-
コラボ
枚方から行くおとな旅!!びわ湖を周遊するエンタメ船&恋人の聖地「ミシガンクルーズ」はこんな感じ【ひらつーコラボ】
歴史ある船に揺られて…ブッフェを食べて…ショーをみて… モモちょっと優雅な時を過ごしたーい!! そんな優雅な一時を楽しめる場所、枚方からすぐ近くの場所にあるんです! そんな願いを叶えるために… 枚方(今回は長尾付近からス […] -
コラボ
近場お出かけにもってこい!枚方から電車にのって比叡山経由でびわ湖を見に行くというコト【ひらつーコラボ】
そんなあなたに提案したいのが…今回の記事! 比叡山経由で電車に揺られながら琵琶湖(大津)に行く!というプランです。 そう、この記事は今回で115回目となる京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ!今回は、ひらつーオススメの、枚 […] -
コラボ
目指すは製造業の「ドラえもん」!?電子機器製造業なのに飲食業にも参入した会社【ひらつーコラボ】
\北大阪商工会議所×ひらつー/始まります! 地区内における商工業の総合的な改善発展を図り、社会一般の福祉の増進に資することを目的としている商工会議所と、枚方の地域情報を日々発信している枚方つーしんのコラボ企画がスタートし […] -
コラボ
ひらパーの「韓国グルメフェス #ひらパーマシッソヨ」はこんな感じ!映えスポットもいっぱいあった【ひらつーコラボ】
おフラの方だめだ…またフラれた。一体僕のなにが悪いんでしょーか。いや相手が悪いのか?そもそも世間が悪いのか。この世のすべてが敵なのか…ブツブツ ばばっちなになに、どーしたん? ゆうぽんなんか女の子にフラれたらしくって。落 […] -
コラボ
ひらつー読者にオススメしてもらった!くずはモールの「明日が楽しみすぎて」高級食パンをアレンジしまくり【ひらつーコラボ】
ゆうぽんこないだひらつーの記事で「食パンのアレンジ方法」の募集をしたじゃないですか? くらしてたね!読者さんからいろいろなアレンジ方法の投稿あって嬉しかったな〜♪ ゆうぽんそうなんです!それを今日は実際にやってみようとい […] -
コラボ
えっ、樟葉駅に「がんこの手巻き寿司専門店」があんの!?手巻き寿司全種類買ってきて食べ比べ【ひらつーコラボ】
\どん!/ \どどん!/ こ枚の方わー美味しそう!どうしたんですかコレ。 ゆうぽん今日は手巻き寿司を買ってきました!どこで買ったと思いますか? こ枚の方えっ…スーパーとか? ゆうぽんぶっぶー。ハズレです。正解は樟葉駅の構 […] -
コラボ
市駅前の大阪王将の餃子食べ放題にアラサー女子2人組が挑んできた【ひらつーコラボ】
コマキゆうぽんさん。 ゆうぽんはい。どうしたん急に。 コマキこの間、2人でたこ焼き食べ放題に挑んだじゃないですか? ゆうぽんあーやったね。思ったより食べられへんかったよねー。アラサー二人組でガッツリ系の食べ放題はそろそろ […] -
コラボ
100均で手軽にジェルネイル!初心者でもええ感じになっちゃった!【ひらつーコラボ】
モモあーでもない…こーでもない…もう、どうしよ… くらどうしたん、何か仕事の悩み事?いろいろあるよね。私で良ければ話聞くで・・・ モモ次のネイル、デザインどうしよっかなって くらなんや、心配して損したわ! モモいやいや、 […] -
コラボ
くずはモールの「串家物語」でいろいろアレンジしてきた。串揚げ編【ひらつーコラボ】
アゲアゲに宿る串の可能性。byガーサン 上記の一句でもうおわかりかと思いますが(謎の自信)、今回紹介するのは、串にまつわるくずはモールのお店。 やってきました、串家物語 くずはモール店。 最初にお店のシステム↓ まず、「 […] -
コラボ
手芸を手助けしてくれるくずはモールのお店といえば?【ひらつーコラボ】
