-
クイズ
枚方の大学出身なのはトミーズ雅or健どっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・・・・・・・・さあ、どっちでしょう〜?・・・・・・・・・・・正解はb.トミーズ健さんです! ソースはひらQ虎 […] -
クイズ
かつて津田や招提で盛んに作られていた調理器具はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.かつて(江戸から明治にかけて)津田、招提で盛んに作られていた調理器具とはなんでしょう?a.土鍋b.菜箸c.包丁d.薬 […] -
クイズ
枚方市内で1校目の設置が一番遅かった教育機関は小中高どれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・・・さあ、なんでしょう〜?・・・正解はbの中等教育機関です! ソースは「枚方の歴史」という本の248P。こち […] -
クイズ
日本初のテレビ村があったのは枚方のどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ↓↓↓↓↓↓ 正解は、a.御殿山周辺でした! 情報ソースは「懐かしくて新しい昭和レトロ家電」という本から。 この本の14 […] -
クイズ
幕末頃に楠葉でつくられた大砲付き要塞を設計した歴史上の有名人はだれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.幕末頃に楠葉で作られた大砲付き要塞を設計した有名人は誰でしょう?a.勝海舟b.西郷隆盛c.坂本龍馬d.佐々木只三郎ひら […] -
クイズ
中宮駅から宮之阪駅に駅名が変わったのはなぜ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.中宮駅から宮之阪駅に駅の名前が変わった理由は何でしょう?a.駅周辺を中宮と勘違いしてしまうからb.中宮から人が減った […] -
クイズ
津田駅ができた時に1戸ごとに配られた記念品は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.明治31年、津田駅の開通式の時に1戸ごとに配られたのは何でしょう?a.無料乗車券1枚b.無料乗車券2枚c.ポケットテ […] -
クイズ
枚方の代わりに中世のあいだ使われていた地名はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.枚方の代わりに中世を通じて使われていた地名は何でしょう?a.葛葉郷(くずはきょう)b.伊香郷(いかがきょう)c.中宮郷 […] -
クイズ
ひらパーのジェットコースターを点検してるのは誰?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.ひらパーのジェットコースターを点検している人たちは誰でしょう?a.京阪電車の鉄道技術者b.遊具メーカーの人達c.それ以 […] -
クイズ
枚方市駅に特急が停車するようになったのはいつ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・・・・さあ、いつでしょう〜? ・・・・・・正解はcの1997年です! ソースは京阪百年のあゆみ。このことにつ […] -
クイズ
洞ヶ峠を決めこんだ筒井順慶が結局味方についたのは明智光秀or豊臣秀吉どっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.本能寺の変の後、洞ヶ峠を決めこんだ筒井順慶が結局味方についたのは明智光秀or豊臣秀吉どっちでしょう?(※実際、筒井順 […] -
クイズ
関西医大は昔、女子大or男子大どっちだった?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.元々、関西医科大学は「女子大」か「男子大」どっちだったでしょう?a.女子大b.男子大c.ずっと共学 ひ […] -
クイズ
「ひらかた」という文字が初めて記載された歴史書はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.「ひらかた」という文字が初めて記載されていた歴史書はなんでしょう?a.漢書地理志b.魏志倭人伝 c.古事記d.日本書紀 […] -
クイズ
お笑いコンビ「中川家」の中川礼二の出身高校は枚方市内のどこ高?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Qお笑いコンビ「中川家」の中川礼二さんの出身高校は枚方市内のどこ高でしょう?a.牧野高校b.枚方高校c.近畿情報高等専修学 […] -
クイズ
枚方が初めてヨーロッパに伝わった時の読み方はどんなん?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.枚方が初めてヨーロッパに伝わった時はどんな読み方だったでしょう?a.へラカタb.ファラカタc.フィラカタd.ヒラカッ […] -
クイズ
必殺仕事人などで有名な藤田まことが住んでいたのは枚方のどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.必殺仕事人などで有名な藤田まことさんが住んでいたのは枚方のどこでしょう?a.岡東町b.津田c.くずはd.光善寺ひらつー […] -
