-
枚方市駅ちかくに「神戸元町餃子」って生餃子の無人直売所ができるみたい。9月初旬オープン
枚方市駅近くに「神戸元町餃子 枚方市駅前店」という生餃子の無人直売所ができるようです。↓こちら つい最近閉店した甲南チケットがあった場所。 甲南チケットのときの写真↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市岡本町1-6。 こ […] -
長尾元町につくってた「餃子の雪松」がオープンしてる。24時間営業
長尾元町に作っていた「餃子の雪松 枚方店」がオープンしています。 ↓こちら ここに「餃子の雪松」ができることは以前にも記事にしています。この場所には以前「都人」がありました。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市長尾元町5 […] -
長尾元町に「餃子の雪松」って餃子のお持ち帰り専門店ができるみたい。6月10日オープン
長尾元町に「餃子の雪松」という餃子のお持ち帰り専門店ができるようです。 ↓こちら 以前ここには出前寿司店「京寿司 都人」がありました。 建物全体↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市長尾元町5-16-1です。 こっちに行 […] -
香里園につくってた生餃子の無人直売所「ふくちぁん餃子」がオープンしてる
香里園に作っていた生餃子の無人直売所「ふくちぁん餃子」がオープンしています。↓こちら チキンショップ福井があった場所。ここにふくちぁん餃子ができることは以前にも記事に。地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市香里南之町32- […] -
香里園に「ふくちぁん餃子」って生餃子の無人直売所ができるみたい。5月13日オープン
香里園に「ふくちぁん餃子」という生餃子無人直売所ができるようです。↓こちら 以前チキンショップ福井があった場所。地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市香里南之町32-8です。 こっちに進むと「ダイソー 香里中央店」や「サン […] -
「海鮮餃子 北京」のテイクアウト『海鮮トリオ餃子』など(枚方市宮之阪)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べたのは、宮之阪中央商店街にある‥‥ 海鮮餃子 北京の海鮮トリオ餃子(702円)などです!(※価格は4月22日時点のものです。表記している価格は […] -
「餃子専門店しのはら」の『きゅうきょく』など(アルプラザ枚方)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのはアルプラザ枚方にある… 餃子専門店しのはら の『きゅうきょく』(400円)などです。(※価格は4月13日時点のもの […] -
「牡丹江」のテイクアウト『餃子』など(枚方市養父西町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回がテイクアウトしてきたのは養父西町にある……牡丹江(ぼたんこう)の、餃子(7ヶ) 270円(税別)などです。※価格は2021年3月12日時点のもので […] -
エルくずはにつくってたラーメン&バル「大阪ふくちぁんRAVO」がオープンしてる。ビアバルトリブからのリニューアル
樟葉駅そばにあるエルくずはに作っていた「大阪ふくちぁんRAVO 樟葉店」がオープンしています。↓こちらフライドポークが目玉だったお店、「ビアバルトリブ」がリニューアルした形。以前にも記事にしています。名前の通り「大阪ふく […] -
「河童ラーメン本舗」の『ねぎラーメン』(枚方市田口)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回私が食べたのは、新世病院のそばにある‥‥河童ラーメン 枚方店の「ねぎラーメン」(900円税込)です!と、ぎょうざ(1人前320円税込)も。細麺!「元 […] -
エルくずはの「ビアバルトリブ」が『餃子・らー麺 RAVO』にリニューアルするみたい。11月29日オープン
樟葉駅そばにあるエルくずはの「ビアバルトリブ」が『餃子・らー麺 RAVO』にリニューアルするようです。↓こちらエルくずはのマップ↓エルくずは内の地図でいうと、3番の位置の場所です。ビアバルトリブはひらつーでも何度か記事に […] -
「大阪ふくちぁんラーメン」の『チャーシューメン』(枚方市大峰元町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは大峰元町にある、大阪ふくちぁんラーメン 枚方店のチャーシューメン(860円税別)です!*価格は2020年11月7 […] -