「皆さん、手芸は好きですか?私は好きだけど上手くできません。こんなにも手芸愛があるのに手芸が私を好きになってくれないんです。ひらつーメンバーには手芸が得意そうな人たちがいっぱいいます。モモ@ひらつーもその1人。そういえば […] -
コラボ
ほとんど枚方でしか手に入らない手土産3選【ひらつーコラボ】
今度友達の家にお邪魔する機会があって、手土産になにを渡そうか悩んでるんですよ〜。 スーパーでお菓子いっぱい買っていったら?お菓子パーティーできるやん。 それもいいんですけど、せっかくなんで手土産を通じて枚方感をアピールし […] -
コラボ
今年のファミリーレールフェアはオンライン! パソコン1つで十分楽しめるやん【ひらつーコラボ】
ほうほう。電車のおフロってこんな感じになっているのか。こっちは…電車が空飛んでる!WOW! オサナちゃん1人でなんか言うてるわ〜。なに見てるんやろ。 おうちで…ファミリーレールフェア? そう。オサナちゃんが見ているのはパ […] -
コラボ
今年のひらパーの光の遊園地をファミリーでエンジョイするためには?写真はここで撮ると間違いない【ひらつーコラボ】
毎年、冬になると枚方市民の心をキラッキラに満たしてくれる、 ひらパーの光の遊園地!! 今年はなんと、2つのストーリーが楽しめるのだとか!! ひらつーでもこれまでインスタ映えを探してみたり、眉毛を剃って工作員と遊んでみたり […] -
コラボ
フルーツとフルーツとフルーツとフルーツみたいなトマト!くずはファーマーズマルシェは果物も充実【ひらつーコラボ】
くずはモールで第3日曜日に開催される \くずはファーマーズマルシェ/ ってみなさんご存知ですか? 枚方市や近郊で栽培されたお野菜、手作りお菓子から、ワインやビールなどのお酒まで、普段出会えない商品や生産者さんたちと出会う […] -
コラボ
お菓子作りする時はくずモのTOMIZ行ってみよ!調理器具は1000種類以上やしアレもコレも揃っちゃう【ひらつーコラボ】
京阪百貨店くずはモール店にある「TOMIZ」にやってきた、モモ@ひらつーとくら@ひらつー。 モモうわ、めっちゃ粉ある! くら粉って言うのやめて、いや、粉やねんけど‥‥ モモうわ!豆もいっぱい! くら豆‥‥まあ、豆やね。小 […] -
コラボ
あっという間に夜ご飯完成!?料理をしたくない日の味方、ひらかた もより市マーケットでお買い物【ひらつーコラボ】
こ枚の方突然なんですが、毎日夜ご飯とかってどうしてるんですか? くらえ、私に聞く・・・?笑いつも作ってるよ!と言いたいところやけど、正直遅くまで働いてると作れないよね〜。(言い訳)帰りに買って帰ることが多いかな こ枚の方 […] -
コラボ
くずはモールで買えるおしゃれ植物!スタッフがマジでオススメするのはこれだ【ひらつーコラボ】
くら知ってる?2021年のトレンドカラーってグリーンやねんで。私最近めっちゃグリーン系の服買ってしまうねん すどん僕は年中グリーン着てますからね、流行最先端いっちゃってるわ。ちなみにグリーンは色が好きなだけじゃなくて植物 […] -
コラボ
京阪×ひらつーコラボ祝100回目!1店100秒で6店舗めぐって合計1万円分のお祝いの品買ってきた〜前編〜【ひらつーコラボ】
すどんはい、ガーサンとモモ集合〜 モモ私今BTSの曲聞いてるんであと5分後で ガーサンあ、今You Tube見てたんであと10分後でもいいですか? すどん2人ともたるんどる!なんで呼んだか全然わかってないとは…ついにあの […] -
コラボ
オンライン開催の枚方まつりって結局何やるん?インフルエンサーアイドルってどんな感じ?色々気になったので聞いてみた【ひらつーコラボ】
そろそろツクツクボウシの声が聞こえだす頃でしょうか。そう、夏の終わりですね。 いつもなら「今年枚方まつり行く?一緒に行こうや!」と盛り上がっている頃なんですが、昨年は枚方まつりが中止となり、今年はオンライン開催。 ってか […] -
コラボ
枚方市駅でも激辛フェアやってる!旨辛飯からのパフェで締めって最高やん【ひらつーコラボ】
