記事にできなかった今週の枚方の話題やひとことニュースを紹介するコーナー「今週のひらかた」の時間です

そんなわけでまず目次↓
それでは今週のニュースをどうぞー!
今週のニュース
押すと切り替わります↓
来週のひらかた
3月8日(土)
・はるかぜ手作り市 御殿山生涯学習美術センター
・「DXフィールド」のオープニングイベント 大阪工業大学枚方キャンパス
・acosta!@ひらかたパーク ひらかたパーク
・『35年目のラブレター』公開記念舞台挨拶中継 TOHOシネマズ くずはモール
・枚方アクセサリーマルシェ vol.2 枚方T-SITE(3/5〜3/9)
・春のおたのしみかい さだ図書館
・ツリークライミング in 山田池公園 山田池公園
・プロレスリング紫焔《枚方ビオルネ大会》 枚方ビオルネ
・アートでおしゃべり~キミはどう思う?~ 枚方市総合文化芸術センター
3月9日(日)
・枚方宿くらわんか五六市 京阪枚方公園駅から枚方市駅周辺
・竹とあそぼ「里山保全活動&野遊び体験」 枚方市野外活動センター
・枚方アクセサリーマルシェ vol.2 枚方T-SITE(3/5〜3/9)
・仮面ライダーガヴ スペシャルショー ひらかたパーク
・ファイナンシャルプランナーによる「子ども向け金融講座」 さだ生涯学習市民センター
・はたらくくるまがやってくる!なりきり写真撮影会 毎日ハウジング枚方住宅展示場
・京阪フレッシュアーティスト・リレーコンサート2025 枚方市総合文化芸術センター
・project “こころ配り” 枚方T-SITE
3月10日(月)
【PR】大阪府立枚方なぎさ高等学校吹奏楽部第19回定期演奏会 Alyssum Concert 枚方市総合文化芸術センター
[開店予定]いとや ankiya en sosaiya
[リニューアル予定]すき家 京阪枚方市駅前店
3月13日(木)
[リニューアル予定]おおさかパルコープ 枚方公園店
3月14日(金)
・リアル潜入ゲーム 幻の宝石「漆黒のダイヤモンド」を奪取せよ! ひらかたパーク(3/14〜未定)
・楽寿荘でボッチャ体験 楽寿荘
パートナーのお知らせ

■株式会社大黒屋
3/14(金)は、ホワイトデー
美味しいお菓子がたくさん販売されるので、この時期は嬉しくてテンション上がりますよね♪
バレンタインデーのお返しに。自分用に。
餅しょこらがオススメです♪
6個入 864円
▷関連サイト

■京阪園芸ガーデナーズSHOP
京阪園芸ガーデナーズSHOPでは、今年もスプリングフェアを開催いたします♪
この春のお庭時間をもっと楽しく過ごせるコンテンツを企画しましたので、ぜひ遊びに来てくださいね!
▷関連サイト

■la.felice
人気のハイドロジェリーマスク♡
3,300円(税込)
肌悩みに応じて12種類の中からパックをお選びいただけます‼︎
目元、口元までケアできる。
水分たっぷりよゼリーのような肌再生パック!
15分程パックを乗せた後は♡♡
温めた【ローズクォーツアイマスク】を乗せて、じんわり肌に暖かさが伝わってとーっても気持ちいいですよ。
スキンケアの浸透を高めて引き締め、むくみやシワ改善、リンパの流れを促進していきます。
▷関連サイト

■セルフ脱毛サロン BATON
春夏に向けてセルフ脱毛しませんか?
脱毛のメリットは様々
⭐︎自己処理のお手入れが楽になる
⭐︎肌が清潔に保てる
⭐︎自分の肌が好きになる
⭐︎テンションが上がる 等
詳しくは店舗SNSをご覧ください
▷関連サイト

【セルフ脱毛エステサロン、岡本町】
今週のサムネ記事
今週のサムネイル画像の元になった記事を紹介するコーナー。2025年から1枚になってなんだかエモくなりました!
写真の記事↓
今週のクイズ
復習がてらご紹介。今週は何問正解できたでしょうか!
- NEW3/7放送のABC「newsおかえり」でムロツヨシが『楽しそうだな〜』と言った枚方の場所はどこ?【ひらかたクイズ】
- 3/11放送のABC「おはよう朝日です」で『異国に触れる!』と紹介された枚方の場所はどこ?【ひらかたクイズ】
- 2/18放送のカンテレ「ちゃちゃ入れマンデー」の『冬のおでかけスポット大調査SP』で紹介された枚方の場所はどこ?【ひらかたクイズ】
- 3/9放送のNHK「関西NEWS」で紹介された枚方で行われたことはなに?【ひらかたクイズ】
ここまで見てくれる人に向けた余談ですが、今週はクイズサボりました。すみません。
ひらつーからのお知らせ
ひらつーからのお知らせ記事を置いておく場所です。
-
お知らせ
枚方つーしんでお店や企業の求人情報を載せてみませんか?
ひらつーでは枚方市近辺の求人情報に力を入れています! こんなお悩みをひらつー求人で解決してみませんか? …etc これまでに枚方市内や近隣のさまざまな事業者さん、お店さんにご利用いただいています! お申し込み・お問い合わ […] -
お知らせ
月間300万PVのひらつーで人気コーナー!主婦(夫)目線でリアルな情報をお届けする「ひらつー不動産」
ひらつーでは「ひらつー不動産」という人気コーナーがあります! 実際にお家に伺って触れてみたり、 周辺をウロウロして魅力を発掘したり、 建築中のお家に伺って決死の取材を行ったり…(大袈裟) そんな住宅にまつわる情報をご紹介 […] -
お知らせ
「ひらつーに載りたかったら、どうしたらええの?」
枚方らへんにお店を出されている or 出店を予定している皆さん!てっとりばやくお店の宣伝したいな〜って思いませんか?例えば…、 夢だったカフェをついにオープン♪でも…、 思ったほどお客さん来ーへん(泣)お店のSNSも頑張 […] -
お知らせ
春休み高校生記者を募集します!2025枚方
もうすぐ春休み!そんなわけで春休みのあいだにひらつー体験してみませんか? 今のところ想定している体験はだいたい1〜3日間を予定していて、 1日目は食レポをしに行ったり、この体験中にやりたい企画を実現可能かとかいろいろと煮 […] -
お知らせ
もう登録してる?地元ネタ満載のひらつー「LINE公式アカウント」!今ならLINEスタンプもらえる
みなさん、こんにちは! 今年もこの季節がやって参りました!LINEスタンププレゼントキャンペーン!!!!! LINEスタンプ…それはLINEで行うコミュニケーションに華を添えてくれる存在であり、なぜかいつも新しいものを追 […]
今週のセッション