クイズ
「香里園」の由来は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q .「香里園」の由来になった、昔この場所にあったものは何でしょう?a. 役所b. 花畑c.&nbs […] -
クイズ
「3000万」「5000万」「8000万」「1億」イズミヤ枚方店がオープン3日間で稼いだ売上高はどれくらい?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.イズミヤ枚方店がオープン3日間で稼いだ売上高はどれくらいでしょう?a.約3000万円b.約5000万円c.約8000万 […] -
クイズ
1955年に御殿山で京阪が松下電器と共同で販売した、当時としては珍しい住宅は〇〇付き住宅?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.1955年(昭和30年)に御殿山で京阪が松下電器と共同で販売した〇〇付き分譲住宅は何付きでしょう?a.冷蔵庫b.洗濯機 […] -
クイズ
樟葉駅に関西の鉄道施設として初めて設置されたのはなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓ Q.次のうち樟葉駅に関西の鉄道施設として初めて設置されたのはどれでしょう?a.自動改札機b.待合室冷房化c.ウォシュレット […] -
クイズ
枚方市が1988年のふるさと創生事業の1億円をつかったのはどれ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q. 枚方市はふるさと創生事業の1億円を何につかったでしょう? a.ひらパーに観覧車ができたb.株の運用で全部パーc.オ […] -
クイズ
アイヌ語で「ひらかた」はどういう意味?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.アイヌ語では「ひらかた」はどういう意味でしょう?a.崖の上b.海の上c.竹の下d.崖の上のポ◯ョひらつー内正解率20 […] -
フォト
枚方市内と近隣の桜の開花状況2021【枚方フォト】
例年どおり枚方市と周辺各地の桜の開花状況です!(→2020年の記事/2019年 / 2018 / 2017 / 2016 / 2015&nb […] -
開店・閉店
長尾につくってる「ハードオフ/オフハウス」の外観がほぼできてる。TSUTAYAがあったところ。4月23日オープン
府道144号線沿い長尾谷町に作っている「ハードオフ/オフハウス 枚方長尾店」の外観がほとんどできています。↓こちらここにハードオフができることについては以前にも記事にしています。この場所には以前TSUTAYAなどがありま […] -
開店・閉店
香里園の「日本料理 旬田なべ」の建物が解体されてる。香里園で再出店の準備を進めてるみたい
香里園の「日本料理 旬田なべ」の建物が解体されています。↓こちら何もない状態になっていました。建物があったときの写真↓地図ではここ↓大阪府寝屋川市香里本通町1-8が住所。こっちは香里園駅方面。ザ香里園タワーなど見えていま […] -
グルメ
「上を向いて」の『冷玉うどん』(寝屋川市香里南之町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】の番外編!今回は姉妹サイトの「ねやつーグルメ」からの転載です。今回ねやつースタッフのゆーぽん@ねやつーが食べたのは香里園にある‥‥「手打ちうどん 上を向 […] -
クイズ
枚方市の平均寿命は大阪府内では何番目?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.枚方市の平均寿命は大阪府内では何番目でしょう?(※2015年時点のデータで男女平均です)a.1位b.3位c.4位d.9位 […] -
開店・閉店
津田駅すぐちかくに貸店舗付の共同住宅ができるみたい。キリン堂すぐ横
津田駅すぐ近くに貸店舗付の共同住宅ができるようです。↓こちら以前は住宅地だった場所。(→Googleストリートビュー)地図ではここ↓住所は大阪府枚方市津田駅前1-28付近。すぐ横にはキリン堂。概要標識↓上記によると6階建 […] -
開店・閉店
1号線ぞい池之宮のドン・キホーテ跡地にできるのはすぐ横にあるカミタケの本社社屋
国道1号線沿い池之宮のドン・キホーテ跡地にできるのはすぐ横にある「カミタケモータース」の本社社屋のようです。 ↓こちら ここにあったドンキホーテは田口へ移転しました。去年、解体されている時、更地になっている時にも記事に。 […] -
開店・閉店
枚方市駅ちかくに「おりおり」って和食店つくってる。4月15日オープン予定
枚方市駅近くに「おりおり」という和食店ができるようです。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市岡東町10-8です。 建物近くには枚方T-SITEが見えています。がんこがある側。 お店には「和食 おりおり」との文字 […] -
話題
オリンピック聖火リレーの看板が枚方のいろんなところに設置されてる。4月13日開催
オリンピック聖火リレーの看板が枚方のいろんなところに設置されています。 ↓こちら 拡大↓ 看板の内容は4月13日の12~14:00頃の間は通行止めと書かれていました。 「市駅歩道橋パシオン情熱BRIDGE」には横断幕がか […]