すどん最近めっちゃ暑いけど、ちゃんとご飯食べてる? お白の方えー、正直あんまりですね。夏バテ気味 すどんそらアカンわ。ちょうど今京阪ザ・ストア&京阪電車が『魅惑のはぴカラごはん』ってやつやってるねんけど、辛いものなら食べ […] -
コラボ
夏におイモ食べるのもいいやん!って思える「らぽっぽ」のオススメ商品4選【ひらつーコラボ】
くらああああああ〜〜〜ほんま暑い。無理や、もう生きていく気力がない。みんな、今までありがとう… モモちょっと、冒頭から何言うてるんですか!ってか私も暑いのマジで無理なんですけど…なんか暑くても楽しくなれるようなことないん […] -
コラボ
まぐろ5種を目隠し食べ!大トロ中トロ判断できる?最後にはまさかの展開が待っていた【ひらつーコラボ】
皆さん、突然ですがお寿司は好きですか? 今日は大起水産回転寿司 エル枚方店にやって来ました〜〜〜! …と、いきなりお寿司屋さんにやって来ましたがこの記事は、 今回で97回目となる京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ! この […] -
コラボ
ポンポンアレンジ選手権!クリームモリモリor台湾成分マシマシあなたはどっち?【ひらつーコラボ】
最近くずはモールにオープンした 「台湾カステラ 澎澎(ポンポン)」 ※ちなみにお店の窓からは台湾カステラを作っている様子を見ることが!小さい子どもも見れるように台が窓の前に置かれています。 ここの台湾カステラ、もちろんそ […] -
コラボ
コロナに梅雨…何かとしんどい毎日を癒やしたいならココ!【ひらつーコラボ】
なんとなーく身体の不調が増えるこの季節。何か気分転換したいなーと思っている人も多いのでは?近場で心の癒やしになる場所はないかと調べていたところ… ひらかたパークのローズガーデンを発見!こんなご時世だからこそ、まったりのん […] -
コラボ
京阪のグッズってめっちゃあるんや!最寄り駅のアイテムとか欲しくなっちゃう【ひらつーコラボ】
ひらつーでも記事にしたひらかたパークのオンラインショップ。 「何が売っているの?」「何が買えるの?」と気になることも多い‥‥ ‥‥ところでこの記事は、今回で94回目となるひらつー×京阪のコラボ記事! 今回はひらかたパーク […] -
コラボ
長尾のフレストでフルコース作ったらやっぱりお肉は美味しかった【ひらつーコラボ】
\\フレスト長尾店!// すどんとお古の方。今回、ここに集まった理由はただ一つ! フレストでフルコースを作るため! 今回の登場人物↓ ひらつーのイメージキャラクター「お枚の方々」の1人、お古の方。 名前のとおり古着である […] -
コラボ
枚方から約1時間で行ける新グランピング施設はほんまに手ぶらでいけるかも!部屋にカヌーもついてた【ひらつーコラボ】
日本最大の湖「琵琶湖」! ちょっと見にくいけどこれは比良山系! そう。ここは滋賀県! この記事は今回で92回目となるひらつー×京阪のコラボ記事! 今回、4月20日にオープンしたばかりのグランピング施設「エバーグレイズ琵琶 […] -
コラボ
ひらパーで開催中のリラすみフェスへ!KAWAII空間で写真撮りまくり【ひらつーコラボ】
※ひらかたパークは5/11(火)まで臨時休園しています。 ーとある日。「ママ見て!すみっコ!」「ほんとやね〜」「ママ見て!ここにもすみっコ!」「ほんとやね〜」「ママ見て!またすみっコ!‥‥ママ?なんですみっコいっぱいある […] -
コラボ
樟葉駅直結の24時間ジム「メガロス」で暗闇エクササイズ&サーフエクササイズをエンジョイ【ひらつーコラボ】
乗る!光る!飛ぶ!!!今回で90回目となる京阪×ひらつーのコラボ記事シリーズ! (左の方がインストラクターさん。右がお北の方)「お北の方とは全く違って、インストラクターさんめっちゃスタイル良くてお綺麗だわ…」「 […] -