「小さなかわいいヤツ」の『焼餃子』(交野市森北)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べてきたのは最近河内磐船駅ちかくの関西スーパー内にできた…「小さなかわいいヤツ」の『焼餃子』(280円税込)+箱代30円です。※価格は2020年 […] -
河内磐船駅ちかくの「関西スーパー」にひとくち餃子のお店『小さなかわいいヤツ』と100円ショップができてる
河内磐船駅近くにある「関西スーパー 河内磐船店」にひとくち餃子専門店『小さなかわいいヤツ』と100円ショップ『ZAKKA 100』ができています。(関西スーパー 河内磐船店)地図ではここ↓住所は大阪府交野市森北1-18- […] -
「来来亭 枚方藤阪店」のテイクアウト『まぜそば』(枚方市藤阪南町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは藤阪南町にある…「来来亭 枚方藤阪店 」の『まぜそば』(734円税込)です。※価格は2020年5月21日 […] -
「麺屋たけ井」のテイクアウト『つけ麺弁当』(八幡市八幡)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回私が食べたのは国道1号線沿い八幡にある‥‥麺屋たけ井 R1店のつけ麺弁当(930円税込)などです!こんな感じでお持ち帰り。麺はゆで麺か生麺か選ぶこと […] -
枚方市の「大阪王将」と「餃子の王将」店舗が多いのはどっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方市内では「大阪王将」と「餃子の王将」どちらの方が多いでしょう?a.大阪王将b.餃子の王将c.どちらも同じ店舗数ひらつ […] -
スキマスイッチも食べた餃子を出しているお店は枚方市内のどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q スキマスイッチの2人も食べた餃子を出しているのは枚方市内のどこのお店でしょう?a.餃子の王将 長尾店b.餃子の […] -
香里園につくってた「手包み餃子酒場 サブロー」がオープンしてる。『ワインバル ミートグッド』からリニューアル
香里園に作っていた「手包み餃子酒場 サブロー」がオープンしています。↓こちら「ワインバル ミートグッド」が入っていた建物。以前にもこの建物に餃子のお店ができると記事しています。「ワインバル ミートグッド」の時の写真↓地図 […] -
香里園に「ジャンジャン食堂」って餃子酒場ができるみたい
香里園に「餃子酒場 ジャンジャン食堂」がオープンするようです。↓こちら「ワインバル ミートグッド」が入っている建物。ここの裏側のとりジャックのところも同じ住所なので、そちら側の可能性もあります。地図ではここ↓住所は大阪府 […] -
本場中国のぎょうざで1杯!茄子作にあるディープな居酒屋さんで楽しくお酒飲みましょ♪【2人で3000円まで!】
2人で3,000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画!どんな雰囲気でお店を楽しめるのか “ゆる〜く” ご紹介していきます! 今回も前回に引き続き…クロ@ひらつーメグミン@ひらつーのコンビでお送りしま […] -
「東屋」の『正式麻婆豆腐』など(かほりまちテラス)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回が食べてきたのは最近、夜限定で香里園にオープンした…「東屋」の『正式麻婆豆腐』(1500円税込)と「神戸餃子」(380円税込)です。※価格は2019 […] -
香里園の四川ラーメンが夜だけ餃子専門店「東屋」になってる。昼は変わらず四川ラーメン
香里園の四川ラーメンが夜のみ餃子専門店「東屋」になっています。↓こちら去年、「煮干し拉麺 アンチョビー」から『四川ラーメン』になった場所です。地図ではここ↓大阪府寝屋川市香里本通町8-4が住所。香里園の東側ロータリー沿い […] -
「かしま」の『五目あんかけ焼きそば』など(枚方市甲斐田東町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのは最近、甲斐田東町のトップワールド近くにできた「かしま」の『五目あんかけ焼きそば』(950円税込)などです。※価格は […] -
甲斐田のトップワールドちかくに「かしま」ってあんかけ焼きそばとギョーザのお店ができてる。五目あんかけ焼きそば推し
甲斐田東町のトップワールド近くに「あんかけ焼きそばとギョーザの店 かしま」というお店ができています。↓こちら 以前は「まるふく」という鉄板焼きメインのお店がありました。地図ではここ↓大阪府枚方市甲斐田東町30- […] -
枚方公園駅ちかくの「餃子の名前考え中(元餃子の女王)」の看板が新しくなってる。名前を悩んでる風に
枚方公園駅近くにある「餃子の名前考え中(元餃子の女王)」の看板が新しくなっています。↓こちらお店についてはこれまでにも何度か記事にしています。名前を悩んでいるふうになっていました。となるともうこの名前で行くということなの […] -
