの元にギタボのゆうぽんとベースのすどんがやってくるのである。
正直に言おう。バンド活動を離れてからモチベーションが保てなくなり、ドラムを触る日はどんどん減っていってしまった。
なかなかスティックを握る気力にならない日々が続く中、近づく埼玉遠征の日。わざわざこっちまで来てくれるんだし、ちゃんと練習しないと!と思いながらも、あまり練習ができていないまま当日を迎えることに。

ギタボのゆうぽん。元々上手だったけど、歌もギターもパワーアップしていた。

ベースのすどん。なんだかすごくさまになっていた。でもすごく眠そうだった。(運転お疲れ様)

今回だけ特別にオカリナで参加してくれた元弊社スタッフのガーサン。鳥のさえずりが聞こえてきそうな音色で空気が和んだ。
久しぶりに電子ドラムではないドラムを叩き少しとまどいつつ、全然成長していない自分に焦りを感じながらも、強く思っていたことがある。
セッションって楽しいんだな
と。

あぁ、久しぶりだな、この景色。失われかけていた感情が戻ってきた気がした。音楽って楽しいんだね!
あっという間にセッションの時間は終わり、大阪へ帰っていったDecoポン酢。
もっとドラムが叩けるようになりたいと強く感じた日だった。
次会ったときはXJAPANの紅を叩けるようになってるからね!(無理)
以上になります。 今回は初代ドラムのコマキが久々にお届けしました!
では、よい週末をー!!
◆関連リンク