コラボ
大阪で買えるのは樟葉だけ!志津屋のめっちゃでかい「パーティーサンド」って知ってる?【ひらつーコラボ】
突然ですがクイズです!!!Q.京都には21店舗もあるのに、京都以外には枚方市に1店舗だけのパン屋さんといえばどこでしょう?・・・・・正解は‥‥‥‥そう!!志津屋!!……と、いきなりクイズではじまったこの記事は、今回で89 […] -
コラボ
2人で7,000円まで!樟葉駅直結の炭火焼肉店で美味いお肉を堪能してきた!出題編【ひらつーコラボ】
焼肉……それは人びとを歓喜、熱狂させるそんな凄いやつ。そんな美味しい焼肉を食べるために、腹ペコのおフラの方&お白の方がやってきたのはエルくずはの「炭火焼肉 筵-en- KUZUHA」名前の通り炭火で焼肉を食べることができ […] -
コラボ
絵で表現!くずはモールのゴンチャでお勧めドリンク5選を飲み比べてきたよ〜!【ひらつーコラボ】
突然ですが、「貢茶」この漢字、読めますでしょうか??今回、記事にするのは…最近くずはモールにできた台湾ティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」!漢字では「貢茶」!お店の名前は唐時代の中国において時の皇帝に最高品質の茶 […] -
コラボ
明日3/1(月)はユナイテッドシネマで映画が1,200円!オススメは24時間ごとに死の危機!?命がけで任務をこなすドキドキのサスペンス・アクション
ひらつー✕ユナイテッドシネマ(旧シネプレックス)枚方のコラボ企画明日、3月1日(月)は映画が1,200円で観られるファーストデー!!毎月1日はユナイテッド・シネマ枚方へGO〜 上映中の映画はこちらからチェックで […] -
コラボ
くずはモールのタルト屋さん「デリス」でタルトを全種類テイクアウトしちゃうやつ【ひらつーコラボ】
くずはモールのハナノモール2階にあるタルト&カフェ「デリス」にやってきたひらつーのイメージキャラクターである2代目お枚の方。ショーケースにある色とりどりの、タルトを眺めて、「めっちゃおいしそう!今日は一体何の取材なんです […] -
コラボ
100均クオリティまじ高め!ダイソー商品で手作りチョコに挑戦【ひらつーコラボ】
ある日、分かりやすく悩んでいたこ枚の方ー。「は〜。どうしよっかな〜」「どうしたん!まさか『あ〜今年のバレンタインどうしようかな〜。できれば手作りしたいけど材料代とかもけっこうするし今年はもう買っちゃう?いやでもな〜‥‥』 […] -
コラボ
京阪の特急だらけの部屋があるホテルっていうから【ひらつーコラボ】
京阪電鉄の特急電車。京阪沿線に住んでいる枚方市民にとっては京都にいくにも大阪にいくにも利用できちゃう、最早なくてはならない電車ですよね。今回はそんな京阪の特急用の車両である8000系をメインにコーディネイトしたお部屋がで […] -
コラボ
明日12/1(火)はユナイテッドシネマで映画が1,000円!12月のオススメは80万の軍勢に3万で立ち向かえ!?三國志エンターテイメント
ひらつー✕ユナイテッドシネマ(旧シネプレックス)枚方のコラボ企画明日、12月1日(火)は映画が1,000円で観られる映画の日!!毎月1日はユナイテッド・シネマ枚方へGO〜 上映中の映画はこちらからチェックできま […] -
コラボ
ひらパーの「光の遊園地 -Mysterious Magic Night-」でポートレート写真撮るならどこがオススメ?【ひらつーコラボ】
枚方イチのイルミネーションスポットはどこ?と聞かれると、今は全市民が口を揃えて「ひらパーの光の遊園地!」って言うくらい、浸透してきたイメージのあるひらパーのイルミネーション「光の遊園地」。光の遊園地 | ひらか […] -
コラボ
枚方から天満橋まで船とスケボーどっちが早いか競争してみた【ひらつーコラボ】
