ミルクボーイが週末にやってくる予定だったり、くずモクレしんインドアプレイグラウンドがオープンする日があったり【今週のひらかた】

記事にできなかった今週の枚方の話題やひとことニュースを紹介するコーナー「今週のひらかた」の時間です



そんなわけでまず目次↓


それでは今週のニュースをどうぞー!

今週のニュース

押すと切り替わります

来週のひらかた

3月1日(土)
レザークラフトワークショップ〈京都山本製革店〉 枚方T-SITE(3/1〜3/2)
徳永兄弟 NEO FLAMENCO フラメンコギター&ダンス・パルマ 枚方市総合文化芸術センター
【ビビビビ!台湾】音楽イベント 曾稔文 Ami Tseng (DSPS) from 台湾×川辺素 枚方T-SITE
ひなまつりの集い~お抹茶を楽しむひなまつり~ さだ生涯学習市民センター
石川県能登半島地震復興支援チャリティー野球イベント 枚方市王仁公園野球場
平和の燈火(あかり) ニッペパーク岡東中央
枚方ミュージックパラダイス 枚方ビオルネ
[リニューアル予定]COMPASS(コンパス) 枚方店

3月2日(日)
レザークラフトワークショップ〈京都山本製革店〉 枚方T-SITE(3/1〜3/2)
パンどろぼう 撮影会 ひらかたパーク
ひな祭りを英語で楽しもう 牧野生涯学習市民センター
梅林園まつり 意賀美神社
映画「愛の調べ」上映会 枚方市総合文化芸術センター
分譲マンションセミナー 枚方市総合文化芸術センター別館
よしもとお笑いライブin枚方2025 枚方に笑いの旋風を巻き起こす 漫才×吉本新喜劇の大爆笑祭り 枚方市総合文化芸術センター
『劇映画 孤独のグルメ』終映迫る!ファイナル舞台挨拶中継 TOHOシネマズ くずはモール
『「Mrs. GREEN APPLE ゼンジン未到とヴェルトラウム~銘銘編~」SPECIAL GREETING & CINEMA VIEWING』中継 TOHOシネマズ くずはモール

3月4日(火)
2024年度 枚方人権まちづくり協会 人権啓発事業 ドキュメンタリー映画 チョコレートな人 枚方市総合文化芸術センター
革のめがねケースをつくろう 枚方T-SITE
健康経営セミナーinひらかた 枚方市総合文化芸術センター

3月5日(水)
枚方アクセサリーマルシェ vol.2 枚方T-SITE(3/5〜3/9)
わたしのおなかにあかちゃんがやってきた~命をつなぐマタニティイベント2025~ 枚方市総合文化芸術センター

3月6日(木)
枚方アクセサリーマルシェ vol.2 枚方T-SITE(3/5〜3/9)
[開店予定]クレヨンしんちゃん オラのあそべるゆめぱ〜く

3月7日(金)
枚方アクセサリーマルシェ vol.2 枚方T-SITE(3/5〜3/9)
『顔だけじゃ好きになりません』初日舞台挨拶中継 TOHOシネマズくずはモール

パートナーのお知らせ

■株式会社大黒屋
3/3(月)はひなまつり♪
3/1(土)~3/3(月)おひな祭りフェアを開催いたします。
税込1000円以上お買い上げごとに輪投げorサイコロゲームにご参加!
店内大変混み合うと予想されます。お時間余裕を持ってお越しを

関連サイト

■京阪園芸ガーデナーズSHOP
京阪園芸ガーデナーズSHOPでは、今年もスプリングフェアを開催いたします♪
この春のお庭時間をもっと楽しく過ごせるコンテンツを企画しましたので、ぜひ遊びに来てくださいね!

関連サイト

■セルフ脱毛サロン BATON
春夏に向けてセルフ脱毛しませんか?
脱毛のメリットは様々
⭐︎自己処理のお手入れが楽になる
⭐︎肌が清潔に保てる
⭐︎自分の肌が好きになる
⭐︎テンションが上がる 等
詳しくは店舗SNSをご覧ください

関連サイト

セルフ脱毛エステサロンBATON
【セルフ脱毛エステサロン、岡本町】

■la.felice
人気のハイドロジェリーマスク♡
3,300円(税込)
肌悩みに応じて12種類の中からパックをお選びいただけます‼︎
目元、口元までケアできる。
水分たっぷりよゼリーのような肌再生パック!
15分程パックを乗せた後は♡♡
温めた【ローズクォーツアイマスク】を乗せて、じんわり肌に暖かさが伝わってとーっても気持ちいいですよ。
スキンケアの浸透を高めて引き締め、むくみやシワ改善、リンパの流れを促進していきます。

関連サイト

今週のサムネ記事

今週のサムネイル画像の元になった記事を紹介するコーナー。2025年から1枚になってなんだかエモくなりました!