バンドを組んで2025年の寝屋川まつり・枚方まつりに出場したいことをリレー小説で進めろと指示を受けた、ねやつー&ひらつースタッフによるバンドの進捗具合を伝える謎のコーナー。
リレー小説形式はすぐやめる可能性がありますし、寝屋川まつりと枚方まつりの出演方法は今のところ知らないので出られない可能性もあります(笑)
これまでのお話はここからどうぞ↓
第1章 鍵屋別館ドンタコス
第1話 ハゲデブの場合 (すどん)
第2話 3度の飯よりお菓子好き女の場合 (コマキ)
第3話 クソデカメガネ・ゆうぽんの場合(ゆうぽん)
第4話 はじめてのセッション(すどん)
第5話 2回目のセッション(コマキ)
第6話 3回目のセッション(ゆうぽん)
第7話 本当のセッション(すどん)
第8話 久しぶりのセッション(コマキ)
第9話 ついにバンド名が…!(ゆうぽん)
第10話 葛藤(すどん)
第11話 ハプニング&初披露(コマキ)
第12話 衝撃の事実(ゆうぽん)
第13話 ごめんよしげる(すどん)
第14話 フィクションみたいなノンフィクション(コマキ)
14話までを軽くまとめると、30代で音楽はじめるぜ!→え?引っ越しで脱退?です。
第2章 Decoポン酢
第15話 第2章、始動――(ゆうぽん)
第16話 彼女は努力家(すどん)
第17話 失って気づくコト(ゆうぽん)
第18話 出れる出れる行ける行けるなんとかなるなる100%勇気もう頑張るしかないさ(すどん)
第19話 今更学ぶ、基本中の基本。そして新展開が――(ゆうぽん)
第20話 ベテランと努力家とエリートと営業(すどん)
第21話 刻一刻と、決断の時が近づいている(ゆうぽん)
第22話 祭に行ったらついでに聞いてよ(すどん)
第23話 新人の覚醒(ゆうぽん)
第24話 ライバルができました(すどん)
第25話 リズムって尊い(ゆうぽん)
第26話 ステージの立ち方がわからない(すどん)
第27話 アニバーサリー(ゆうぽん)
第28話 やろうよ、ライブをさ。インスタで(すどん)
第29話 ほんの少しの緊張と、たくさんの達成感と(ゆうぽん)
29話までを軽くまとめると、5人体制になってインスタライブをやったぜ!です。
第3章 そして脱退へ
第30話 男と女の違い(すどん)
第31話 すどんの画策(ゆうぽん)
第32話 おおきに!あんがと!ほなバイバイな!(すどん)
第33話 オリジナリティ(すどん)
第34話 モチベーション(ゆうぽん)
第35話 救済の音楽(すどん)
第36話 「音楽をやっている」と言えるということ(ゆうぽん)
第37話 指揮者もいいけどタンバリンもありだね(すどん)
2週に一度の更新で、今週は掲載です。
第37話 指揮者もいいけどタンバリンもありだね
デコポンは固くない。全然固くなかった。
しかし僕は固いのを求めていた。とにかく固いのがよかった。
つまりマッチしなかったのだ。固いのが好きな僕と、柔らかいデコポン。
そう、Decoポン酢の話じゃなくてデコポンの話。やっぱり端っこが固いのは八朔とかなのかな。デコポンはめっちゃ柔らかくて食べやすかった。
柔らかさといえばそう、柔軟性。
今バンドには柔軟性が求められている、というかそうならざるを得ない状態で、最終的にはバンドからサークル化してしまうのもありかもなという話もあがっている。
メンバー間でも練習量に差があったりして、モチベーションの差もあるから、仕方ないね。
僕も練習デイしか練習していないので、いつでもベース→指揮者への転換を身構えている状態だ。代わりのベースはいつでもウェルカムなのである。

そんな中、いつも練習に使っている部屋に備え付けられたドラムが新しくなった。
「これで今日のあのコーナーのネタは決定ですね!」
とドラムのたまは言っていたが、


確かに綺麗になったのだけど、このコーナーのネタをドラムが新しくなった、で引っ張るのは難しいように思えた。

今週は練習のあと、何度目かになる、バンドで演奏する選曲タイムがあった。
僕はデコポンばりの柔軟性を発揮して、みんなが提案する曲に「最高やん」をいい続けた。
新しいドラムのように、新しい僕は否定をするのをやめたのだ。
どんな流行りの曲が来ても、どんな陽キャの曲が来ても、僕は自分が選んだ曲を軸に、モチベーションを保ち続けようと思う。いきものがかりもあいみょんも最高やん。
以上になります。 今回はベースのすどんがお届けしました!
では、よい週末をー!!
◆関連リンク