船とスケートボード……!どっちが早いかとか考えたことがありますか?ないですよね、僕はないです。ある人はなかなかイカれています。そんなイカれた人はもちろん、考えたことがない一般の方のためにも、枚方から天満橋まで船VSスケー […] -
コラボ
京阪沿線でやってるメガ盛りチャレンジ!メニューの粉もん(約2.5kg)と海鮮丼(約1.2kg)に挑んできた【ひらつーコラボ】
京阪沿線でメガ盛りチャレンジ!スタンプラリーをしているようです。京阪沿線 メガ盛りチャレンジ!スタンプラリー|京阪電車公式サイトえ?メガ盛りチャレンジ!スタンプラリーってなんですか。いっぱい食べろってこと?電車乗って?ど […] -
コラボ
1/3が成城石井ってそれもうアンスリー石井やん。香里園駅改札前のアンスリーがリニューアル!【ひらつーコラボ】
成城石井…リッチな香りが漂う、めっちゃ美味しそうなものが揃う唯一無二の高級スーパー。そんな成城石井の商品を取り扱うコンビニが香里園駅に…リニューアルオープンしたんです!それがこのアンスリー香里園店!9月7日にリニューアル […] -
コラボ
枚方市駅の百貨店でCANMAKE・エクセルとかのプチプラコスメが買えるって私、知らんかった【ひらつーコラボ】
なにやら悩んでいるお白の方。(悩んでる?ホンマに悩んでるのこの顔は?)「モモさ〜ん」「はい」「私今お給料前で金欠なんですけど、どっかにプチプラメイクいっぱい置いてあるお店ってないですかね?あのブランドはあるけどあのブラン […] -
コラボ
くずはモールに新しくできたクレープ店でハーゲンダッツを使ったクレープ全種類食べてみたら【ひらつーコラボ】
「知ってますか?くずはモールにハーゲンダッツを使うクレープ店がオープンしたこと」「いや、知らなかったです」「え!?それでも和洋折衷コーディネーターなんですか!?(※お古の方は古着と洋服を組み合わせる和洋折衷コーデを推進し […] -
コラボ
枚方公園駅近く!京阪園芸にある!リニューアルした!カフェで!全メニュー!食べて!き!た!よ〜!【ひらつーコラボ】
突然ですが…お花がキレイなお庭に行った時、こんなこと思いません???(京阪園芸にあった人形)ではなく、「きれいなお庭で美味しいお茶やケーキにビールが楽しめたら良いのにな〜!」実は!!そんな場所が枚方公園駅近くにある「京阪 […] -
コラボ
全部ヴィレヴァンで買った!ホームパーティーが盛りアガるアイテムはコレ【ひらつーコラボ】
ーある日のお枚の方。「今日何しよう〜」「お菓子も何もないし‥‥あ、そうや!」「もしもし〜暇ですよね?暇でしょ?今から来ますよね?ホームパーティーしましょう!ヴィレッジヴァンガードでなんか買ってきてくださいね!あ!というか […] -
コラボ
枚方市駅近くでめっちゃ分厚いお肉あるBBQできるって知ってた?イタリアンも楽しめる【ひらつーコラボ】
駅から徒歩3分くらいで…雨の日でも手ぶらでBBQが楽しめる場所…それが、この…Trattoria Panja(トラットリア パンジャ)です!枚方市駅近く、ビオルネ裏にあるイタリアンのお店で、以前は「WEGO」があった場所 […] -
コラボ
枚方市駅の無印良品に売ってるカレーほぼ全部の34種類買ったった!知らん味めっちゃあるやん【ひらつーコラボ】
ーとある日。「ばばっちさん」「はい?」「私、ばばっちさんと話したことないです。はじめまして」「それは‥‥そうやね。あ、はじめまして」「といわけで、仲良くなるためにカレー食べませんか?無印良品のカレー。いっぱい」「どういう […] -
コラボ
くずはモールにある久世福商店ってこんなん売ってたんや!商品だけでフルコースつくった【ひらつーコラボ】
\くずはモール!/6月のとある晴れた日、我々はくずはモールにやってきました。「前もって言っといたけど、今回の取材先はこのくずはモールにある……」「久世福商店ですよね!」「そう!今回は一言でいうと、久世福商店でフルコース作 […]