「餃子のゆうた」の『焼き餃子』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回僕が食べてきたのはアルプラザ香里園前のとおりにある…餃子のゆうたの焼き餃子 2人前(250×2=500円税込)です!※価格は2018年10月3日時点 […] -
枚方公園駅ちかくの「餃子の名前考え中(元餃子の女王)」が新しい名前を募集してる
枚方公園駅近くの「餃子の名前考え中(元、餃子の女王)」が新しい名前を募集しています。(餃子の名前考え中)お店が「餃子の名前考え中」に変わったときにも記事にしています。とはいえ店頭に表記しているワケではなく、なぜか枚方T- […] -
香里園につくってた「餃子酒場 フクリキ」がオープンしてる
香里園に作っていた居酒屋「餃子酒場 フクリキ」がオープンしています。↓こちら2月にも一度記事にしています。この場所には以前「釜あげうどん かま福」がありました。地図ではここ↓寝屋川市香里南之町33-16が住所。向かいには […] -
香里園に「餃子酒場 フクリキ」って居酒屋つくってる。3月9日オープン
香里園に「餃子酒場 フクリキ」という居酒屋ができるようです。↓こちらこの場所には以前「釜あげうどん かま福」がありましたが、昨年10月に閉店しました。見に行った時点では工事中。かま福時代の外観↓地図ではここ↓寝屋川市香里 […] -
枚方公園駅ちかくの「餃子の女王」が『餃子の名前考え中』って名前になってる
枚方公園駅ちかくの餃子店「餃子の女王」が『餃子の名前考え中』という店舗名に変わっています。↓こちらお店についてはこれまでにも何度か記事にしています。地図ではここ↓たしかに名前が女王から考え中となっています。事情があって変 […] -
10月2日(月)放送の「なるみ・岡村の過ぎるTV」で枚方公園の『餃子の女王』が特集されるみたい
10月2日(月)放送のABC「なるみ・岡村の過ぎるTV」で枚方公園の『立ち飲み処 餃子の女王』が特集されるようです。なるみ・岡村の過ぎるTV|朝日放送 公式サイト記事作成時点では上記リンク先の次回予告はカミングスーンにな […] -
宮之阪にある「北京」のテント看板が新しくなってる。餃子で有名な中華料理店
宮之阪にある「海鮮餃子 北京(ぺきん)」のテント看板が新しくなっています。↓こちら以前は暖色系がベースのテント看板でしたが、一新して黄色に。取り替え前の様子はこちら↓店名の表記や女の子のキャラクターはそのままのよう。地図 […] -
「大阪王将 枚方市駅店」の『極上うなぎ炒飯』『大山鶏の鶏しそ餃子』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回は、おさやが枚方市駅にある 大阪王将 枚方市駅店 に行ってきました *価格・メニュー内容は2017年7月20日時点のものです。 今回ご紹介 […] -
香里園につくってた「新香里園 居食屋 ミヤコ×餃子の女王」がオープンしてる
香里園に作っていた「新香里園 居食屋 ミヤコ×餃子の女王」がオープンしています。↓こちら6月にも一度記事にしています。地図ではここ↓寝屋川市香里南之町10-17が住所。こっちに行くと香里園駅の大阪側1つめの踏切に出ます。 […] -
フリーランス限定餃子パーティー/占いイベント【ひらばイベント】
これからひらばで開催されるイベント情報をお知らせします!「ひらば」とは、枚方つーしんが運営するコワーキングスペースのことです。枚方公園駅から徒歩4分の鍵屋別館4階・5階にあります。 ▷今回ご紹介するひらばで開催 […] -
「海鮮餃子 北京」の『肉餃子』『水餃子』『たこ餃子』『かにしそ餃子』など餃子いろいろ【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回は宮之阪中央商店街にある海鮮餃子 北京(ペキン)に、おさや@ひらつーが行ってきました!今回ご紹介するのは・・・肉餃子6つ270円(税別)定番の焼き餃 […] -
香里園につくってた餃子の王将がオープンしてる
香里園に作っていた「餃子の王将 香里園駅前店」がオープンしています。↓こちら6月にも一度記事にしています。この場所には衣料品店「コポ」がありましたが、同建物内部へと移転しました。 地図ではここ↓寝屋川市香里南之 […] -
「餃子の女王」の『女王様のこだわり餃子』『姫の一口水餃子』など【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】。今回はふろ@ひらつーが伊加賀東町にある、立ち飲み処餃子の女王(ぎょうざのじょおう)で食べた、女王様のこだわり餃子 390円(税抜)です!*価 […] -
枚方公園駅近くにつくってた「餃子の女王」がオープンしてる
枚方公園駅近くの伊加賀東町に作っていた「餃子の女王」がオープンしています。↓こちらオープン直後ですが、雨にもかかわらず店内は満席のようでした。(この写真以外は当日昼に撮影したものです。)地図ではここ↓枚方市伊加賀東町5− […]