写真の記事↓

今週のクイズ

復習がてらご紹介。今週は何問正解できたでしょうか!

ここまで見てくれる人に向けた余談ですが、今週はクイズサボりました。すみません。

ひらつーからのお知らせ

ひらつーからのお知らせ記事を置いておく場所です。

今週のセッション

「Decoポン酢」がバンド名です


バンドを組んで2025年の寝屋川まつり・枚方まつりに出場したいことをリレー小説で進めろと指示を受けた、ねやつー&ひらつースタッフによるバンドの進捗具合を伝える謎のコーナー。

リレー小説形式はすぐやめる可能性がありますし、寝屋川まつりと枚方まつりの出演方法は今のところ知らないので出られない可能性もあります(笑)

これまでのお話はここからどうぞ↓

第1章 鍵屋別館ドンタコス

第1〜14話(押すと展開します)

第1話 ハゲデブの場合 (すどん)
第2話 3度の飯よりお菓子好き女の場合 (コマキ)
第3話 クソデカメガネ・ゆうぽんの場合(ゆうぽん)
第4話 はじめてのセッション(すどん)
第5話 2回目のセッション(コマキ)
第6話 3回目のセッション(ゆうぽん)
第7話 本当のセッション(すどん)
第8話 久しぶりのセッション(コマキ)
第9話 ついにバンド名が…!(ゆうぽん)
第10話 葛藤(すどん)
第11話 ハプニング&初披露(コマキ)
第12話 衝撃の事実(ゆうぽん)
第13話 ごめんよしげる(すどん)
第14話 フィクションみたいなノンフィクション(コマキ)

14話までを軽くまとめると、30代で音楽はじめるぜ!→え?引っ越しで脱退?です。

第2章 Decoポン酢

第14〜29話(押すと展開します)

29話までを軽くまとめると、5人体制になってインスタライブをやったぜ!です。

第3章 そして脱退へ

第30話 男と女の違い(すどん)
第31話 すどんの画策(ゆうぽん)
第32話 おおきに!あんがと!ほなバイバイな!(すどん)
第33話 オリジナリティ(すどん)
第34話 モチベーション(ゆうぽん)
第35話 救済の音楽(すどん)
第36話 「音楽をやっている」と言えるということ(ゆうぽん)

2週に一度の更新で、今週は掲載です。

第37話 指揮者もいいけどタンバリンもありだね

デコポンは固くない。全然固くなかった。

しかし僕は固いのを求めていた。とにかく固いのがよかった。

つまりマッチしなかったのだ。固いのが好きな僕と、柔らかいデコポン。

そう、Decoポン酢の話じゃなくてデコポンの話。やっぱり端っこが固いのは八朔とかなのかな。デコポンはめっちゃ柔らかくて食べやすかった。

柔らかさといえばそう、柔軟性。

今バンドには柔軟性が求められている、というかそうならざるを得ない状態で、最終的にはバンドからサークル化してしまうのもありかもなという話もあがっている。

メンバー間でも練習量に差があったりして、モチベーションの差もあるから、仕方ないね。

僕も練習デイしか練習していないので、いつでもベース→指揮者への転換を身構えている状態だ。代わりのベースはいつでもウェルカムなのである。

そんな中、いつも練習に使っている部屋に備え付けられたドラムが新しくなった。

「これで今日のあのコーナーのネタは決定ですね!」

とドラムのたまは言っていたが、

確かに綺麗になったのだけど、このコーナーのネタをドラムが新しくなった、で引っ張るのは難しいように思えた。

今週は練習のあと、何度目かになる、バンドで演奏する選曲タイムがあった。

僕はデコポンばりの柔軟性を発揮して、みんなが提案する曲に「最高やん」をいい続けた。

新しいドラムのように、新しい僕は否定をするのをやめたのだ。

どんな流行りの曲が来ても、どんな陽キャの曲が来ても、僕は自分が選んだ曲を軸に、モチベーションを保ち続けようと思う。いきものがかりもあいみょんも最高やん。

以上になります。 今回はベースのすどんがお届けしました!

では、よい週末をー!!

◆関連リンク

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?